日仏翻訳辞書・事典: 「d」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 拝見 , 排水 , 敗戦 , 博物 , 博覧 , 発信 , 発展 , 発電 , 初詣 , 花火

拝見

発音: はいけん   漢字: ,    キーワード: 汽車   
翻訳:vérification, contrôle
拝見する: はいけんする: jeter un coup d'oeil, vérifier, contrôler

排水

発音: はいすい   漢字: ,    キーワード: ,   
翻訳:évacuation [déversement] des eaux, écoulement, drainage
排水する: はいすいする: évacuer, drainer
排水が良い: はいすいがいい: L'évacuation se fait bien <<<
排水が悪い: はいすいがわるい: L'évacuation se fait mal <<<
排水管: はいすいかん: tuyau d'écoulement [de décharge], drain <<<
排水口: はいすいこう: orifice d'évacuation <<<
排水孔: はいすいこう <<<
排水溝: はいすいこう: caniveau, canal [fossé] d'écoulement <<<
排水量: はいすいりょう: déplacement <<<
排水工事: はいすいこうじ: travaux de drainage <<< 工事
排水ポンプ: はいすいぽんぷ: pompe d'écoulement <<< ポンプ
農業排水: のうぎょうはいすい: eaux usées agricoles <<< 農業
次もチェック 下水

敗戦

発音: はいせん   漢字: ,    キーワード: 戦争 , スポーツ   
翻訳:défaite, perte d'une guerre
敗戦する: はいせんする: perdre la guerre
敗戦国: はいせんこく: pays vaincu <<<
敗戦投手: はいせんとうしゅ: (base-ball) lanceur vaincu

博物

発音: はくぶつ   漢字: ,    キーワード: 科学 , 自然   
翻訳:histoire naturelle
博物学: はくぶつがく <<<
博物学者: はくぶつがくしゃ: naturaliste <<<
博物館: はくぶつかん: musée d'histoire naturelle <<<


博覧

発音: はくらん   漢字: ,    キーワード: 商業 , 教育   
翻訳:érudition
博覧の: はくらんの: cultivé, instruit
博覧会: はくらんかい: exposition, expo <<<
博覧会場: はくらんかいじょう: terrain d'exposition <<< 会場
次もチェック 展覧会

発信

発音: はっしん   漢字: ,    キーワード: 通信   
翻訳:expédition (d'un télégramme), envoi (d'un signal)
発信する: はっしんする: envoyer (un télégramme, un signal)
発信音: はっしんおん: tonalité, signal <<<
発信機: はっしんき: poste émetteur <<<
発信局: はっしんきょく: station émettrice <<<
発信地: はっしんち: lieu d'expédition <<<
発信人: はっしんにん: expéditeur <<<
次もチェック 発電

発展

発音: はってん   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:développement, expansion, croissance, essor
発展する: はってんする: développer, étendre, croître
発展性: はってんせい: possibilité de développement [d'évolution] <<<
発展性の有る: はってんせいのある: prometteur, avec avenirs brillants <<<
発展家: はってんか: personne active, coureur de jupons <<<
発展途上国: はってんとじょうこく: pays en voie de développement [formation]

発電

発音: はつでん   漢字: ,    キーワード: 電気 , 通信   
翻訳:production de l'énergie électrique, envoi (d'un télégramme)
発電する: はつでんする: produire de l'électricité
発電機: はつでんき: dynamo, génératrice de courant électrique <<<
発電所: はつでんしょ: usine d'électricité, station génératrice, centrale électrique <<<
水力発電: すいりょくはつでん: houille blanche <<< 水力
次もチェック 発信

初詣

発音: はつもうで   漢字: ,    キーワード: 宗教   
翻訳:la première visite d'un temple (dans le nouvel an)

花火

発音: はなび   漢字: ,    キーワード: 娯楽   
翻訳:feu d'artifice
花火の: はなびの: pyrotechnique
花火を上げる: はなびをあげる: faire partir [tirer] un feu d'artifice <<<
花火師: はなびし: artificier <<<
花火工場: はなびこうじょう: usine pyrotechnique <<< 工場
花火大会: はなびたいかい: grand feu d'artifice
花火製造: はなびせいぞう: pyrotechnie <<< 製造


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant