日英翻訳辞書・事典: 「BEs」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 一言 , 人質 , 被曝 , 拍子 , 費用 , 疲労 , 瀕死 , 頻繁 , 病院 , 病気

一言

発音: ひとこと   漢字: ,   
翻訳:a (single) word
一言も言わない: ひとこともいわない: be silent***** <<<
一言も言わず: ひとこともいわず: without a single word
一言で言うと: ひとことでいうと, ひとことでゆうと: in a nutshell, in sum
申一言: もうひとこと: one more word <<<

人質

発音: ひとじち   漢字: ,    キーワード: 犯罪 , 戦争   
翻訳:hostage, prisoner
人質に成る: ひとじちになる: be taken as a hostage***** <<<
人質に取る: ひとじちにとる: take (a person) as hostage <<<
人質にする: ひとじちにする
人質を立てる: ひとじちをたてる: give a hostage <<<

被曝

発音: ひばく   漢字: ,    キーワード: 災害   
翻訳:radiation exposure [poisoning], irradiation
被曝する: ひばくする: be exposed to the radiation, be irradiated*****

拍子

発音: ひょうし   漢字: ,    キーワード: 音楽   
翻訳:time, rhythm, cadence, chance, impulse
拍子を取る: ひょうしをとる: beat time <<<
拍子を合わせる: ひょうしをあわせる: keep time (with) <<<
拍子抜けする: ひょうしぬけする: lose interest (in), be disappointed [damped] (at)***** <<<
手拍子: てびょうし: handclap <<<
手拍子を取る: てびょうしをとる: beat time with the hands <<<
何かの拍子で: なにかのひょうしで: by some chance <<<
何かの拍子に: なにかのひょうしに
次もチェック リズム


費用

発音: ひよう   漢字: ,    キーワード: 会計   
翻訳:expenditure, expense, cost
費用が掛かる: ひようがかかる: be expensive [costly]***** <<<
費用の掛かる: ひようのかかる: expensive, costly
費用が嵩む: ひようがかさむ: One's expenses run up <<<
費用を惜しまない: ひようをおしまない: spare no expense <<<
費用を負担する: ひようをふたんする: bear the expenses <<< 負担
次もチェック 経費

疲労

発音: ひろう   漢字: ,    キーワード: 健康   
翻訳:fatigue, weariness
疲労する: ひろうする: become [get] tired, become weary, tire (vi.)
疲労させる: ひろうさせる: tire (vt.), fatigue, exhaust
疲労の為: ひろうのため: with [from] exhaustion <<<
疲労に耐える: ひろうにたえる: bear [endure] fatigue <<<
疲労困憊: ひろうこんぱい: exhaustion, extreme fatigue
疲労困憊する: ひろうこんぱいする: be completely exhausted*****

瀕死

発音: ひんし   漢字: ,    キーワード: 災害   
翻訳:dying state, agony
瀕死の: ひんしの: dying, fatal, mortal
瀕死の重傷: ひんしのじゅうしょう: fatal [mortal] injury
瀕死の重傷を負う: ひんしのじゅうしょうをおう: get fatally [mortally] injured, receive a mortal wound
瀕死の人間: ひんしのにんげん: dying person <<< 人間
瀕死の状態に在る: ひんしのじょうたいにある: be dying, be on the verge of death, be critically ill*****
次もチェック 危篤

頻繁

発音: ひんぱん   漢字: ,   
翻訳:commonness, abundance
頻繁な: ひんぱんな: frequent, busy
頻繁に: ひんぱんに: frequently, very often, in rapid succession, continually
頻繁に起こる: ひんぱんにおこる: be frequent, frequently occur***** <<<

病院

発音: びょういん   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:hospital
病院に入る: びょういんにはいる: go into hospital <<<
病院に入れる: びょういんにいれる: send a person to hospital
病院に居る: びょういんにいる: be in hospital***** <<<
病院に通う: びょういんにかよう: attend a hospital <<<
病院長: びょういんちょう: director of hospital <<<
病院船: びょういんせん: hospital ship <<<
外科病院: げかびょういん: surgery <<< 外科
陸軍病院: りくぐんびょういん: military hospital <<< 陸軍
総合病院: そうごうびょういん: general hospital <<< 総合
救急病院: きゅうきゅうびょういん: emergency hospital <<< 救急
国立病院: こくりつびょういん: national hospital <<< 国立
大学病院: だいがくびょういん: university hospital <<< 大学
精神病院: せいしんびょういん: psychiatric hospital <<< 精神
海軍病院: かいぐんびょういん: naval hospital <<< 海軍
胃腸病院: いちょうびょういん: hospital for the stomach and bowels <<< 胃腸
次もチェック 医院

病気

発音: びょうき   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:illness, sickness
病気な: びょうきな: sick, ill
病気の: びょうきの
病気勝ちの: びょうきがちの: sickly <<<
病気に罹る: びょうきにかかる: fall [get, be taken] ill, take sick***** <<<
病気に成る: びょうきになる <<<
病気が治る: びょうきがなおる: get well [better], recover from one's illness <<<
病気を治す: びょうきをなおす: cure, heal, remedy
病気を移す: びょうきをうつす: transmit disease <<<
病気を拗らす: びょうきをこじらす: have complications <<<
病気届: びょうきとどけ: report of illness, sick-report <<<
病気欠席: びょうきけっせき: absence due to illness <<< 欠席
病気休暇: びょうききゅうか: sick leave
病気見舞: びょうきみまい: visit to a sick person <<< 見舞
重い病気: おもいびょうき: serious [severe] sickness [illness] <<<
軽い病気: かるいびょうき: slight illness [sickness] <<<


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant