日英翻訳辞書・事典: 「Of」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 物価 , 物件 , 物理 , 分解 , 編成 , 辺鄙 , 法学 , 報道 , 法律 , 歩数

物価

発音: ぶっか   漢字: ,    キーワード: 政治 , 経済   
翻訳:prices (of commodities)
物価が上がる: ぶっかがあがる: Prices rise (go up) <<<
物価が下がる: ぶっかがさがる: Prices fall (go down) <<<
物価高: ぶっかだか: high prices of commodities <<<
物価水準: ぶっかすいじゅん: price level <<< 水準
物価指数: ぶっかしすう: price index
物価騰貴: ぶっかとうき: rise in prices
物価下落: ぶっかげらく: fall in prices <<< 下落
物価政策: ぶかせいさく: prices policy
物価対策: ぶっかたいさく <<< 対策
物価調整: ぶっかちょうせい: price control
次もチェック

物件

発音: ぶっけん   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:object, thing, article, evidence
物件費: ぶっけんひ: cost of supplies, nonpersonal expenses <<<

物理

発音: ぶつり   漢字: ,    キーワード: 物理   
翻訳:physics, law of nature
物理学: ぶつりがく: physics, physical science <<<
物理的: ぶつりてき: physical <<<
物理的変化: ぶつりてきへんか: physical change
物理的性質: ぶつりてきせいしつ: physical property <<< 性質
物理的現象: ぶつりてきげんしょう: physical phenomena <<< 現象
物理学者: ぶつりがくしゃ: physicist <<< 学者
物理化学: ぶつりかがく: physical chemistry
物理療法: ぶつりりょうほう: physical therapy <<< 療法

分解

発音: ぶんかい   漢字: ,    キーワード: テクノロジー , 化学   
翻訳:resolution, dissolution, decomposition, overhaul (n.)
分解する: ぶんかいする: resolve, dissolve, decompose, break up, overhaul (v.), dismantle
分解図: ぶんかいず: sheets of details <<<
分解作用: ぶんかいさよう: disintegration <<< 作用
加熱分解: かねつぶんかい: decomposition by heat [heating] <<< 加熱
次もチェック 分析


編成

発音: へんせい   漢字: ,    違う綴り: 編制   キーワード: 汽車 , 戦争   
翻訳:organization, formation
編成する: へんせいする: organize, form, make up
編成される: へんせいされる: consist of, be composed of
編成替え: へんせいがえ: reorganization <<<
編成替えする: へんせいがえする: reorganize

辺鄙

発音: へんぴ   漢字: ,    キーワード: 地理   
翻訳:remoteness, loneliness
辺鄙な: へんぴな: remote, outlying, out-of-the-way, lonely
辺鄙な所: へんぴなところ: remote place, lonely place <<<
次もチェック

法学

発音: ほうがく   漢字: ,    キーワード: 法律 , 教育   
翻訳:law study, jurisprudence
法学の: ほうがくの: juristic
法学部: ほうがくぶ: faculty of law <<<
法学者: ほうがくしゃ: jurist <<<
法学士: ほうがくし: Bachelor of Laws, LLB <<<
法学博士: ほうがくはくし: Doctor of Laws, LLD <<< 博士
法学大学院: ほうがくだいがくいん: law school

報道

発音: ほうどう   漢字: ,    キーワード: メディア   
翻訳:news, report, press, communication
報道する: ほうどうする: report, inform, communicate
報道界: ほうどうかい: journalism <<<
報道者: ほうどうしゃ: reporter <<<
報道員: ほうどういん <<<
報道陣: ほうどうじん: news front, reportorial camp <<<
報道班: ほうどうはん: press corps <<<
報道の自由: ほうどうのじゆう: freedom of press
報道規制: ほうどうきせい: press control
報道管制: ほうどうかんせい: gagging order
報道機関: ほうどうきかん: news organization <<< 機関

法律

発音: ほうりつ   漢字: ,    キーワード: 政治 , 法律   
翻訳:law, legislation
法律の: ほうりつの: legal, juridical
法律上の: ほうりつじょうの <<<
法律に反した: ほうりつにはんした: unlawful, illegal <<<
法律に明るい: ほうりつにあかるい: be learned in the law <<<
法律を守る: ほうりつをまもる: observe [keep] the law <<<
法律を破る: ほうりつをやぶる: break [violate] the law <<<
法律に違反する: ほうりつにいはんする <<< 違反
法律に訴える: ほうりつにうったえる: go to law <<<
法律家: ほうりつか: lawyer <<<
法律学: ほうりつがく: science of law, jurisprudence <<<
法律顧問: ほうりつこもん: legal adviser <<< 顧問
法律問題: ほうりつもんだい: legal question
法律違反: ほうりついはん: breach of the law <<< 違反
法律相談: ほうりつそうだん: legal advice
法律事務所: ほうりつじむしょ: law office
次もチェック , , 法学 ,

歩数

発音: ほすう   漢字: ,    キーワード: 健康   
翻訳:number of steps
歩数計: ほすうけい: pedometer <<<


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant