日英翻訳辞書・事典: 「BEs」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 14
翻訳:undermine, corrode, spoil, affect, eclipse
ショク
蝕む: むしばむ: undermine, corrode, spoil, affect
蝕まれる: むしばまれる: be undermined, be spoiled, be affected*****
語句:部分蝕

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 衣服    画数: 14
翻訳:rip, tear, rent
タン, ダン
綻びる: ほころびる: be rent [ripped], begin to open, smile (v.)*****
綻ぶ: ほころぶ
綻び: ほころび: burst [open] seam
綻びた: ほころびた: unstitched
綻びを直す: ほころびをなおす: mend a rent <<<
綻びを繕う: ほころびをつくろう <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 14
翻訳:flourish, prosperous, prosperity, bustle, crowd
シン
賑わう: にぎわう: flourish, be prosperous, be crowded [thronged] (with people), be bustling, be in a great bustle*****
賑わす: にぎわす: enliven, make prosperous
賑わい: にぎわい: prosperity, bustle, crowd
賑やかな: にぎやかな: lively (jp.), gay, cheerful, animated, noisy, crowded, prosperous, flourishing
賑やかな通り: にぎやかなとおり: bustling street
賑やかな笑い声: にぎやかなわらいごえ: merry laughter
賑やかに: にぎやかに: in a lively way, gaily
賑む: とむ: flourish, be prosperous
賑: とみ, とも: pers.

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 社会    画数: 15
翻訳:talk by gathering
ソン
噂: うわさ: rumor (n., jp.), report, gossip, hearsay
噂する: うわさする: rumor (v., jp.), speak [talk] (on, about), gossip (about)
噂によると: うわさによると: according to a rumor [report]
噂に上る: うわさにのぼる: be talked [gossiped] about***** <<<
噂に成る: うわさになる <<<
噂を立てる: うわさをたてる: spread [circulate] a rumor, set a rumor afloat
噂を流す: うわさをながす <<<
噂を聞く: うわさをきく: hear of, know by hearsay
噂をすれば影: うわさをすればかげ: 'Talk of the devil, and he is sure to appear' <<<
次もチェック ゴシップ


カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 建築    画数: 15
翻訳:collapse, ruin, crush, smash, break
カイ, エ
潰す: つぶす: crush, smash, break, mash, scrap, melt down, kill, butcher, waste
潰れる: つぶれる: collapse, be ruined, be crushed, be smashed, fall [be torn] to pieces, break, be worn down*****
潰れ易い: つぶれやすい: fragile, brittle <<<
潰える: ついえる: collapse, be crushed down
熟語:潰瘍
語句:擦り潰す , 虱を潰す , 肝を潰す , 捻り潰す , 飲み潰れる , 鶏を潰す , 暇を潰す , 叩き潰す , 手間潰
次もチェック

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 15
翻訳:blow, sigh, ah
キョ
嘘: うそ: lie (jp.), falsehood, story, fabrication
嘘の: うその: false, untrue, forged
嘘を吐く: うそをつく: lie, tell a lie [falsehood, story]
嘘を吐け: うそをつけ: Don't be silly! Nonsense!*****
嘘を教える: うそをおしえる: give (a person) wrong information
嘘の様な: うそのような: implausible, improbable <<<
嘘の様な話: うそのようなはなし: incredible story
嘘の塊: うそのかたまり: tissue of lies
嘘く: ふく: blow,
熟語:嘘吐き
語句:嘘も方便 , 真赤な嘘 , 嘘発見器
同意語: 虚言

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 16
翻訳:(wild) duck, drake
オウ
鴨: かも: wild duck, drake, dupe (n., jp.), one's (easy) mark, pigeon
鴨の子: かものこ: duckling <<<
鴨にする: かもにする: dupe (v., jp.), deceive, fool
鴨にされる: かもにされる: be taken in [be fooled] (by)*****
鴨が葱を背負って来る: かもがねぎをしょってくる: a naive person easy to deceive
熟語:家鴨 , 鴨居
語句:鴨のテリーヌ

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 16
翻訳:cheek
キョ
頬: ほお, ほほ
頬が痩けた: ほおがこけた, ほほがこけた: hollow-cheeked <<<
頬を膨らませる: ほおをふくらませる, ほほをふくらませる: puff out one's cheeks, be sulky*****
頬の膨らんだ: ほおのふくらんだ, ほほのふくらんだ: chubby-cheeked
頬を赤らめる: ほおをあからめる, ほほをあからめる: blush <<<
頬張る: ほおばる: stuff [cram] one's mouth (with food)
熟語:頬白

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 16
翻訳:sober, disillusioned
セイ
醒る: さめる: sober up, become [grow] sober, be brought to one's senses, be undeceived, be disillusioned*****
熟語:覚醒
語句:迷いが醒める , 迷いから醒める , 迷いを醒まさせる , 迷いから醒まさせる , 迷いを醒ます
同意語:

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 保安    画数: 17
翻訳:key, wedge
ケン
鍵: かぎ: key, lock (jp.)
鍵を掛ける: かぎをかける: lock (v.) <<<
鍵を閉める: かぎをしめる <<<
鍵が掛かっている: かぎがかかっている: be locked***** <<<
鍵で錠を開ける: かぎでじょうをあける: unlock (v.)
鍵を開ける: かぎをあける
鍵を回す: かぎをまわす: turn the key <<<
熟語:合鍵
語句:車の鍵
同意語: キー
反意語:


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant