日英翻訳辞書・事典: 「BEs」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 真似 , 麻痺 , 摩滅 , 魔力 , 味方 , 身の上 , 身元 , 未練 , 矛盾 , 無念

真似

発音: まね   漢字: ,    キーワード: ショー   
翻訳:imitation, mimicry
真似る: まねる: imitate, copy, pretend, feign, simulate
真似をする: まねをする
真似が巧い: まねがうまい: be a clever imitator (of)***** <<<
真似事: まねごと: sham, mockery <<<
猿真似: さるまね: parrotlike imitation, indiscriminate imitation <<<
物真似: ものまね: mimicry, takeoff, impersonation <<<
物真似する: ものまねする: mimic (v.), ape, take off, impersonate
文体を真似る: ぶんたいをまねる: imitate one's style <<< 文体
同意語: , , コピー

麻痺

発音: まひ   漢字: ,    キーワード: 病気   
翻訳:paralysis, palsy, numbness, anesthesia
麻痺する: まひする: be paralyzed [benumbed], become numb (with)*****
麻痺した: まひした: paralyzed, benumbed
麻痺させる: まひさせる: paralyze, benumb
脊髄麻痺: せきずいまひ: spinal paralysis <<< 脊髄
運動麻痺: うんどうまひ: motor paralysis <<< 運動
小児麻痺: しょうにまひ: infantile paralysis, poliomyelitis, polio <<< 小児
反意語: 中気

摩滅

発音: まめつ   漢字: ,    キーワード: 機械学   
翻訳:wear (and tear), defacement
摩滅する: まめつする: be defaced, be worn out, wear out*****
次もチェック 摩擦

魔力

発音: まりょく   漢字: ,    キーワード: 空想   
翻訳:magical [magic] power, mysterious charm
魔力の有る: まりょくのある: have a magical power <<<
魔力に魅せられる: まりょくにみせられる: be held spellbound by, be under the spell of***** <<<


味方

発音: みかた   漢字: ,    キーワード: 戦争 , スポーツ   
翻訳:ally, supporter, friend
味方をする: みかたをする: support, side [take side] with, be on a person's side, stand by, ally oneself with*****
味方に成る: みかたになる <<<
味方にする: みかたにする: gain [win] (a person) over to one's side
味方に引き入れる: みかたにひきいれる
敵味方: てきみかた: friend and foe <<<
敵味方に分かれる: てきみかたにわかれる: be divided into friends and foes <<<
次もチェック

身の上

発音: みのうえ   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:one's fortune, one's personal history, one's past, one's station in life, one's lot, one's personal affairs
身の上を案じる: みのうえをあんじる: be anxious about one's fate***** <<<
身の上話をする: みのうえばなしをする: tell the story of one's life, tell all about oneself <<<
身の上相談: みのうえそうだん: consultation on one's personal affairs
身の上相談する: みのうえそうだんする: seek a person's advice on one's personal affairs
身の上相談欄: みのうえそうだんらん: home-council [advice] columns
身の上判断: みのうえはんだん: fortunetelling <<< 判断
次もチェック

身元

発音: みもと   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:one's identity, one's antecedents
身元を調べる: みもとをしらべる: inquire [look] into a person's antecedents <<< 調
身元を確かめる: みもとをたしかめる <<<
身元を証明する: みもとをしょうめいする: prove one's identity
身元不明の: みもとふめいの: unidentified <<< 不明
身元が判明する: みもとがはんめいする: be identified, One's identity is established*****
身元調査: みもとちょうさ: identification check <<< 調査
身元証明書: みもとしょうめいしょ: identity [identification] card
身元保証: みもとほしょう: reference, certificate of good character
身元保証人: みもとほしょうにん: survey, bail
次もチェック

未練

発音: みれん   漢字: ,   
翻訳:(lingering) affection [attachment], indecision, cowardice
未練が有る: みれんがある: be still attached to***** <<<
未練がましい: にれんがましい: regretful, irresolute, unmanly, cowardly
未練がましく: みれんがましく: with a bad grace

矛盾

発音: むじゅん   漢字: ,    キーワード: 科学   
翻訳:inconsistency, discrepancy, contradiction
矛盾する: むじゅんする: be inconsistent [incompatible] (with), be contradictory (to), conflict (with), be at variance (with)*****
矛盾した: むじゅんした: inconsistent, contradictory, conflicting
矛盾律: むじゅんりつ: law of contradiction <<<
次もチェック

無念

発音: むねん   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:regret (n.), mortification, chagrin
無念に思う: むねんにおもう: regret (v.), be mortified [chagrined] (at, by), resent***** <<<
無念を晴らす: むねんをはらす: revenge oneself (upon), get even (with), pay off old scores (with) <<<
無念無想: むねんむそう: free from worldly thoughts
次もチェック 残念


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant