日西翻訳辞書・事典: 「El」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 地図 , 秩序 , 乳房 , 中央 , 中間 , 中期 , 忠告 , 中心 , 宙吊り , 中途

地図

発音: ちず   漢字: ,    キーワード: 地理 , 旅行   
翻訳:mapa, tabla, plan
地図で捜す: ちずでさがす: ver en un mapa <<<
地図を見る: ちずをみる: consultar con el mapa <<<
地図で調べる: ちずでしらべる <<< 調
地図帳: ちずちょう: atlas <<<
掛地図: かけちず: mapa de la pared <<<
航海地図: こうかいちず: tabla (de navegación) <<< 航海
観光地図: かんこうちず: mapa turístico [de turismo] <<< 観光
次もチェック 図面

秩序

発音: ちつじょ   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:orden, disciplina
秩序の有る: ちつじょのある: bien ordenado, ordenadamente <<<
秩序の無い: ちつじょのない: desordenado, desorganizado <<<
秩序を乱す: ちつじょをみだす: perturbar el orden social <<<
秩序正しく: ちつじょただしく: en buen estado <<<
無秩序: むちつじょ: desorden, caos <<<

乳房

発音: ちぶさ   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:pecho, teta
乳房を含ませる: ちぶさをふくませる: dar el pecho <<<
次もチェック 乳首

中央

発音: ちゅうおう   漢字: ,    キーワード: 地理   
翻訳:centro, medio, mitad
中央の: ちゅうおうの: central, medio centro
中央に集める: ちゅうおうにあつめる: centralizar <<<
中央線: ちゅうおうせん: línea central, la línea Chuo <<<
中央本線: ちゅうおうほんせん: la línea principal de Chuo
中央駅: ちゅうおうえき: estación central <<<
中央区: ちゅうおうく: Municipalidad de Chuo (Tokio) <<<
中央政府: ちゅうおうせいふ: gobierno central <<< 政府
中央銀行: ちゅうおうぎんこう: banco central <<< 銀行
中央集権: ちゅうおうしゅうけん: centralización, el gobierno centralizado
中央市場: ちゅうおうしじょう: mercado central <<< 市場
中央大学: ちゅうおうだいがく: Universidad de Chuo <<< 大学
中央アメリカ: ちゅうおうあめりか: América Central <<< アメリカ
中央アジア: ちゅうおうあじあ: Asia Central <<< アジア
中央アフリカ: ちゅうおうあふりか: África central <<< アフリカ
次もチェック 中心 , 中部 , , センター


中間

発音: ちゅうかん   漢字: ,    キーワード: 位置   
翻訳:medio, mediano, intermedio, neutro
中間の: ちゅうかんの: en el medio
中間を取る: ちゅうかんをとる: tomar una postura intermedia <<<
中間色: ちゅうかんしょく: color neutro <<<
中間層: ちゅうかんそう: clase media <<<
中間子: ちゅうかんし: mesón <<<
中間駅: ちゅうかんえき: estación central <<<
中間選挙: ちゅうかんせんきょ: elecciones de medio término <<< 選挙
中間報告: ちゅうかんほうこく: informe provisional
中間貿易: ちゅうかんぼうえき: comercio intermediario, exportación de lo importado
中間商人: ちゅうかんしょうにん: mercader intermediario
中間搾取: ちゅうかんさくしゅ: explotación hecha por el intermediario
中間試験: ちゅうかんしけん: examen parcial <<< 試験
次もチェック 中心

中期

発音: ちゅうき   漢字: ,    キーワード: カレンダー   
翻訳:en el medio de un período
次もチェック 前期 , 後期

忠告

発音: ちゅうこく   漢字: ,   
翻訳:consejo, advertencia
忠告する: ちゅうこくする: aconsejar
忠告に従う: ちゅうこくにしたがう: seguir el consejo de alguien <<<
忠告を入れる: ちゅうこくをいれる <<<
忠告に背く: ちゅうこくにそむく: desobedecer el consejo de alguien <<<
忠告を与える: ちゅうこくをあたえる: dar un consejo <<<
忠告者: ちゅうこくしゃ: consejero <<< , カウンセラー
次もチェック 勧告 , 助言 , アドバイス

中心

発音: ちゅうしん   漢字: ,    キーワード: 地理 , 数学   
翻訳:centro, núcleo
中心の: ちゅうしんの: central
中心的: ちゅうしんてき: central <<<
中心を取る: ちゅうしんをとる: centrarse, balancearse <<<
中心を失う: ちゅうしんをうしなう: perder el balance <<<
中心に置く: ちゅうしんにおく: centrar, poner en el centro <<<
中心地: ちゅうしんち: centro (ciudad) <<<
中心軸: ちゅうしんじく: eje central <<<
中心点: ちゅうしんてん: punto central, punto focal, pivote <<<
中心部: ちゅうしんぶ: parte central, núcleo <<<
中心人物: ちゅうしんじんぶつ: personaje central, dirigente, cabeza, eje <<< 人物
レンズの中心: れんずのちゅうしん: dirigir el lente <<< レンズ
次もチェック 中間 , 中枢 , 中央

宙吊り

発音: ちゅうづり   漢字: ,    キーワード: 位置   
翻訳:suspensión en el aire
宙吊りに成る: ちゅうづりになる: colgar algo en el aire, suspender algo en el aire <<<

中途

発音: ちゅうと   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:en el medio de una acción o proceso
中途に: ちゅうとに: en medio de algo, sin haber terminado, a medias
中途で: ちゅうとで
中途退学: ちゅうとたいがく: desertación la escuela a medias <<< 退学
中途退学する: ちゅうとたいがくする: desertar la escuela antes de la graduación
中途半端: ちゅうとはんぱ: algo a medio hacer, incompleto
中途半端な: ちゅうとはんぱな: a medio hacer, incompleto (adjetivo)


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant