日仏翻訳辞書・事典: 「D」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 落札 , 落花生 , 卵黄 , 欄干 , 陸軍 , 利子 , 理事 , 利息 , 立案 , 理念

落札

発音: らくさつ   漢字: ,    キーワード: 商業 , インターネット   
翻訳:adjudication
落札する: らくさつする: se faire adjuger
落札者: らくさつしゃ: adjudicataire <<<
落札値: らくさつね: prix d'adjudication <<<
落札額: らくさつがく <<<
次もチェック

落花生

発音: らっかせい   漢字: , ,    キーワード: 果物   
翻訳:cacahouette, cacahouète, arachide
落花生油: らっかせいゆ: huile d'arachide <<<
次もチェック ピーナツ

卵黄

発音: らんおう   漢字: ,    キーワード: 生物   
翻訳:jaune d'oeuf, vitellus
次もチェック 黄身

欄干

発音: らんかん   漢字: ,    キーワード: 建築   
翻訳:balustrade, parapet, barre d'appui, garde-corps, garde-fou
橋の欄干: はしのらんかん: balustrade d'un pont <<<


陸軍

発音: りくぐん   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:armée de terre
陸軍の: りくぐんの: militaire
陸軍省: りくぐんしょう: ministère de la guerre <<<
陸軍大臣: りくぐんだいじん: ministre de la guerre
陸軍長官: りくぐんちょうかん: secrétaire à la guerre <<< 長官
陸軍士官: りくぐんしかん: officier de l'armée de terre <<< 士官
陸軍武官: りくぐんぶかん: attaché militaire
陸軍病院: りくぐんびょういん: hôpital militaire
陸軍元帥: りくぐんげんすい: maréchal
陸軍大将: りくぐんたいしょう: général d'armée
次もチェック , 空軍

利子

発音: りし   漢字: ,    キーワード: 銀行   
翻訳:intérêt
利子が付く: りしがつく: porter intérêt <<<
利子を生む: りしをうむ <<<
利子所得: りししょとく: revenu d'intérêt
利子計算: りしけいさん: calcul d'intérêt
無利子で: むりしで: (prêt) sans intérêt <<<
同意語: 利息

理事

発音: りじ   漢字: ,    キーワード: 行政   
翻訳:administrateur, directeur
理事に成る: りじになる: obtenir une place sur le conseil d'administration <<<
理事に選ばれ: るりじにえらばれる: être élu au conseil d'administration <<<
理事会: りじかい: conseil d'administration <<<
理事長: りじちょう: administrateur général <<<
専任理事: せんにんりじ: administrateur à plein temps <<< 専任

利息

発音: りそく   漢字: ,    キーワード: 銀行   
翻訳:intérêt
利息を生む: りそくをうむ: produire un intérêt <<<
利息勘定: りそくかんじょう: calcul d'intérêt
同意語: 利子

立案

発音: りつあん   漢字: ,   
翻訳:élaboration d'un plan [d'un projet]
立案する: りつあんする: élaborer [former] un plan [un projet]
立案者: りつあんしゃ: auteur d'un plan [d'un projet] <<<
次もチェック ,

理念

発音: りねん   漢字: ,    キーワード: 哲学   
翻訳:idée, concept, idéologie
理念に富む: りねんにとむ: plein d'idées <<<
理念界: りねんかい: monde des idées <<<
次もチェック アイデア


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant