日仏翻訳辞書・事典: 「AUX」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

直接アクセス: 奨学 , 将棋 , 精進 , 商売 , 将来 , 初秋 , 初冬 , 白髪 , 重役 , 条件

奨学

発音: しょうがく   漢字: ,    キーワード: 学校   
翻訳:encouragement aux études
奨学金: しょうがくきん: prêt d'honneur, bourse d'études <<<
奨学生: しょうがくせい: boursier <<<

将棋

発音: しょうぎ   漢字: ,    キーワード: ゲーム   
翻訳:jeu d'échecs
将棋を指す: しょうぎをさす: jouer aux échecs <<<
将棋指し: しょうぎさし: joueur d'échecs (professionnel)
将棋倒し: しょうぎだおし: chute de dominos, effet domino <<<
将棋倒しに成る: しょうぎだおしになる: tomber comme des quilles <<<
将棋の駒: しょうぎのこま: pièce (du jeu) d'échecs <<<
将棋盤: しょうぎばん: échiquier <<<
将棋仲間: しょうぎなかま: compagnon d'échecs <<< 仲間
次もチェック チェス

精進

発音: しょうじん   漢字: ,    キーワード: 仏教   
翻訳:assiduité, application, dévotion, abstinence
精進する: しょうじんする: s'appliquer à, se consacrer à, se dévouer à, faire abstinence
精進日: しょうじんび: jour maigre [d'abstinence] <<<
精進揚: しょうじんあげ: beignet aux légumes <<<
精進料理: しょうじんりょうり: repas maigre <<< 料理

商売

発音: しょうばい   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:commerce, affaires, profession, métier
商売をする: しょうばいをする: exercer un commerce, faire des affaires, faire du négoce
商売を始める: しょうばいをはじめる: ouvrir un commerce, entrer dans les affaires <<<
商売を止める: しょうばいをやめる: quitter le commerce, se retirer du commerce <<<
商売を継ぐ: しょうばいをつぐ: reprendre une affaire [entreprise] de qn. <<<
商売に成る: しょうばいになる: payer, rapporter bien <<<
商売に成らない: しょうばいにならない: ne pas payer, ne pas rapporter
商売を替える: しょうばいをかえる: changer de métier <<<
商売敵: しょうばいがたき: concurrent <<<
商売柄: しょうばいがら: de par son métier, vu son métier [sa profession] <<<
商売気: しょうばいぎ: esprit commerçant [commercial] <<<
商売気が有る: しょうばいぎがある: être rompu aux affaires, savoir mener ses affaires <<<
商売が上手い: しょうばいがうまい <<< 上手
商売人: しょうばいにん: commerçant, homme d'affaires, professionnel <<< , 商人
商売が繁盛する: しょうばいがはんじょうする: Les affaires prospèrent [sont en pleine prospérité] <<< 繁盛
商売道具: しょうばいどうぐ: gagne-pain, instruments de travail <<< 道具
水商売: みずしょうばい: industrie hôtelière <<<
次もチェック 商業 , ビジネス


将来

発音: しょうらい   漢字: ,    キーワード: カレンダー , 生活   
翻訳:avenir, temps futurs, futur (n.)
将来は: しょうらいは: à l'avenir, un jour
将来の: しょうらいの: futur (a.), à venir
将来の有る: しょうらいのある: avoir un bel [brillant] avenir <<<
将来有望な: しょうらいゆうぼうな
将来に備える: しょうらいにそなえる: subvenir aux besoins de l'avenir <<<
将来を考える: しょうらいをかんがえる: penser à l'avenir <<<
将来性: しょうらいせい: un prospect <<<
近い将来に: ちかいしょうらいに: dans un proche avenir <<<
遠い将来に: とおいしょうらいに: dans un lointain avenir <<<
次もチェック 未来

初秋

発音: しょしゅう   漢字: ,    キーワード: カレンダー   
翻訳:début [commencement, premiers jours] de l'automne
初秋に: しょしゅうに: au début [au commencement, aux premiers jours] de l'automne
次もチェック 晩秋

初冬

発音: しょとう   漢字: ,    キーワード: カレンダー   
翻訳:début [au commencement, aux premiers jours] de l'hiver
初冬に: しょとうに: au début [au commencement, aux premiers jours] de l'hiver

白髪

発音: しらが, はくはつ   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:cheveu blanc [gris]
白髪頭の: しらがあたまの: aux cheveux blancs [gris] <<<
白髪の: はくはつの
白髪交じりの: しらがまじりの: grisonnant <<<
白髪染め: しらがぞめ: teinture pour les cheveux <<<

重役

発音: じゅうやく   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:administrateur, directeur, commissaire aux comptes, censeur, gérant
重役会議: じゅうやくかいぎ: conseil d'administration, directoire <<< 会議

条件

発音: じょうけん   漢字: ,    キーワード: 文法 , 法律 , 生物   
翻訳:condition, terme
条件付の: じょうけんつきの: conditionnel <<<
条件付で: じょうけんつきで: conditionnellement
の条件で: のじょうけんで: sous condition que
条件を付ける: じょうけんをつける: conditionner, imposer ses conditions
条件を課する: じょうけんをかする <<<
条件を呑む: じょうけんをのむ: accepter les [se soumettre aux] conditions <<<
条件を受諾する: じょうけんをじゅだくする
条件法: じょうけんほう: mode conditionnel <<<
条件反射: じょうけんはんしゃ: réflexe conditionné <<< 反射
無条件: むじょうけん: inconditionnel, sans condition <<<
無条件で: むじょうけんで: inconditionnellement, sans condition
無条件降伏: むじょうけんこうふく: capitulation sans condition <<< 降伏
無条件反射: むじょうけんはんしゃ: réflexe inconditionnel <<< 反射
採用条件: さいようじょうけん: conditions d'embauche <<< 採用
解除条件: かいじょじょうけん: conditions de résiliation [d'annulation] <<< 解除
支払条件: しはらいじょうけん: condition de paiement <<< 支払
基本条件: きほんじょうけん: conditions fondamentales <<< 基本
必要条件: ひつようじょうけん: condition nécessaire <<< 必要
希望条件: きぼうじょうけん: conditions désirées <<< 希望
立地条件: りっちじょうけん: condition d'emplacement <<< 立地
必須条件: ひっすじょうけん: condition indispensable [sine qua non] <<< 必須
雇用条件: こようじょうけん: conditions d'embauche <<< 雇用
勤務条件: きんむじょうけん: conditions de travail <<< 勤務
交換条件: こうかんじょうけん: conditions d'échange <<< 交換
最適条件: さいてきじょうけん: condition optimum <<< 最適
前提条件: ぜんていじょうけん: précondition <<< 前提


94 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant