日西翻訳辞書・事典: 「lo」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8

直接アクセス: 前者 , 全身 , 全力 , 忖度 , 醍醐 , 中間 , 中継 , 頂上 , 都度 , 顛末

前者

発音: ぜんしゃ   漢字: ,   
翻訳:eso, el anterior, lo dicho anteriormente
次もチェック 後者

全身

発音: ぜんしん   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:cuerpo completo, todo el cuerpo, de pies a cabeza
全身に: ぜんしんに: en todo el cuerpo
全身を震わす: ぜんしんをふるわす: estremecerse completamente <<<
全身画: ぜんしんが: retrato de longitud completa <<<
全身像: ぜんしんぞう: imagen de longitud completa <<<
全身運動: ぜんしんうんどう: ejercitar el cuerpo completo <<< 運動
全身不随: ぜんしんふずい: parálisis total
全身不随に成る: ぜんしんふずいになる: estar paralizado
全身麻酔: ぜんしんますい: anestesia general <<< 麻酔
全身麻酔を掛ける: ぜんしんますいをかける: realizar (a alguien) una anestesia general <<<
全身美容: ぜんしんびよう: belleza integral <<< 美容
全身全霊: ぜんしんぜんれい: mente y alma
全身全霊を打ち込む: ぜんしんぜんれいをうちこむ: dar todo lo posible por algo, entregarse a algo
全身全霊を捧げる: ぜんしんぜんれいをささげる
同意語: 全体
反意語: 半身

全力

発音: ぜんりょく   漢字: ,    キーワード: スポーツ , 交通   
翻訳:toda la fuerza, con toda la fuerza
全力で: ぜんりょくで: con todas las fuerzas, con todas las energías
全力を尽くす: ぜんりょくをつくす: hacer lo mejor <<<
全力を注ぐ: ぜんりょくをそそぐ: poner todo el esfuerzo <<<
全力疾走: ぜんりょくしっそう: correr a toda velocidad

忖度

発音: そんたく   漢字:   
翻訳:conjetura
忖度する: そんたくする: imaginarse lo que siente uno, conjeturar sobre algo


醍醐

発音: だいご   キーワード: 仏教   
翻訳:ayran (orig.), lo mejor de lo mejor, un distrito de Kyoto
醍醐味: だいごみ: sabor exquisito, encanto verdadero, deleite <<<
醍醐寺: だいごじ: templo de Daigo <<<

中間

発音: ちゅうかん   漢字: ,    キーワード: 位置   
翻訳:medio, mediano, intermedio, neutro
中間の: ちゅうかんの: en el medio
中間を取る: ちゅうかんをとる: tomar una postura intermedia <<<
中間色: ちゅうかんしょく: color neutro <<<
中間層: ちゅうかんそう: clase media <<<
中間子: ちゅうかんし: mesón <<<
中間駅: ちゅうかんえき: estación central <<<
中間選挙: ちゅうかんせんきょ: elecciones de medio término <<< 選挙
中間報告: ちゅうかんほうこく: informe provisional <<< 報告
中間貿易: ちゅうかんぼうえき: comercio intermediario, exportación de lo importado <<< 貿易
中間商人: ちゅうかんしょうにん: mercader intermediario <<< 商人
中間搾取: ちゅうかんさくしゅ: explotación hecha por el intermediario <<< 搾取
中間試験: ちゅうかんしけん: examen parcial <<< 試験
次もチェック 中心

中継

発音: ちゅうけい, なかつぎ   漢字: ,    キーワード: メディア , 商業   
翻訳:retransmisión, transmisión
中継する: ちゅうけいする: retransmitir
中継器: ちゅうけいき: repetidor <<<
中継局: ちゅうけいきょく: radiodifusora <<<
中継線: ちゅうけいせん: línea de radiodifusión <<<
中継港: ちゅうけいこう: puerto de retransmisión <<<
中継貿易: ちゅうけいぼうえき: comercio intermediario, exportación de lo importado <<< 貿易
中継放送: ちゅうけいほうそう: transmisión múltiple, transmisión de radio <<< 放送
生中継: なまちゅうけい: difusión en vivo <<<
衛星中継: えいせいちゅうけい: transmisión por satélite, retransmisión vía satélite <<< 衛星
全国中継: ぜんこくちゅうけい: conexión nacional <<< 全国
テレビ中継: てれびちゅうけい: cobertura de televisión <<< テレビ

頂上

発音: ちょうじょう   漢字: ,    キーワード: 地理 , 自然   
翻訳:cima, pico más alto, cenit
頂上を征服する: ちょうじょうをせいふくする: conquistar [ganar, llegar hasta] la cima <<< 征服
頂上を極める: ちょうじょうをきわめる: llegar hasta lo más alto de la cima <<<
頂上会議: ちょうじょうかいぎ: conferencia de mandatarios <<< 会議
次もチェック 頂点 , サミット

都度

発音: つど   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:cada vez (tiempo), cuando sea, lo mas posible
其の都度: そのつど: en cada ocasión <<<
次もチェック 毎回

顛末

発音: てんまつ   漢字:   
翻訳:todo lo que ha ocurrido, detalles, circunstancia
事の顛末を語る: ことのてんまつをかたる: contar los detalles del suceso
事の顛末を物語る: ことのてんまつをものがたる
次もチェック 事情


77 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant