日仏翻訳辞書・事典: 「l」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の外来語辞典でフランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッドグーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7

直接アクセス: モーター , ユタ , ユネスコ , ユーモア , ユーロ , ヨーロッパ , ライ , ライン , レシーバ

モーター

語源:motor (eg.)   キーワード: 機械学 , 交通   
翻訳:moteur
モーターを掛ける: もーたーをかける: démarrer [allumer] le moteur, mettre le moteur en marche <<<
モーターを止める: もーたーをとめる: arrêter [éteindre] le moteur <<<
モーター・ボート: もーたー・ぼーと: canot à moteur, vedette, hors-bord <<< ボート
モーター・バイク: もーたー・ばいく: mobylette, vélomoteur <<< バイク
モーター・ショー: もーたー・しょー: salon de l'automobile <<< ショー
ディーゼルモーター: でぃーぜるもーたー: moteur diesel <<< ディーゼル
船尾モーター: せんびもーたー: moteur à l'arrière <<< 船尾

ユタ

語源:Utah (eg.)   キーワード: 米国   
翻訳:Utah
ユタの: ゆたの: d'Utah
ユタ州: ゆたしゅう: Etat de l'Utah <<<

ユネスコ

語源:UNESCO (eg.)   キーワード: 旅行   
翻訳:UNESCO (Organisation des Nations Unies pour l'éducation, la science et la culture)
ユネスコ条約: ゆねすこじょうやく: convention de l'UNESCO <<< 条約
ユネスコ世界遺産: ゆねすこせかいいさん: patrimoine mondial de l'UNESCO <<< 遺産

ユーモア

語源:humor (eg.)   キーワード: 文学   
翻訳:humour
ユーモアに富む: ゆーもあにとむ: humoristique <<<
ユーモアの無い: ゆーもあのない: sans humour <<<
ユーモアを解する: ゆーもあをかいする: avoir (le sens) de l'humour <<<
ユーモアが有る: ゆーもあがある <<<
ユーモア作家: ゆーもあさっか: humoriste <<< 作家
ユーモア小説: ゆーもあしょうせつ: roman humoristique <<< 小説
ブラック・ユーモア: ぶらっく・ゆーもあ: humour noir <<< ブラック


ユーロ

語源:euro (eg.)   キーワード: 市場   
翻訳:euro
ユーロ債: ゆーろさい: euro-obligations <<<
ユーロ・ボンド: ゆーろぼんど <<< ボンド
ユーロ圏: ゆーろけん: zone euro <<<
ユーロ市場: ゆーろしじょう: euro-marché <<< 市場
ユーロ通貨: ゆーろつうか: euro devise <<< 通貨
ユーロ危機: ゆーろきき: crise de l'euro <<< 危機
ユーロ・チェック: ゆーろちぇっく: euro-chèque <<< チェック
ユーロ・コミュニズム: ゆーろこみゅにずむ: euro-communisme
ユーロ・トンネル: ゆーろとんねる: Euro-tunnel <<< トンネル
ユーロ・スター: ゆーろすたー: Eurostar <<< スター
ユーロ・ビジョン: ゆーろびじょん: Euro-vision <<< ビジョン
ユーロ・ファイター: ゆーろ・ふぁいたー: Eurofighter
次もチェック ヨーロッパ

ヨーロッパ

語源:Europa (pt.)   キーワード: ヨーロッパ   
翻訳:Europe
ヨーロッパの: よーろっぱの: européen
ヨーロッパ人: よーろっぱじん: (peuple) Européen <<<
ヨーロッパ大陸: よーろっぱたいりく: Continent Européen <<< 大陸
ヨーロッパ議会: よーろっぱぎかい: Parlement Européen <<< 議会
ヨーロッパ連合: よーろっぱれんごう: Union Européenne <<< 連合
ヨーロッパ共同体: よーろっぱきょうどうたい: Marché Européen
北ヨーロッパ: きたよーろっぱ: Europe septentrionale, Nord de l'Europe <<< , 北欧
南ヨーロッパ: みなみよーろっぱ: Europe méridionale, Sud de l'Europe <<< , 南欧
東ヨーロッパ: ひがしよーろっぱ: Europe orientale, Est de l'Europe <<< , 東欧
同意語: 欧州

ライ

語源:rye (eg.)   キーワード: 野菜   
翻訳:seigle
ライ麦: らいむぎ <<<
ライ麦畑で捕まえて: らいむぎばたけでつかまえて: L'Attrape-coeurs (un roman de J. D. Salinger, 1951)
魚のフライ: さかなのふらい: poisson frit <<< フライ

ライン

語源:line (eg.), Rhein (de.)   キーワード: , ヨーロッパ   
翻訳:ligne, le Rhin
ライン・アップ: らいん・あっぷ: composition de l'équipe
ラインズマン: らいんずまん: juge de ligne
ライン・プリンター: らいん・ぷりんたー: imprimante à ligne <<< プリンター
ライン・ストーン: らいん・すとーん: strass
ライン川: らいんがわ: le fleuve Rhin <<<
ガイドライン: がいどらいん: directive <<< ガイド
センターライン: せんたーらいん: ligne médiane <<< センター
ホット・ライン: ほっと・らいん: téléphone [ligne] rouge <<< ホット
コースライン: こーすらいん: couloir de course <<< コース
スタートライン: すたーとらいん: ligne de départ <<< スタート
タッチライン: たっちらいん: ligne de touche <<< タッチ
ヘッドライン: へっどらいん: gros titre <<< ヘッド
ライフ・ライン: らいふ・らいん: corde de sécurité, artère vitale, ligne de services publics <<< ライフ
ボーダーライン: ぼーだーらいん: limite <<< ボーダー
エイドリアン・ライン: えいどりあん・らいん: Adrian Lyne <<< エイドリアン
ゴール・ライン: ごーる・らいん: ligne d'arrivée, ligne de but <<< ゴール
アイ・ライン: あい・らいん: contours des yeux <<< アイ
ボディー・ライン: ぼでぃー・らいん: silhouette <<< ボディー
パイプ・ライン: ぱいぷ・らいん: pipe-line, oléoduc <<< パイプ
ベースライン: べーすらいん: ligne des bases <<< ベース
アウト・ライン: あうと・らいん: grandes lignes <<< アウト
休戦ライン: きゅうせんらいん: ligne de cessez-le-feu [d'armistice] <<< 休戦
同意語:

レシーバ

語源:receiver (eg.)   キーワード: 通信 , スポーツ   
翻訳:écouteur, casque, relanceur
レシーバを置く: れしーばーをおく: raccrocher l'écouteur <<<
反意語: サーバー


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
  1. 仏訳漢和辞典(日)
  2. 仏訳国語辞典(日)
  3. クイックサーチ (同時に三つの辞書)
69 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant