日西翻訳辞書・事典: 「iR」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

直接アクセス: 得意 , 床屋 , 徒歩 , 二階 , 薄氷 , 梯子 , 裸足 , 花見 , 馬車 , 日帰り

得意

発音: とくい   漢字: ,    キーワード: 教育 , 商業   
翻訳:orgullo, prosperidad, triunfo
得意に成る: とくいになる: estar orgulloso <<<
得意がる: とくいがる
得意に成って: とくいになって: triunfantemente, exultantemente
得意な顔: とくいなかお: mirada triunfante (orgullosa) <<<
得意の歌: とくいのうた: canción favorita (personal) <<<
得意が付く: とくいがつく: ganar aranceles <<<
得意が減る: とくいがへる: mala publicidad, perder clientes <<<
得意が多い: とくいがおおい: tener una amplia clientela <<<
得意回りをする: とくいまわりをする: ir tomando ordenes alrededor <<<
得意先: とくいさき: cliente <<<
上得意: じょうとくい: buen cliente <<<
常得意: じょうとくい: cliente regular <<<
次もチェック 苦手

床屋

発音: とこや   漢字: ,    キーワード: ,   
翻訳:barbería
床屋に行く: とこやにいく: ir a la barbería, cortarse el pelo <<<
床屋の看板: とこやのかんばん: tubo del barbero (anuncio) <<< 看板
次もチェック 美容 , 散髪

徒歩

発音: とほ   漢字: ,    キーワード: 旅行   
翻訳:caminar
徒歩で: とほで: a pie
徒歩の: とほの: peatón
徒歩で行く: とほでいく: ir a pie, caminar <<<
徒歩者: とほしゃ: peatón <<<
徒歩旅行: とほりょこう: tour en caminata <<< 旅行
徒歩旅行者: とほりょこうしゃ: turista que camina <<<
徒歩競走: とほきょうそう: carrera de caminata <<< 競走

二階

発音: にかい   漢字: ,    違う綴り: 2階   キーワード:   
翻訳:segundo piso
二階の: にかいの: estar en el segundo piso
二階に: にかいに: ir al segundo piso, ir al piso de arriba
二階に住む: にかいにすむ: vivir en el segundo piso, vivir en el piso de arriba <<<
二階に上がる: にかいにあがる: subir al segundo piso, subir al piso de arriba <<<
二階に上る: にかいにのぼる
二階から降りる: にかいからおりる: ir a la planta baja, bajar al primer piso <<<
二階から落ちる: にかいからおちる: caerse por las escaleras <<<
二階家: にかいや: casa de dos pisos <<<
二階の部屋: にかいのへや: habitación en el segundo piso <<< 部屋
二階バス: にかいばす: autobús de dos pisos <<< バス
中二階: ちゅうにかい: entre suelo, entre sol, mezzanine <<<
次もチェック 一階


薄氷

発音: はくひょう   漢字: ,   
翻訳:cuerda floja
薄氷を履む: はくひょうをふむ: ir en la cuerda floja <<<

梯子

発音: はしご   漢字: ,    キーワード: 建築   
翻訳:escalera
梯子に登る: はしごにのぼる: subir una escalera <<<
梯子を掛ける: はしごをかける: colocar una escalera <<<
梯子を外す: はしごをはずす: abandonar, dejar a uno en la estacada <<<
梯子乗り: はしごのり: actuación en una escalera <<<
梯子酒: はしござけ: ir de bar en bar <<<
梯子段: はしごだん: escalera <<<
梯子車: はしごしゃ: camión de bomberos <<<
縄梯子: なわばしご: escalera de cuerda <<<
救助梯子: きゅうじょばしご: escalera de huida <<< 救助
消防梯子: しょうぼうはしご: escalera de incendios, escalera extensible <<< 消防
避難梯子: ひなんばしご: escalera de incendio <<< 避難

裸足

発音: はだし   漢字: ,    違う綴り: 跣足, 跣  
翻訳:pies descalzos [desnudos]
裸足の: はだしの: descalzo
裸足で: はだしで: a pies descalzos
裸足で歩く: はだしであるく: ir descalzo, caminar a pies descalzos <<<
同意語: 素足

花見

発音: はなみ   漢字: ,    キーワード: , 娯楽   
翻訳:ver las flores
花見に行く: はなみにいく: ir a ver las flores de cerezo <<<
花見の宴: はなみのえん: reunión para ver las flores <<<
花見時: はなみどき: temporada de las flores de cerezo <<<
花見客: はなみきゃく: personas que ven las flores <<<

馬車

発音: ばしゃ   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:carruaje
馬車に乗る: ばしゃにのる: montarse en un carruaje <<<
馬車で行く: ばしゃでいく: ir en carruaje (carroza) <<<
馬車馬: ばしゃうま: caballo de carruaje <<<
馬車代: ばしゃだい: tarifa de clase <<<
幌馬車: ほろばしゃ: carroza cubierta <<<
荷馬車: にばしゃ: carro (carruaje) <<<
辻馬車: つじばしゃ: cabina <<<

日帰り

発音: ひがえり   漢字: ,    キーワード: 旅行   
翻訳:viaje de un día
日帰り旅行: ひがえりりょこう <<< 旅行
日帰り旅行する: ひがえりりょこうする: hacer un viaje de un día
日帰りが出来る: ひがえりができる: puedes ir y venir en un solo día <<< 出来


84 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant