日伊翻訳辞書・事典: 「AL」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

直接アクセス: 終了 , 主食 , 出勤 , 少年 , 消費 , 将来 , 初回 , 職場 , 所帯 , 書類

終了

発音: しゅうりょう   漢字: ,    キーワード: スポーツ   
翻訳:fine, chiusura, scadenza
終了する: しゅうりょうする: finire, concludere, terminare, portare al termine, andare a finire
次もチェック 修了 , 完了

主食

発音: しゅしょく   漢字: ,    キーワード: 食べ物   
翻訳:alimento base, piatto principale
米を主食とする: こめをしゅしょくとする: vivere grazie al riso <<<
次もチェック 御数

出勤

発音: しゅっきん   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:presenza (al lavoro)
出勤する: しゅっきんする: presentarsi al lavoro, andare in ufficio
出勤中: しゅっきんちゅう: essere in ufficio <<<
出勤者: しゅっきんしゃ: persona presente al lavoro <<<
出勤簿: しゅっきんぼ: libro delle presenze <<< 簿
出勤日: しゅっきんび: giorno lavorativo <<<
出勤日数: しゅっきんにっすう: numero di giorni lavorativi <<< 日数
出勤時: しゅっきんじ: orario di lavoro <<<
出勤時間: しゅっきんじかん <<< 時間
時差出勤: じさしゅっきん: orario di ufficio sfalsato <<< 時差
次もチェック 欠勤 , 出席

少年

発音: しょうねん   漢字: ,    キーワード: 家族 , 生活   
翻訳:ragazzo, fanciullo
少年の様な: しょうねんのような: da ragazzo <<<
少年らしい: しょうねんらしい
少年院: しょうねんいん: riformatorio <<<
少年法: しょうねんほう: diritto minorile <<<
少年団: しょうねんだん: Boy Scouts, ragazzi scout <<<
少年団員: しょうねんだんいん: (boy-)scout <<<
少年犯罪: しょうねんはんざい: delinquenza giovanile <<< 犯罪
少年時代: しょうねんじだい: adolescenza, fanciullezza <<< 時代
少年雑誌: しょうねんざっし: rivista per ragazzi <<< 雑誌
少年保護: しょうねんほご: benessere dei giovani <<< 保護
青少年: せいしょうねん: gioventù, generazione più giovane <<<
青少年教育: せいしょうねんきょういく: educazione dei giovani <<< 教育
青少年補導: せいしょうねんほどう: la protezione e la guida dei giovani <<< 補導
美少年: びしょうねん: bel ragazzo <<<
狼少年: おおかみしょうねん: Al lupo! Al lupo! <<<
電波少年: でんぱしょうねん: Denpa Shonen (un reality show televisivo giapponese, 1992-2003) <<< 電波
非行少年: ひこうしょうねん: delinquenza giovanile <<< 非行
不良少年: ふりょうしょうねん: giovane delinquente <<< 不良
次もチェック 少女 , 年少 , ボーイ


消費

発音: しょうひ   漢字: ,    キーワード: 経済   
翻訳:consumo
消費する: しょうひする: consumare
消費額: しょうひがく: quantità di consumo <<<
消費税: しょうひぜい: imposta sulle vendite, imposta sul valore aggiunto, IVA <<<
消費財: しょうひざい: beni di consumo <<<
消費者: しょうひしゃ: consumatore, compratore, acquirente <<<
消費者価格: しょうひしゃかかく: prezzo al consumo <<< 価格
消費者金融: しょうひしゃきんゆう: credito al consumo <<< 金融
消費組合: しょうひくみあい: cooperazione <<< 組合
消費社会: しょうひしゃかい: società di consumatori <<< 社会
消費経済: しょうひけいざい: economia del consumo <<< 経済
自家消費: じかしょうひ: consumo domestico <<< 自家
国内消費: こくないしょうひ: consumo domestico <<< 国内
同意語: 消耗

将来

発音: しょうらい   漢字: ,    キーワード: カレンダー , 生活   
翻訳:futuro (s.), in futuro
将来は: しょうらいは: in futuro, un giorno
将来の: しょうらいの: futuro (a.), prospettivo
将来の有る: しょうらいのある: promettente, con ottime prospettive <<<
将来有望な: しょうらいゆうぼうな
将来に備える: しょうらいにそなえる: provvedere per il futuro <<<
将来を考える: しょうらいをかんがえる: pensare al futuro <<<
将来性: しょうらいせい: prospettiva, le possibilità <<<
近い将来に: ちかいしょうらいに: nel prossimo futuro <<<
遠い将来に: とおいしょうらいに: nel futuro lontano <<<
次もチェック 未来

初回

発音: しょかい   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:la prima volta, primo inning (nel baseball)
初回に: しょかいに: alla prima volta, al primo inning

職場

発音: しょくば   漢字: ,    キーワード: 事務所   
翻訳:posto (di lavoro)
職場に帰る: しょくばにかえる: tornare al lavoro <<<
職場を守る: しょくばをまもる: attenersi al proprio posto <<<
職場放棄: しょくばほうき: abbandono del posto di lavoro <<< 放棄
職場を放棄する: しょくばをほうきする: abbandonare il proprio posto
職場代表: しょくばだいひょう: rappresentante sindacale <<< 代表
職場委員: しょくばいいん <<< 委員
職場委員会: しょくばいいんかい: comitato sindacale <<<
職場大会: しょくばたいかい: riunione sindacale <<< 大会
職場集会: しょくばしゅうかい <<< 集会
職場転換: しょくばてんかん: trasferimento del personale <<< 転換
職場闘争: しょくばとうそう: agitazioni sindacali <<< 闘争
職場補導: しょくばほどう: formazione sul posto di lavoro <<< 補導

所帯

発音: しょたい   漢字: ,    キーワード: 家族   
翻訳:casa, famiglia, economia domestica, faccende domestiche, gestione della casa
所帯の: しょたいの: casalingo (a.), di casa
所帯を持つ: しょたいをもつ: mettere su casa, sposarsi <<< , 結婚
所帯持ち: しょたいもち: persona sposata
所帯持ちが良い: しょたいもちがいい, しょたいもちがよい: essere una brava casalinga
所帯を畳む: しょたいをたたむ: porre fine al sostenimento indipendente della casa <<<
所帯数: しょたいすう: numero di nuclei familiari <<<
所帯主: しょたいぬし: capofamiglia, padrone di casa <<<
所帯道具: しょたいどうぐ: merci di prima necessità, articoli per la casa <<< 道具
大所帯: おおじょたい: grande famiglia <<<
新所帯: しんじょたい: nuova famiglia <<<
貧乏所帯: びんぼうしょたい: povera famiglia <<< 貧乏
同意語: 家庭 , 世帯

書類

発音: しょるい   漢字: ,    キーワード: 事務所   
翻訳:documenti, documentazione
書類挟み: しょるいばさみ: cartella, portafoglio <<<
書類鞄: しょるいかばん: valigetta, dodice ore, ventiquattrore <<<
書類入れ: しょるいいれ <<<
書類箱: しょるいばこ: casellario <<<
書類戸棚: しょるいとだな: schedario <<< 戸棚
書類選考: しょるいせんこう: selezione di un candidato attraverso l'esaminazione dei curriculum
書類選考する: しょるいせんこうする: esaminare i documenti dei candidati
書類送検: しょるいそうけん: invio di una relazione della polizia al procuratore
書類送検する: しょるいそうけんする: inviare una relazione della polizia al procuratore
証拠書類: しょうこしょるい: prove documentali <<< 証拠
重要書類: じゅうようしょるい: documenti importanti <<< 重要
添付書類: てんぷしょるい: (documenti) allegati <<< 添付
秘密書類: ひみつしょるい: documento privato <<< 秘密
関係書類: かんけいしょるい: documenti correlati <<< 関係
機密書類: きみつしょるい: documento segreto <<< 機密
極秘書類: ごくひしょるい: documenti riservati <<< 極秘
同意語: 文書


165 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant