日独翻訳辞書・事典: 「er」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応のオンライン漢和辞典で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23

直接アクセス: , , , 使 , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 農業    画数: 8
翻訳:Frucht, Wahrheit
ジツ: Anteilnahme (jp.), Treue, Aufrichtigkeit, Ehrlichkeit, Redlichkeit, Zuverlässigkeit
実の: じつの: wahr, echt, richtig, tatsächlich, wirklich
実の有る: じつのある: treu, getreu, aufrichtig, gewissenhaft, redlich, zuverlässig <<<
実の無い: じつのない: treulos, gewissenlos, unzuverlässig <<<
実を尽くす: じつをつくす: jm. seine Treue beweisen, sich jm. als hilfreich erweisen***** <<<
実は: じつは: in Wahrheit, in Wirklichkeit, offen gesagt [gestanden], um ehrlich zu sein
実の所: じつのところ <<<
実に: じつに: in der Tat, tatsächlich, wirklich, fürwahr, sehr, gar, so, äußerst, außerordentlich, außergewöhnlich, riesig, ungewöhnlich, unglaublich <<< 非常
実に困った: じつにこまった: Da war mir äußerst unangenehm, Ich war wirklich in der Klemme <<<
実: み: Frucht
実の有る: みのある: inhaltreich, gehaltreich, gehaltvoll, inhaltvoll <<<
実を結ぶ: みをむすぶ: Früchte bringen [tragen] <<<
実る: みのる
実り: みのり: crop, harvest <<< 収穫
実: まこと: Wahrheit <<<
熟語:実益 , 実感 , 実験 , 実現 , 充実 , 実績 , 実践 , 実施 , 実効 , 虚実 , 事実 , 実際 , 実体 , 確実 , 木の実 , 果実 , 忠実 , 無実 , 実物 , 実家 , 実行 , 実話 , 口実 , 誠実 , 実習 , 真実 , 実用 , 現実 , 切実 , 実務 , 実技 , 実例 , 実質 , 実利 , 実情 , 実弾 , 着実
語句:菱の実 , 梅の実 , 榛の実 , 栃の実 , ?の実 , 芥子の実 , 実収入 , 胡桃の実 , 椰子の実 , コーヒーの実

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 宗教    画数: 8
翻訳:anbeten, verehren
ハイ
拝む: おがむ: anbeten, verehren, andächtig ansehen, eine besondere Erlaubnis bekommen um sich etw. anzusehen*****
拝み倒す: おがみたおす: mit Bitten überhäufen (jn.), mit Bitten zur Einwilligen nötigen (jm.) <<<
熟語:参拝 , 崇拝 , 拝見 , 礼拝 , 拝啓 , 拝借
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 8
翻訳:Boden, Grund, Tiefe, Bett
テイ
底: そこ
底が抜ける: そこがぬける: Der Boden ist ausgestoßen [ausschlagen] <<<
底を抜く: そこをぬく: den Boden ausstoßen <<<
底に着く: そこにつく: auf Grund geraten <<<
底を突く: そこをつく: den niedrigsten Preis erreichen***** <<<
底の無い: そこのない: bodenlos, grundlos <<<
底無しの: そこなしの <<<
底の知れない: そこのしれない: bodenlos, grundlos, unergründlich, unendlich <<<
底知れぬ: そこしれぬ <<<
底の底まで: そこのそこまで: bis zum Kern einer Sache
底ぞ: なんぞ: warum <<<
熟語:水底 , 徹底 , 海底 , 地底 , 到底 , 底値
語句:靴の底 , 二重底 , 奈落の底 , 二番底 , コルク底 , コルク底の , ゴム底

使

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 8
翻訳:sich bedienen, verwenden, benutzen

使う: つかう: verwenden, nutzen, benutzen
使える: つかえる: brauchbar [verwendbar] sein (zu), nützlich [tauglich] sein (zu, für)
使えない: つかえない: unbrauchbar sein, nichts [nicht] fruchten
使い: つかい: Botschaft, Auftrag, Botengang, Bote, Botengänger, Überbringer, Austräger, Laufbursche, Laufjunger, Kurier
使いをする: つかいをする: einen Botengang verrichten, einen Auftrag erledigen, als Bote geschickt werden*****
使いを送る: つかいをおくる: einen Boten senden [schicken] <<<
使いを遣る: つかいをやる <<<
使いを以て: つかいをもって: durch Boten <<<
使い熟す: つかいこなす: fertig werden (mit), beherrschen, bewältigen, geschickt handhaben <<<
使い過ぎる: つかいすぎる: zu viel verbrauchen, übermäßig gebrauchen, überanstrengen <<<
使い果たす: つかいはたす: verbrauchen, aufbrauchen, durchbringen <<<
使い切る: つかいきる <<<
使い古す: つかいふるす: abnutzen, abbrauchen, verbrauchen, abtragen, verschleißen <<<
使て: して, しむ: Kausativ wie lassen order machen
熟語:行使 , 大使 , 使徒 , 使節 , 酷使 , 使者 , 使い捨て , 使用 , 使い方 , 天使 , 使い物 , 公使 , 勅使
語句:顎で使う , 呪いを使う , 金を使う , 囮に使う , 扱き使う , 切札を使う , 猛獣使い , 楊枝を使う , 賄賂を使う , 団扇を使う , 扇子を使う , 仮名使い , 贅沢に使う , 手品を使う , 小間使い , 出汁に使う , 上目を使う , 人形使い , 魔法を使う , 魔法使い , 留守を使う , 魔術を使う , 忍術使い , 暗号を使う , 横目を使う , 無駄使い , 無駄使いする , トリックを使う


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 8
翻訳:Geschäft, Laden, Bude
テン
店: みせ
店を開く: みせをひらく: einen Laden eröffnen, ein Geschäft aufmachen <<< , 開店
店を閉める: みせをしめる: einen Laden zumachen, ein Geschäft aufgeben <<< , 閉店
店を閉じる: みせをとじる <<<
店を張る: みせをはる: einen Laden führen, einen Laden offen haben <<<
店: たな: Regal, Haus für Vermietung (jp.) <<<
熟語:店舗 , 当店 , 支店 , 売店 , 商店 , 店内 , 店長 , 店員 , 露店 , 百貨店 , 店頭 , 閉店 , 開店 , 本店 , 書店
語句:食品店 , 免税店 , 古本店 , 販売店 , 雑貨店 , 銃砲店 , 薬草店 , 煙草店 , 玩具店 , 宝石店 , 洋食店 , 飲食店 , 回送店 , 家具店 , 喫茶店 , 買付けの店 , 運送店 , 加盟店 , 文房具店 , 特約店 , 連鎖店 , 両替店 , 料理店 , 菓子店 , 香水店 , 楽器店 , 出張店 , 専門店 , 骨董店 , 店の主人 , 店を仕舞う , 洋裁店 , 割烹店 , 模擬店 , 中華料理店 , 理髪店 , 代理店 , 縁日の店 , クリーニング店 , ブリキ店 , チェーン店 , コーヒー店 , スポーツ用品店 , パチンコ店
次もチェック ショップ

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 教育    画数: 8
翻訳:wissen, Weisheit, Klugheit

知る: しる: wissen, erlernen, verstehen, herauskommen, kennen, bekannt werden (mit jm.), js. Bekanntschaft machen (mit jm.), erfahren (von), kennen lernen (jn.), gehört haben (von)*****
知らせる: しらせる: informieren, mitteilen (jm.), benachrichtigen (jn. von), in Kenntnis setzen (jn. von), zu js. Kenntnis bringen, melden (jm.), Nachricht geben (jm. von), wissen lassen (jn.), bekannt geben [machen], kundgeben, kundtun, veröffentlichen
知らせ: しらせ: Mitteilung, Nachricht, Benachrichtigung, Kunde, Meldung, Bericht, Information, Vorgang, Omen, Omina, Anzeichen, Vorzeichen <<< ニュース
知: ちえ: Weisheit, Klugheit
知らない: しらない: unbekannt, fremd, nie begegnet [gehört, gesehen], unkundig, nicht wissen [kennen], keine Ahnung haben (von), ahnungslos sein, unwissend sein
知らないで: しらないで: unbewusst, unwissentlich
知らずに: しらずに
知らない人: しらないひと: Fremder, Unbekannter <<<
知らない内に: しらないうちに: niemand [keiner] weiß wann, hinter js. Rücken, ohne dass er davon wüsste, ohne js. Wissen, unbeobachtet, unbemerkt <<<
知らぬが仏: しらぬがほとけ: Was man [ich] nicht weiß macht einen [mich] nicht heiß, Unwissenheit ist ein Segen <<<
知った: しった: bekannt, vertraut
熟語:英知 , 機知 , 知能 , 知識 , 高知 , 無知 , 知人 , 未知 , 告知 , 愛知 , 知覚 , 通知 , 知事 , 存知 , 承知 , 知性 , 知的 , 知恵 , 認知 , 知見
語句:目で知らせる , 底の知れない , 底知れぬ , 己を知る , 情けを知らぬ , 虫が知らせる , 虫の知らせ , 疲れを知らない , 高の知れた , 言わずと知れた , 急を知らせる , 主の知れない , 露知らず , 名の知れた , 名の知れない , 先の知れない , 思い知る , 行儀を知らない , 世間に知れる , 世間知らず , 意外な知らせ , 価値を知る , 安否を知らせる , 限界を知る , 風向を知る , 真相を知らせる , 本人を知っている , 異性を知る , 礼儀を知らない , 様子を知らせる , 居所を知らせる , 天井知らずの
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 8
翻訳:blau, azurblau, grün, blass, bleich
セイ, ショウ
青: あお: Blau, Azurblau, Grün, Blässe
青い: あおい: blau, azurblau, grün, blass, bleich, jung (jp.), unreif
青い空: あおいそら: blauer Himmel <<< , 青空
青い物: あおいもの: Grün, Laub, Grüngemüse <<< , 野菜
青い目: あおいめ: blaue Augen <<<
青い目をした: あおいめをした: blauäugig <<<
青い鳥: あおいとり: blauer Vogel <<<
青くする: あおくする: blau machen [färben], bläuen
青く成る: あおくなる: blau [grün] werden, blauen, grünen, mit Grün bedeckt werden, blass [bleich] werden, erblassen, erbleichen, erschrecken (über)***** <<<
青臭い: あおくさい: von Grasduft geschwängert, grün, unerfahren, unreif <<<
青黒い: あおぐろい: dunkelblau <<<
青褪める: あおざめる: fahl [blass, bleich] werden <<<
青褪めた: あおざめた: fahl, blass, bleich <<<
青白い: あおじろい: blass, bleich, aschgrau, fahl, kränklich <<<
熟語:青春 , 青森 , 青年 , 青色 , 青豆 , 青空 , 青天 , 青竜 , 青葉 , 群青 , 刺青 , 青銅
語句:青信号 , 青豌豆 , 青隠元 , 青大豆 , 青海原 , 青少年 , 青少年教育 , 青少年補導 , 青鉛筆 , 青河原鶸 , 青写真 , 青い薔薇 , 青大将 , 青ナイル
同意語: , ブルー

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 8
翻訳:rufen

呼: ああ: ein Seufzer
呼ぶ: よぶ: rufen
呼び上げる: よびあげる: aufrufen, ausrufen <<<
呼び集める: よびあつめる: zusammenrufen, herbeirufen, versammeln <<<
呼び出す: よびだす: herausrufen, herauslocken, bestellen, auffordern zu erscheinen, zitieren, vorladen, aufrufen, aufrufen, ans Telefon [an den Apparat] rufen, einen Geist [einen Toten] heraufbeschwören***** <<<
呼び返す: よびかえす: zurückrufen, abberufen <<<
呼び掛ける: よびかける: anrufen, ansprechen, anreden <<<
呼びに来る: よびにくる: jn. abholen kommen <<<
呼びに遣る: よびにやる: nach jm. schicken, holen [rufen] lassen <<<
呼びに行く: よびにいく: jn. abholen gehen, abholen <<<
呼び起こす: よびおこす: aufwecken, erwecken, revozieren <<<
呼び止める: よびとめる: anhalten <<<
呼び付ける: よびつける: zu sich kommen lassen <<<
呼び寄せる: よびよせる: herbeirufen, rufen [holen] lassen, zu sich kommen lassen, jn. zu sich bitten <<<
熟語:呼吸 , 呼称 , 呼応
語句:助けを呼ぶ , 客を呼ぶ , 福を呼ぶ , 医者を呼ぶ , 反響を呼ぶ , 共感を呼ぶ , 渾名で呼ぶ , タクシーを呼ぶ
同意語: , コール

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 8
翻訳:erhalten, empfangen, Empfang
ジュ, ズ
受ける: うける: erhalten, empfangen
受: うけ: Behälter, Stütze, Aufnahme, Ruf (jp.), Beliebtheit, Popularität
受けが良い: うけがいい, うけがよい: eine gute Aufnahme finden, einen guten Ruf haben, beliebt sein (bei jm.) <<<
受けが悪い: うけがわるい: eine schlechte Aufnahme finden, einen schlechten Ruf haben, unbeliebt sein (bei jm.) <<<
受け損う: うけそこなう: (einen Ball) nicht abfangen <<<
受け継ぐ: うけつぐ: erben, bekommen, erhalten, übernehmen, jm. [auf jn.] folgen***** <<<
受け止める: うけとめる: auffangen, parieren <<<
受け流す: うけながす: parieren, abwehren, ausweichen <<<
受け入れる: うけいれる: annehmen, aufnehmen, empfangen <<<
受け取る: うけとる: empfangen, erhalten, bekommen, annehmen <<<
受かる: うかる: eine Prüfung bestehen (jp.)
熟語:受注 , 受賞 , 受取 , 受理 , 受信 , 受付 , 受験 , 受精 , 受動 , 受持 , 受入 , 受身 , 受難
語句:申し受ける , 罰を受ける , 待ち受ける , 傷を受ける , 裁きを受ける , 教えを受ける , 報いを受ける , 真に受ける , 講習を受ける , 査証を受ける , 指揮を受ける , 質問を受ける , 指示を受ける , 手術を受ける , 衝撃を受ける , 陳情を受ける , 提供を受ける , 治療を受ける , 天罰を受ける , 名刺受け , 霊感を受ける , 損害を受ける , 手当てを受ける , 尊敬を受ける , 祝福を受ける , 保護を受ける , 試練を受ける , 感化を受ける , 贈賄を受ける , 影響を受ける , 授業を受ける , 被害を受ける , 試験を受ける , 試験に受かる , 招待を受ける , 指図を受ける , 相談を受ける , 砲撃を受ける , 逆風を受ける , 外傷を受ける , 特訓を受ける , 歓迎を受ける , 制限を受ける , 教授を受ける , 医療を受ける , 診察を受ける , 損失を受ける , 電撃を受ける , 打撃を受ける , 空爆を受ける , 束縛を受ける , 通知を受ける , 教育を受ける , 支持を受ける , 診療を受ける , 検査を受ける , 恩恵を受ける , 訓練を受ける , 供給を受ける , 来訪を受ける , 損傷を受ける , 洗礼を受ける , 洗礼を受けていない , 迫害を受ける , 注文を受ける , 報酬を受ける , 屈辱を受ける , 侮辱を受ける , ショックを受け , テストを受ける , レッスンを受ける , トレーニングを受ける , オーディションを受ける , バトンを受ける

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 8
翻訳:lernen, Wirksamkeit (ext.)
コウ
効う: ならう: lernen <<<
効す: いたす: sich bemühen, sich anstrengen <<<
効く: きく: wirken, Wirkung tun, zur Wirkung kommen, anschlagen, durchschlagen, sich auswirken, Erfolg [Effekt] haben, bewirken, beeinflussen, bestimmen, Einfluss haben [gewinnen] (auf), einwirken (auf), stark [salzig, süß] genug sein, stechen, beißen***** <<<
効め: ききめ: Wirksamkeit
熟語:効能 , 効用 , 有効 , 特効 , 効率 , 無効 , 実効 , 時効 , 効力 , 効果 , 失効
語句:洗いが効く , 洗いが効かない , 睨みが効く , 舵が効かない , 糊の効いた , 薬が効く , 洗濯が効く , 賄賂の効く , 賄賂の効かない , 山葵の効いた , 頑張が効く , 頑張が効かない , 胡椒の効いた , 保存が効く , 保存が効かない , 眺望が効かない , 薬味の効いた , クッションが効いた , ブレーキが効かない , スパイスが効いた


224 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant