日仏翻訳辞書・事典: 「D」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仏教    画数: 11
翻訳:chaîne d'un tissu, passer (ext.)
ケイ, キョウ
経: きょう: soûtra, livre sacré du bouddhisme
経を読む: きょうをよむ: réciter [déclamer] son bréviaire, réciter des prières <<<
経を唱える: きょうをとなえる <<<
経る: へる: passer (temps), s'écouler
経つ: たつ
経: たていと: chaîne d'un tissu
熟語:経営 , 経過 , 日経 , 経路 , 経理 , 神経 , 経歴 , 経済 , 経費 , 東経 , 御経 , 経度 , 月経 , 経験 , 経由 , 経緯 , 経典
語句:時が経つ , 日が経つ , 年が経つ , 試練を経た , 甲羅を経た , 経済学部 , 時間が経つ

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 11
翻訳:travail, service, charge, office

務め: つとめ: travail, service, fonction, office, devoir, obligation, charge, tâche
務めを果たす: つとめをはたす: accomplir sa tâche, purger sa peine <<<
務めを怠る: つとめをおこたる: négliger ses devoirs <<<
務めを辞める: つとめをやめる: quitter un emploi, donner sa démission, démissionner d'un emploi, prendre sa retraite <<<
務める: つとめる: travailler, faire sa tâche, être de service
熟語:職務 , 税務 , 任務 , 義務 , 業務 , 事務 , 外務 , 総務 , 刑務所 , 財務 , 勤務 , 公務 , 常務 , 法務 , 内務 , 債務 , 服務 , 教務 , 実務
語句:役を務める , 議長を務める , 主役を務める
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 11
翻訳:oiseau, volaille
チョウ
鳥: とり
鳥を飼う: とりをかう: élever des oiseaux <<<
鳥を食べる: とりをたべる: manger du poulet <<<
鳥の巣: とりのす: nid d'oiseau <<<
熟語:鳥籠 , 小鳥 , 白鳥 , 鵞鳥 , 水鳥 , 蜂鳥 , 閑古鳥 , 鳥居 , 焼鳥 , 鳥類 , 鳥目 , 鳥取 , 鳥肌 , 雌鳥 , 文鳥 , 駒鳥 , 啄木鳥 , 七面鳥 , 椋鳥 , 駝鳥 , 千鳥 , 留鳥 , 渡り鳥
語句:青い鳥 , 籠の鳥 , 雄の鳥 , 始祖鳥 , 不死鳥 , 肉食鳥 , 保護鳥 , 鳥小屋 , 阿房鳥 , 極楽鳥 , 鳥インフルエンザ
同意語: バード
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 教育    画数: 11
翻訳:apprendre, enseigner, instruire, éduquer
キョウ
教える: おしえる: apprendre, enseigner, instruire, éduquer, montrer, indiquer, faire connaître [savoir], renseigner, informer qn. de qc., mettre qn. au courant de qc., expliquer, éclairer
教わる: おそわる: apprendre
教え: おしえ: enseignement, leçon, instruction, éducation, doctrine, précepte, exemple
教えを受ける: おしえをうける: recevoir l'enseignement de qn. <<<
教え子: おしえご: élève, disciple <<<
教え方: おしえかた: manière [méthode] d'enseignement <<<
教え込む: おしえこむ: inculquer qc. à qn., faire entrer qc. dans la tête de qn. <<<
教む: しむ: faire apprendre
熟語:儒教 , 殉教 , 教化 , 司教 , 教授 , 教育 , 教科 , 教会 , 教官 , 教祖 , 仏教 , 教養 , 教学 , 新教 , 教師 , 宣教 , 宗教 , 教団 , 教徒 , 教室 , 教皇 , 教員 , 回教 , 調教 , 背教 , 旧教 , 教務 , 異教 , 教訓 , 布教 , 教諭 , 教材
語句:嘘を教える , 道を教える , 骨を教える , 天主教 , 呼吸を教える , 道順を教える , 教育学部 , ユダヤ教 , カトリック教 , カトリック教の , キリスト教の , キリスト教 , モルモン教 , ラマ教 , ローマカトリック教 , ピアノを教える , イスラム教 , イスラム教の , ヒンズー教


カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:triste, mélancolique, désolé, chagriné, peiné

悲しい: かなしい: triste, mélancolique, désolé, chagriné, peiné
悲しむ: かなしむ: éprouver du chagrin, s'affliger, s'attrister de qc., se désoler de qc., regretter qc., déplorer qc., se lamenter
悲しませる: かなしませる: attrister qn., chagriner qn., affliger qn., affecter qn.
悲します: かなします
悲しそうに: かなしそうに: d'un air triste
悲しさ: かなしさ: tristesse, chagrin, douleur, peine, affliction, désolation, regrets, lamentation, plainte, mélancolie
悲しみ: かなしみ
悲しみの余り: かなしみのあまり: dans l'excès de sa douleur <<<
悲しみに沈む: かなしみにしずむ: être plongé dans la tristesse [le chagrin], être accablé de tristesse <<<
悲しく思う: かなしくおもう: se sentir triste [affligé] <<<
悲しい事には: かなしいことには: Il est triste de [que] <<<
熟語:悲鳴 , 悲劇 , 悲観 , 悲惨 , 悲願 , 慈悲 , 悲哀
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 旅行    画数: 12
翻訳:traverser

渡る: わたる: traverser, vivre (jp.)
渡り: わたり: traversée, consultation (jp.) <<< フェリー
渡りに船: わたりにふね: heureux concours de circonstance <<<
渡りを付ける: わたりをつける: entrer [se mettre] en contact avec qn. <<<
渡り合う: わたりあう: discuter d'un sujet avec qn., être aux prises avec qn., se battre à l'épée <<<
渡り歩く: わたりあるく: vagabonder, mener une vie errante <<<
渡す: わたす: passe (jp.), donner
熟語:譲渡 , 不渡 , 渡航 , 渡り鳥 , 渡世
語句:川を渡る , 輝き渡る , 世を渡る , 澄み渡る , 染み渡る , 晴れ渡る , 売り渡す , 見渡す , 分割渡し , 人手に渡る , 甲板渡し , 倉庫渡し , 貨車渡し , 現場渡し , 波止場渡し , 余談に渡る , バトンを渡す

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:nerf, ligament, muscle
キン, コン
筋: すじ: nerf, tendon, ligament, fibre, ligne (jp.), filet, fil, cannelure, raie, strie, pli, file d'une discussion, logique, action, intrigue, plan
筋を違える: すじをたがえる: se tordre le tendon <<<
筋違いの: すじちがいの: de travers, oblique, tordu, déraisonnable, injuste, absurde <<<
筋の多い肉: すじのおおいにく: viande filandreuse
筋を取る: すじをとる: émincer (la viande) <<<
筋を通す: すじをとおす: suivre sa ligne <<<
筋が良い: すじがよい, すじがいい: être doué pour <<<
熟語:筋肉 , 血筋 , 大筋 , 筋力 , 一筋 , 粗筋 , 鉄筋
語句:信ずべき筋 , 収縮筋 , 政府筋 , 権威筋 , 大手筋 , 玄人筋

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:comprendre, savoir, réveil
カク, コウ
覚える: おぼえる: savoir, retenir (jp.), mémoriser
覚えて居る: おぼえている: se rappeler [se souvenir de] inf. <<<
覚えが有る: おぼえがある <<<
覚えて居ろ: おぼえていろ: Tu vas me le payer cher! <<<
覚え: おぼえ: mémoire (jp.), souvenir <<< 記憶
覚えが早い: おぼえがはやい: avoir une bonne mémoire, comprendre vite, être prompt à comprendre <<<
覚えが良い: おぼえがよい, おぼえがいい <<<
覚えが悪い: おぼえがわるい: avoir une mauvaise mémoire, comprendre difficilement, être lent à comprendre <<<
覚る: さとる: comprendre, saisir <<<
覚り: さとり: réveil <<<
覚める: さめる: se réveiller <<<
覚ます: さます: réveiller <<<
覚めた目で: さめためで: d'un oeil indiffèrent, avec des yeux indifférents, nonchalamment <<<
熟語:錯覚 , 幻覚 , 覚書 , 覚醒 , 覚悟 , 目覚 , 知覚 , 味覚 , 発覚 , 感覚 , 視覚
語句:目が覚める , 味を覚える , 骨を覚える , 寝ても覚めても , 悪夢から覚める , 快感を覚える , 愛着を覚える , 倦怠を覚える , 共感を覚える , 陣痛を覚える

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 芸術    画数: 12
翻訳:pinceau, plume
ヒツ
筆: ふで
筆を取る: ふでをとる: mettre la main à la plume, prendre la plume, écrire <<<
筆を置く: ふでをおく: poser la plume, finir d'écrire <<<
筆が立つ: ふでがたつ: savoir écrire <<<
筆を入れる: ふでをいれる: corriger, remanier <<<
筆を振う: ふでをふるう: laisser courir sa plume <<<
熟語:文筆 , 筆順 , 鉛筆 , 筆法 , 筆記 , 執筆 , 筆箱
語句:万年筆 , 絵具筆
同意語: ペン

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 13
翻訳:confier, en avance (ext.)

預め: あらかじめ: en avance, d'avance
預ける: あずける: confier, déposer
預かる: あずかる: recevoir en dépôt, garder
熟語:預金
語句:荷物を預ける , 下駄を預ける , 貯金を預ける


214 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant