日仏翻訳辞書・事典: 「D」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: スポーツ , 飛行機    画数: 9
翻訳:voler, s'envoler, sauter, jeter, lancer

飛ぶ: とぶ: voler, s'envoler, sauter
飛ばす: とばす: jeter, lancer
飛び上がる: とびあがる: sauter, bondir, faire un saut [un bond], sursauter, avoir un sursaut, tressauter <<<
飛び歩く: とびあるく: courir, tourner autour, voler autour, , voler çà et là <<<
飛び起きる: とびおきる: se lever d'un saut [d'un bond], se lever en sursaut <<<
飛び降りる: とびおりる: sauter de [du haut de qc.], se jeter de <<<
飛び掛かる: とびかかる: sauter [bondir] sur, s'élancer sur, foncer sur, se ruer sur, fondre [s'abattre, se précipiter, se jeter] sur <<<
飛び付く: とびつく: sauter à <<<
飛び越える: とびこえる: sauter, franchir <<<
飛び込む: とびこむ: se jeter dans [à], sauter [se lancer] dans, plonger <<<
飛び出す: とびだす: sortir précipitamment [à la hâte, dare-dare], partir, surgir <<<
飛び立つ: とびたつ: prendre son vol, s'envoler, décoller <<<
飛び乗る: とびのる: sauter à (cheval), sauter dans (un trains, un bus) <<<
飛び跳ねる: とびはねる: sauter, bondir, faire un saut [un bond] <<<
飛び回る: とびまわる: voltiger, voleter, sautiller, gambader, faire des gambades <<<
飛び散る: とびちる: se disperser, s'éparpiller, jaillir, gicler <<<
飛んで来る: とんでくる: accourir <<<
飛ぶ様に: とぶように: rapidement <<<
飛ぶ様に売れる: とぶようにうれる: Ça se vend comme des petits pains
飛ぶ鳥も落とす勢い: とぶとりもおとすいきおい: avoir le vent en poupe
飛んで火に入いる夏の虫: とんでひにいるなつのむし: C'est se mettre la corde au cou
熟語:飛切 , 飛魚 , 飛躍 , 飛行 , 飛脚 , 飛翔 , 飛沫 , 飛龍 , 飛車 , 飛蝗
語句:蹴飛ばす , 笑い飛ばす , 吹き飛ばす , 突き飛ばす , 鳩を飛ばす , 檄を飛ばす , 跳ね飛ばす , 撥ね飛ばす , 叱り飛ばす , 鳴かず飛ばず , 売り飛ばす , 飛び道具 , 飛沫を飛ばす , 野次を飛ばす , ヒューズが飛ぶ , ギャグを飛ばす , デマを飛ばす
次もチェック , ジャンプ

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 9
翻訳:avoir, tenir, porter, posséder, tenir

持つ: もつ: avoir [tenir, porter] à la main, posséder, tenir, former, se charger, payer [supporter] des frais
持てる: もてる: être portable, gagner [jouir de] la faveur, avoir du succès
持て余す: もてあます: ne savoir que faire de, être embarrassé <<<
持って来る: もってくる: apporter qc. à qn., rapporter <<<
持って来いの: もってこいの: qui convient bien [parfaitement], idéal <<<
持って行く: もっていく: emporter [prendre] qc. avec soi <<<
持て成す: もてなす: accueillir, donner [offrir] l'hospitalité à qn., régaler qn., servir qn. à table <<<
持て囃す: もてはやす: prodiguer des louages à qn., vanter <<<
持ち上がる: もちあがる: se soulever, se lever <<<
持ち上げる: もちあげる: soulever, lever, relever, flatter [encenser] qn., donner des coups d'encensoir à qn. <<<
持ち歩く: もちあるく: porter qc. partout avec soi, traîner, trimbaler <<<
持ち帰る: もちかえる: remporter, rapporter <<<
持ち運ぶ: もちはこぶ: porter, transporter <<<
持ち運びの出来る: もちはこびのできる: portable, portatif
持ち掛ける: もちかける: faire des propositions à qn. <<<
持ち込む: もちこむ: porter, apporter, proposer <<<
持ちつ持たれつ: もちつもたれつ: interdépendance
持ち越す: もちこす: renvoyer, reporter, ajourner, remettre <<<
持ち崩す: もちくずす: se ruiner <<<
持ち堪える: もちこたえる: résister à, tenir bon [ferme], supporter <<<
持ち去る: もちさる: emporter, enlever, remporter <<<
持ち出す: もちだす: porter qc. (au) dehors, emporter, enlever, proposer <<<
持ち直す: もちなおす: changer de main pour porter qc., reprendre, se rétablir, se relever <<<
持ち回る: もちまわる: faire tourner <<<
熟語:矜持 , 掛持ち , 維持 , 気持 , 心持 , 受持 , 持主 , 持続 , 支持 , 金持 , 所持 , 持参 , 掛持 , 持女
語句:取り持つ , 肩を持つ , 捧げ持つ , 家を持つ , 膿を持つ , 根に持つ , 株を持つ , 癲癇持ち , 趣味を持つ , 女房持ち , 太刀持ち , 確信を持って , 家庭を持つ , 関心を持つ , 関心を持たない , 勘定を持つ , 学位を持つ , 愛着を持つ , 所帯を持つ , 所帯持ち , 希望を持つ , 交渉を持つ , 威力を持って , 悪意を持つ , 誠意を持って , 亭主持ち , 疑問を持つ , 頭痛持ち , 提灯を持つ , 提灯持ち , 好意を持つ , 信念を持って , 癇癪持ち , 癇癪持ちの , 興味持つ , 興味を持って , 好感持つ

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 10
翻訳:veine, nervure
ミャク: déroulement d'une affaire (jap.)
バク
脈: すじ
熟語:山脈 , 人脈 , 動脈 , 脈々 , 鉱脈 , 静脈

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 道具    画数: 10
翻訳:aiguille, hameçon
シン
針: はり
針で刺す: はりでさす: piquer d'une aiguille, tirer l'aiguille <<<
熟語:針鼠 , 方針 , 鉤針 , 短針 , 長針 , 針葉 , 針金 , 針路 , 避雷針
語句:蜂の針 , 注射針 , 刺繍針 , 針仕事 , 時計の針 , ホッチキスの針 , ダイヤモンド針
次もチェック


カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 10
翻訳:rire, sourire
ショウ
笑い: わらい: rire (n.), sourire, risette
笑いが止まらない: わらいがとまらない: être pris d'un fou rire, être ivre de joie <<<
笑いを抑える: わらいをおさえる: retenir un rire <<<
笑いを招く: わらいをまねく: donner [offrir, prêter] à rire <<<
笑い出す: わらいだす: se mettre [se prendre] à rire, éclater à rire <<<
笑い飛ばす: わらいとばす: passer outre en riant <<<
笑う: わらう: rire (v.), sourire, se moquer de qn., railler qn.
笑うべき: わらうべき: ridicule, risible
笑われる: わらわれる: se rendre ridicule, être la risée de qn.
笑み: えみ: sourire (n.)
笑む: えむ: sourire (v.)
熟語:可笑し , 笑顔 , 爆笑 , 苦笑 , 嘲笑 , 冷笑 , 微笑 , 笑窪
語句:嘲り笑う , 鼻で笑う , 忍び笑う , 笑い川蝉 , 愛嬌笑い , 愛想笑い , 御世辞笑い , 馬鹿笑 , 豪傑笑い

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 自然    画数: 10
翻訳:couler, écouler, circuler, courant
リュウ: école (d'une pensée, jp.)

流れる: ながれる: couler, ruisseler, s'écouler, circuler, courir, être saisi [confisqué]
流す: ながす: faire [laisser] couler [écouler], verser, répandre, diffuser, faire descendre, laisser voguer, déporter, exiler, faire la maraude, saisir, confisquer
流れ: ながれ: courant (n.), cours d'eau
流し: ながし: évier (jp.)
流れに従って: ながれにしたがって: avec le courant <<<
流れに逆らって: ながれにしたがって: contre le courant, à contre-courant <<<
流れ込む: ながれこむ: couler dans, déboucher dans, se jeter dans, entrer dans <<<
流れ出す: ながれだす: commencer [se mettre] à couler, s'échapper, s'écouler <<< , 流出
流れ出る: ながれでる <<<
流れ着く: ながれつく: être rejeté sur (la plage, la côte) <<<
熟語:支流 , 対流 , 一流 , 本流 , 交流 , 直流 , 水流 , 流氷 , 逆流 , 気流 , 流砂 , 流暢 , 電流 , 風流 , 海流 , 韓流 , 還流 , 寒流 , 暖流 , 流出 , 流石 , 渓流 , 物流 , 我流 , 急流 , 流刑 , 漂流 , 流血 , 合流 , 流動 , 流星 , 濁流 , 主流 , 放流 , 流行 , 流入 , 下流 , 上流 , 流産 , 亜流
語句:星が流れる , 急な流れ , 時が流れる , 受け流す , 聞き流す , 涙を流す , 垂れ流す , 血を流す , 水に流す , 押し流す , 抵当流れ , 灯籠流し , 電流を流す , 流れ作業 , 溶岩流 , 赤道流 , 自己流 , 自己流で , メキシコ湾流
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 10
翻訳:écrire, lettre, livre
ショ
書く: かく: écrire
書き上げる: かきあげる: achever d'écrire <<<
書き表す: かきあらわす: décrire, peindre, exprimer, représenter <<<
書き入れる: かきいれる: interpoler, inscrire <<<
書き込む: かきこむ: inscrire, noter <<<
書き写す: かきうつす: copier, transcrire <<< , コピー
書き送る: かきおくる: écrire à qn. <<<
書き記す: かきしるす: écrire, noter <<<
書き添える: かきそえる: ajouter, écrire en post-scriptum <<<
書き立てる: かきたてる: faire mousser <<<
書き留める: かきとめる: noter, prendre note de, enregistrer <<< , 書留
書き直す: かきなおす: récrire, écrire à nouveau, recopier <<<
書き残す: かきのこす: omettre, oublier d'écrire [d'inscrire], laisser un message [un testament] <<<
書: ふみ: lettre, livre <<< 手紙
熟語:辞書 , 古書 , 原書 , 図書 , 書取 , 書記 , 読書 , 遺書 , 書留 , 証書 , 全書 , 書斎 , 葉書 , 覚書 , 書庫 , 書道 , 秘書 , 楷書 , 落書 , 投書 , 書体 , 調書 , 白書 , 書き順 , 私書 , 書法 , 添書 , 聖書 , 代書 , 書類 , 後書 , 前書 , 文書 , 端書 , 偽書 , 書籍 , 書店 , 書入れ , 清書
語句:墨で書く , 字を書く , 字が書けない , 本を書く , 劇を書く , 効能書き , 質問書 , 保証書 , 祈祷書 , 英語で書く , 文法書 , 始末書 , 案内書 , 勧告書 , 手配書 , 声明書 , 清算書 , 親展書 , 作文を書く , 由来書 , 税関申告書 , 文章を書く , 書き睫毛 , 契約書 , 申告書 , 明細書 , 権利書 , 蚯蚓書 , 蚯蚓書をする , 申請書 , 申込書 , 翻訳書 , 科学書 , 学割証明書 , 健康診断書 , 宛名を書く , 入門書 , 報告書 , 履歴書 , 勘定書 , 漢字で書く , 鑑定書 , 参考書 , 学習書 , 楷書で書く , 仕様書 , 診断書 , 納品書 , 納付書 , 仮名で書く , 教科書 , 設計書 , 証明書 , 通知書 , 協定書 , 規則書 , 領収書 , 宣言書 , 人相書 , 序文を書く , 小切手を書く , 認定書 , 告知書 , 証言書 , 書言葉 , 鉛筆で書く , 計算書 , 歴史書 , 依頼書 , 告白書 , 弁明書 , 符号で書く , 仕分書 , 供述書 , 悪戯書き , 悪戯書きする , 指令書 , 見積書 , 美術書 , 請願書 , 請求書 , 寸法書き , 医学書 , 血統書 , 注文書 , 尋問書 , 説明書 , 点字書 , 暗号で書く , 別紙に書く , 目論見書 , 志願書 , 口上書 , 約定書 , 証文を書く , チョークで書く , ダニエル書

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: カレンダー    画数: 10
翻訳:été, grand (emp.)
カ, ゲ
夏: なつ: été
夏に: なつに: en été
夏の: なつの: d'été, de l'été, estival
夏らしい: なつらしい
夏の朝: なつのあさ: matin d'été <<<
夏の日: なつのひ: jour d'été <<<
夏の晩: なつのばん: soir d'été <<<
夏の夜: なつのよる, なつのよ: nuit d'été <<<
熟語:真夏 , 夏休 , 夏期 , 初夏 , 夏季 , 夏至 , 夏服
語句:夏場所 , 今年の夏 , 去年の夏 , 夏蜜柑 , 夏時間
同意語: サマー
反意語:
次もチェック ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 10
翻訳:cheval
バ, メ, マ
馬: うま
馬で: うまで: à cheval
馬で行く: うまでいく: aller à cheval, chevaucher <<<
馬に乗る: うまにのる: monter à cheval <<< , 乗馬
馬から降りる: うまからおりる: descendre de cheval, mettre pied à terre <<<
馬から落ちる: うまからおちる: tomber de cheval <<<
馬に跨る: うまにまたがる: enfourcher un cheval
馬を走らす: うまをはしらす: galoper <<<
馬を急がせる: うまをいそがせる <<<
馬を止める: うまをとめる: tirer sur les rênes <<<
馬を馴らす: うまをならす: dompter le cheval <<<
馬が合う: うまがあう: s'entendre avec qn. <<<
馬の骨: うまのほね: personne d'origine douteuse <<<
熟語:馬力 , 河馬 , 縞馬 , 天馬 , 絵馬 , 競馬 , 海馬 , 驢馬 , 軍馬 , 馬券 , 竹馬 , 馬具 , 馬肉 , 馬乗 , 群馬 , 馬鹿 , 穴馬 , 荷馬 , 騾馬 , 子馬 , 雌馬 , 騎馬 , 馬車 , 乗馬 , 馬屋 , 頓馬 , 出馬
語句:雌の馬 , 雄の馬 , 対抗馬 , 去勢馬 , 競馬馬 , 千里の馬 , 馬に念仏 , 馬に蹄鉄を打つ , 馬に蹄鉄を着ける , 馬小屋 , 農耕馬 , 野次馬 , 馬車馬 , アラビア馬
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 会計    画数: 10
翻訳:emprunter, dette
シャク, シャ
借りる: かりる: emprunter
借り: かり: emprunt, dette <<< ローン
借りが有る: かりがある: avoir des dettes <<<
借りを作る: かりをつくる: faire des dettes, s'endetter <<<
借りを拵える: かりをこしらえる <<<
借りを返す: かりをかえす: payer une dette, acquitter d'une dette <<<
借い: たとい: même si (on emprunte une hypothèse) <<<
熟語:借家 , 借金 , 拝借 , 借地 , 間借 , 借用
語句:人手を借りる , 賃貸借 , 知恵を借りる , 部屋を借りる


207 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant