日仏翻訳辞書・事典: 「Yo」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>

直接アクセス: , , , , , , , , 輿 ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 4
翻訳:donner (imp.), offrir, accorder, préparer, moi (emp.)

予える: あたえる: donner (imp.), offrir, accorder, rendre, procurer, fournir, attribuer, conférer, octroyer, produire, impartir
予: われ: moi (imp.), je <<<
予ぶ: よろこぶ: être content, être joyeux, se réjouir de <<<
予め: あらかじめ: d'avance, par avance, préalablement, précédemment, antérieurement, auparavant
熟語:予算 , 予感 , 予告 , 予想 , 予習 , 予定 , 予測 , 予備 , 予言 , 予防 , 予報 , 予約 , 猶予 , 予断
語句:特権を予える , 教訓を予える , リベートを予える

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 生活 , 社会    画数: 5
翻訳:période, époque, règne, génération, temps, vie, monde, société

セイ
世:
世の常: よのつね: cours des choses <<<
世に稀な: よにまれな: très rare <<<
世に出る: よにでる: se faire connaître, débuter dans le monde, paraître, venir au monde <<<
世に入れられない: よにいれられない: qui n'est pas accepté, méconnu <<<
世に逆らう: よにさからう: lutter contre son époque <<<
世を厭う: よをいとう: tourner le dos à son siècle <<<
世を驚かす: よをおどろかす: étonner le monde <<<
世を捨てる: よをすてる: renoncer au monde <<<
世を去る: よをさる: quitter ce monde, passer [aller] à l'autre monde, mourir <<< ,
世を渡る: よをわたる: traverser l'existence, mener sa vie <<<
世が世なら: よがよなら: si les temps n'avaient pas changé
世に遅れる: よにおくれる: retarder sur son temps <<<
熟語:中世 , 厭世 , 世継 , 世間 , 救世 , 絶世 , 来世 , 世紀 , 世話 , 永世 , 世代 , 世帯 , 二世 , 浮世 , 世俗 , 御世辞 , 出世 , 世論 , 世界 , 渡世
語句:仮の世

カテゴリー:教育漢字   違う綴り: 4   部首:    キーワード: 数字    画数: 5
翻訳:quatre

四つ: よっつ
四: よん
四:
四: よつ: dix heures (jp. anc.)
熟語:四角 , 四月 , 四季 , 四格 , 十四 , 二十四 , 四分 , 四国 , 四十 , 四葉 , 四面 , 四日 , 四方
語句:四気筒 , 四気筒のモーター , 四次元 , 四次元の , 四半期

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 7
翻訳:reste, rester, autres, moi (emp.)

余り: あまり: reste, reliquat, superflu, excès
余りの: あまりの: restant
余る: あまる: rester, être de trop
余す: あます: laisser, épargner
余: われ: moi (emp.) <<<
熟語:余分 , 余裕 , 余生 , 余計 , 余韻 , 余震 , 余暇 , 余談 , 余剰 , 余興 , 余念
語句:思い余る , 悲しみの余り , 手に余る , 身に余る , 目に余る , 持て余す , 狂喜の余り , 心配の余り


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 8
翻訳:nuit

夜: , よる: nuit, soir
夜の: よるの: de nuit, nocturne
夜に: よるに: la nuit, à [pendant] la nuit
夜に成る: よるになる: La nuit tombe <<<
夜が明ける: よがあける, よるがあける: Le jour se lève <<<
夜遅く: よるおそく: tard dans la nuit <<<
夜遅くまで: よるおそくまで: jusqu'à tard dans la nuit <<<
夜の女: よるのおんな: fille des rues [du trottoir], péripatéticienne <<< , 娼婦
夜通し: よどおし: jusqu'au lendemain, toute la nuit <<<
熟語:通夜 , 白夜 , 夜明 , 今夜 , 夜勤 , 夜更け , 深夜 , 夜空 , 夜景 , 月夜 , 昨夜 , 徹夜 , 夜間 , 夜分 , 除夜 , 夜叉 , 夜行 , 夜鷹 , 夜道 , 前夜 , 聖夜 , 夜桜 , 夜中 , 夜食
語句:夏の夜 , 眠れない夜 , 昼も夜も , 明日の夜 , 夜汽車 , 十五夜 , 夜のニュース
次もチェック ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 13
翻訳:confier, en avance (ext.)

預め: あらかじめ: en avance, d'avance
預ける: あずける: confier, déposer
預かる: あずかる: recevoir en dépôt, garder
熟語:預金
語句:荷物を預ける , 下駄を預ける , 貯金を預ける

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 3
翻訳:participer, donner (emp.)

与える: あたえる: donner, offrir
与する: くみする: prendre part à qc
与し易い: くみしやすい: ne pas faire peur, accommodant, souple <<<
与: より: plutôt que
与に: ために: à cause de, parce que, car <<<
与かる: あずかる: participer
与び: および: ainsi que <<<
与に: ともに: ensemble, en participant <<<
熟語:与党 , 賞与 , 分与 , 付与 , 給与 , 与信 , 寄与 , 供与
語句:賞を与える , 餌を与える , 職を与える , 罰を与える , 衝撃を与える , 任務を与える , 褒美を与える , 変化を与える , 暗示を与える , 承諾を与える , 影響を与える , 満足を与える , 被害を与える , 権利を与える , 印象を与える , 確信を与える , 賞与を与える , 学位を与える , 機会を与える , 損害を与える , 損失を与える , 口実を与える , 打撃を与える , 脅威を与える , 許可を与える , 権限を与える , 苦痛を与える , 恩赦を与える , 忠告を与える , 援助を与える , 特典を与える , 損傷を与える , 食物を与える , 報酬を与える , 休暇を与える , 屈辱を与える , 代休を与える , 黙示を与える , 利益を与える , 好感を与える , 侮辱を与える , ショックを与える , タイトルを与える , アドバイスを与える , チップを与える , ヒントを与える

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 13
翻訳:louage, admiration, admirer, célébrer

誉れ: ほまれ: gloire, honneur, renommée
誉める: ほめる: élever qn., admirer qn., célébrer qn., faire l'éloge de qn.
誉めそやす: ほめそやす: chanter [célébrer, entonner] les louages [l'éloge] de qn.
誉めちぎる: ほめちぎる: élever qn. jusqu'aux nues [au ciel]
誉めるに足る: ほめるにたる: louable <<<
誉む可き: ほむべき <<<
誉: のり, たかし: pers.
熟語:名誉 , 栄誉
同意語:

輿

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 交通    画数: 17
翻訳:palanquin, chaise à porteurs

輿: こし
輿を担ぐ: こしをかつぐ: porter un palanquin <<<
熟語:神輿

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 歴史    画数: 5
翻訳:remplacer, substituer, changer, époque
タイ, ダイ
代: だい: temps, règne, génération
代が変わる: だいがかわる: changer les mains <<<
代わり: かわり: ce qui remplace, remplaçant, substitut, suppléant, un autre bol, une autre portion
代わりの: かわりの: qui remplace [substitue, supplée] qc. [qn.], de rechange
代わりに: かわりに: au lieu de, à la place de, en remplacement de, en échange de qc.
代わりをする: かわりをする: prendre la place de, remplacer, substituer, servir de, faire office de
代わる: かわる: changer (vi.)
代える: かえる: changer (vt.), remplacer
代わる代わる: かわるがわる: tour à tour, alternativement, l'un après l'autre
代: : époque, période, âge, temps <<<
代: しろ: rizière
熟語:交代 , 中生代 , 古生代 , 新生代 , 前代 , 古代 , 初代 , 代表 , 千代 , 代金 , 代価 , 世代 , 現代 , 近代 , 年代 , 時代 , 代数 , 代書 , 代走 , 代弁 , 代休 , 身代 , 代理 , 代物 , 代用 , 先代
語句:成り代わる , 治療代 , 洗濯代 , 原生代 , 師範代 , 飲食代 , 九十代 , 送料代 , 先祖代々の , 弁当代 , 六十代 , 五十代 , 七十代 , 八十代 , 四十代 , 代議員 , 代名詞 , 残業代 , 馬車代 , 二十代の , 暖簾代 , 部屋代 , テキスト代
同意語:


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
  1. 仏訳国語辞典(日)
  2. 仏訳片仮名辞典(日)
  3. クイックサーチ (同時に三つの辞書)
10 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant