日仏翻訳辞書・事典: 「d」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 8
翻訳:poison, abîmer, blesser, gâter, empoisonner
ドク, トク
毒: どく: poison, venin, préjudice, mal
毒する: どくする: nuire à, corrompre, pervertir
毒に成る: どくになる: être toxique [nuisible] <<<
毒を飲む: どくをのむ: s'empoisonner, absorber du poison <<<
毒を盛る: どくをもる: mettre du poison dans qc. <<<
毒を入れる: どくをいれる <<<
毒の入った: どくのはいった: empoisonné <<<
毒の有る: どくのある: vénéneux, vireux, venimeux, toxique, intoxicant <<<
毒にも薬にも成らない: どくにもくすりにもならない: ne faire ni bien ni mal
毒をもって毒を制す: どくをもってどくをせいす: 'A malin, malin et demi'
毒を食わらば皿まで: どくをくわらばさらまで: ''quand le vin est tiré, il faut le boire', Il n'est que d'être crotté pour affronter le bourbier
毒い: わるい: mauvais <<<
毒う: そこなう: abîmer, blesser, gâter, empoisonner (fig.) <<<
熟語:毒薬 , 解毒 , 毒性 , 梅毒 , 消毒 , 毒物 , 中毒 , 毒蛇
語句:毒蜘蛛 , 毒ガス
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 8
翻訳:bleu, azur, vert
セイ, ショウ
青: あお: bleu (n.), azur, vert
青い: あおい: bleu (a.), azuré, vert, jeune (jp.), immature
青い空: あおいそら: ciel bleu <<< , 青空
青い物: あおいもの: verdure, légumes verts <<< , 野菜
青い目: あおいめ: yeux bleus <<<
青い目をした: あおいめをした: aux yeux bleus <<<
青い鳥: あおいとり: oiseau bleu <<<
青くする: あおくする: bleuir (vt.), passer qc. au bleu
青く成る: あおくなる: bleuir (vi.), blêmir, pâlir <<<
青臭い: あおくさい: sentir l'herbe, enfantin, puéril, en herbe <<<
青黒い: あおぐろい: d'un vert foncé <<<
青褪める: あおざめる: blêmir, pâlir, devenir blême [pâle] <<<
青褪めた: あおざめた: blême, pâle <<<
青白い: あおじろい <<<
熟語:青春 , 青年 , 青色 , 刺青 , 青豆 , 青竜 , 青空 , 青天 , 青葉 , 青森 , 群青 , 青銅
語句:青信号 , 青豌豆 , 青隠元 , 青少年 , 青少年教育 , 青少年補導 , 青海原 , 青大豆 , 青鉛筆 , 青河原鶸 , 青写真 , 青い薔薇 , 青大将 , 青ナイル
同意語: , ブルー

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 食べ物 , エネルギー    画数: 8
翻訳:huile, graisse, pétrole

ユウ
油: あぶら
油の染み: あぶらのしみ: tâche d'huile <<<
油染みた: あぶらじみた: graisseux <<<
油臭い: あぶらくさい: sentir l'huile <<<
油で揚げる: あぶらであげる: frire qc. à l'huile <<<
油で炒める: あぶらでいためる: sauter à l'huile <<<
油を塗る: あぶらをぬる: huiler, graisser, oindre <<<
油を差す: あぶらをさす: lubrifier, huiler, graisser <<<
油が切れる: あぶらがきれる: L'huile s'épuise <<<
油が乗る: あぶらがのる: être à point, être en forme, avoir la grande forme <<<
油を注ぐ: あぶらをそそぐ: jeter [verser] de l'huile sur le feu <<<
油を搾る: あぶらをしぼる: exprimer l'huile, laver la tête à qn., gronder, réprimander <<<
油を売る: あぶらをうる: passer le temps à bavarder <<<
熟語:原油 , 油田 , 灯油 , 石油 , 軽油 , 燃油 , 油菜 , 油脂 , 給油 , 油膜 , 醤油 , 油性 , 油断 , 油虫
語句:胡麻油 , 落花生油 , 油井戸 , 菜種油 , 機械油 , 揮発油 , 薄荷油 , 芥子油 , 硬化油 , 燃料油 , 大豆油 , 鉱物油 , 潤滑油 , 向日葵油 , 大麻油 , 椰子油 , 植物油 , 天婦羅油 , サラダ油 , アニス油 , オリーブ油 , パラフィン油
次もチェック , オイル

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 8
翻訳:négliger, aussitôt (pho.), soudain, immédiatement
コツ
忽ち: たちまち: aussitôt, tout d'un coup, soudain, immédiatement
忽せにする: ゆるがせにする: négliger, manquer d'attention pour, ne pas faire attention à qc.
熟語:忽然


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 医学    画数: 8
翻訳:amer, mécontent, souffrir, embêter, troubler, peine

苦い: にがい: amer
苦る: にがる: être mécontent, insatisfait
苦い顔をする: にがいかおをする <<<
苦り切る: にがりきる: être de très mauvaise humeur, être très fâché, être d'une humeur massacrante <<<
苦しい: くるしい: difficile, pénible, dur, fatigant, tuant, douloureux
苦しむ: くるしむ: souffrir de, avoir la peine, gémir, pâtir de, être à la torture [tourmenté, affligé], peiner à inf., prendre la peine, suer, avoir [se donner] du mal
苦しめる: くるしめる: faire souffrir, affliger, accabler, donner de la peine, peiner, tourmenter, tenailler, supplicier, mettre qn. à la torture, torturer, embêter, troubler, embarrasser, harceler, importuner, faire suer qn.
苦しみ: くるしみ: douleur, peine, souffrance
苦しみに耐える: くるしみにたえる: supporter ses souffrances <<<
苦し紛れに: くるしまぎれに: sous une pression de la nécessité <<<
熟語:苦心 , 苦手 , 苦笑 , 苦情 , 苦痛 , 苦蓬 , 苦労 , 苦味 , 苦難
語句:恋の苦しみ , 心苦しい , 聞き苦しい , 解釈に苦しむ , 選択に苦しむ , 呼吸が苦しい , 台所が苦しい , 痛風に苦しむ , 理解に苦しむ , 生活苦 , 家計が苦しい , 末期の苦しみ , 高熱に苦しむ , 手元が苦しい , 陣痛で苦しむ , 断末魔の苦しみ , トラウマに苦しむ
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 生活    画数: 8
翻訳:jeune, ressembler (emp.), autrement
ジャク, ニャク
若い: わかい: jeune, novice
若い時に: わかいときに: dans sa jeunesse <<<
若い頃に: わかいころに <<<
若い時から: わかいときから: depuis sa jeunesse <<<
若い者: わかいもの: jeune homme, adolescent, jeunesse, garçon <<< , 若者
若さ: わかさ: jeunesse
若さを保つ: わかさをたもつ: conserver sa jeunesse <<<
若: わか: fils d'un patron
若し: もし: au cas où, si
若しくは: もしくは: ou bien, autrement, sinon
若し: ごとし: ressembler, avoir l'air <<< ,
若: なんじ: tu, toi <<<
若く: しく: comparable
熟語:若葉 , 若草 , 若布 , 若干 , 若者 , 若芽 , 般若 , 若頭 , 傍若無人
語句:若夫婦 , 若旦那 , 若い世代 , 番号の若い
同意語: ジュニア
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 商業    画数: 8
翻訳:objet, chose, article, affaire
ブツ, モツ, モチ
物: もの: objet, chose, article, affaire, parole (jp.)
物が良い: ものがいい, ものがよい: être de bonne qualité <<<
物が悪い: ものがわるい: être de mauvaise qualité <<<
物が分かる: ものがわかる: avoir du bon sens, être compréhensif <<<
物にする: ものにする: réussir à bien connaître, obtenir, se procurer <<< , マスター
物に成る: ものになる: se réaliser, réussir <<<
物に成らない: ものにならない: être bon à rien, être peu prometteur <<<
物を言う: ものをいう, ものをゆう: parler, jouer un rôle important [décisif] <<<
物ともしない: ものともしない: défier, mépriser, braver
物ともせず: ものともせず: sans tenir compte de, au mépris de, malgré
物の数でない: もののかずでない: ne pas compter, être de peu d'importance <<<
物凄い: ものすごい: horrible, effrayant, effroyable, terrible, épouvantable, affreux <<<
物足りない: ものたりない: peu satisfaisant, insuffisant <<<
物す: ものす: exister (jp.), aller
熟語:私物 , 怪物 , 博物 , 物価 , 物質 , 物理 , 名物 , 煮物 , 建物 , 物々交換 , 縫物 , 物件 , 巻物 , 人物 , 織物 , 掛物 , 先物 , 現物 , 荷物 , 小物 , 炭水化物 , 物忘れ , 干物 , 大物 , 贈物 , 物語 , 履物 , 抗生物質 , 品物 , 忘れ物 , 編物 , 貨物 , 獲物 , 好物 , 腫物 , 漬物 , 実物 , 乗物 , 買物 , 物見 , 物流 , 着物 , 物置 , 宝物 , 飲物 , 異物 , 落し物 , 毒物 , 汚物 , 読物 , 物資 , 焼物 , 本物 , 鉱物 , 刃物 , 物故 , 果物 , 禁物 , 穀物 , 動物 , 紛い物 , 偽物 , 鋳物 , 物好き , 化物 , 魔物 , 物産 , 産物 , 植物 , 生物 , 食物 , 物色 , 使い物 , 見物 , 食い物 , 物差 , 下り物 , 臓物 , 賜物 , 物心 , 安物 , 物事 , 物陰 , 代物 , 金物
語句:青い物 , 詰らない物 , 汚れ物 , 君の物 , 祝い物 , 彼の物 , 私の物 , 構成物 , 出来物 , 紛失物 , 障害物 , 保有物 , 洗濯物 , 付属物 , 季節物 , 寄生物 , 物真似 , 物真似する , 木綿物 , 降下物 , 相続物 , 抵当物 , 塩化物 , 包装物 , 半端物 , 全集物 , 生産物 , 獲得物 , 取得物 , 存在物 , 爆発物 , 刺激物 , 嗜好物 , 仕立物 , 土産物 , 添加物 , 物自体 , 妨害物 , 飲食物 , 調合物 , 建築物 , 翻訳物 , 印刷物 , 化合物 , 彼等の物 , 複合物 , 所有物 , 抽出物 , 沈殿物 , 有機物 , 小人物 , 無機物 , 彼女の物 , 寄託物 , 栄養物 , 揮発物 , 不純物 , 我儘物 , 本場物 , 拾得物 , 廃棄物 , 小間物 , 酸化物 , 燃焼物 , 手織物 , 危険物 , 不用物 , 縁起物 , 頂戴物 , 特定物 , 炭化物 , 戦記物 , 排泄物 , 漂流物 , 構造物 , 年代物 , 時代物 , 合成物 , 創造物 , 保管物 , 耕作物 , 堆積物 , 公共物 , 貴方の物 , 複写物 , 出版物 , 近海物 , 共有物 , 媒介物 , 略奪物 , 私達の物 , 残留物 , 混合物 , 構築物 , 瀬戸物 , 誤魔化し物 , 乱暴物 , 到来物 , 噴出物 , 眉唾物 , シリーズ物 , ブランド物
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 8
翻訳:prendre, saisir, tenir, enlever, ôter, obtenir
シュ
取る: とる: prendre, saisir, tenir, enlever, ôter, obtenir
取り合う: とりあう: se disputer, tenir compte de, s'occuper de <<<
取り合わない: とりあわない: ne tenir aucun compte de, ne donner [prêter] aucune attention à <<<
取り敢えず: とりあえず: d'abord, au préalable, pour le moment, pour l'heure <<<
取り集める: とりあつめる: lever, assembler <<<
取り押える: とりおさえる: arrêter, appréhender, pincer <<<
取り落とす: とりおとす: laisser tomber [échapper] <<<
取り囲む: とりかこむ: entourer, environner, envelopper, encercler, cerner, bloquer <<<
取り交わす: とりかわす: échanger <<<
取り去る: とりさる: écarter, ôter, enlever <<<
取り除ける: とりのける: enlever, ôter, supprimer, aplanir, débarrasser <<<
取り出す: とりだす: tirer [retirer] qc. de qc., prendre qc. dans qc., faire sortir de qc. de qc. <<<
取り混る: とりまぜる: mélanger, mettre ensemble <<<
取り戻す: とりもどす: recouvrir, regagner, récupérer, retrouver <<<
取り組む: とりくむ: lutter avec qn., disputer un match avec qn., aborder (une question), se débattre avec qc. <<<
取り乱す: とりみだす: perdre son sang-froid, se troubler, s'affoler, perdre la tête <<<
取りも直さず: とりもなおさず: c'est-à-dire, autrement dit <<<
取り逃がす: とりにがす: manquer (un animal, un oiseau), laisser échapper <<<
取り違える: とりちがえる: mal comprendre [interpréter], se méprendre sur, se tromper de, faire une confusion de, confondre qc. avec qc., prendre qc. pour qc. <<<
取り散らす: とりちらす: éparpiller, disperser, mettre qc. en désordre <<<
取り持つ: とりもつ: recevoir [accueillir, traiter] qn. bien, s'entremettre, offrir [prêter] ses bons offices, recommander <<<
取り上げる: とりあげる: prendre, saisir, priver [déposséder, dépouiller, spolier] qn. de qc., enlever [retirer, ôter, arracher, soustraire] qc. à qn., confisquer qc. à qn., réquisitionner, accueillir, admettre, adopter, accepter, agréer, entendre <<<
取り残す: とりのこす: laisser qn. [qc.] derrière <<<
熟語:採取 , 書取 , 蝿取り , 頭取 , 取締 , 取付け , 取得 , 取材 , 塵取 , 下取 , 取引 , 鳥取 , 受取 , 取消 , 取組 , 搾取 , 摂取 , 取立て , 取次 , 間取 , 跡取
語句:襞を取る , 読み取る , 筋を取る , 打ち取る , 宿を取る , 受け取る , 吸い取る , 汚れを取る , 動きが取れない , 隈を取る , 元を取る , 点を取る , 舵を取る , 鞘を取る , 虱を取る , 抉り取る , 掠め取る , 遅れを取る , 汲み取る , 熱が取れる , 熱を取る , 暇取る , 暇を取る , 休みを取る , 草を取る , 暖を取る , 切り取る , 軽く取る , 中を取る , 労を取る , 年を取る , 角が取れる , 疲れが取れる , 手を取る , 縫い取り , 縫い取りをする , 縫い取る , 範を取る , 覆いを取る , 悪く取る , 骨を取る , 質に取る , 縁を取る , 勝ち取る , 写しを取る , 形に取る , 明かりを取る , 抜き取る , 責任を取る , 手間取る , 攻勢を取る , 担保に取る , 算盤が取れる , 算盤の取れる , 休養を取る , 大事を取る , 手段を取る , 採算が取れる , 採算が取れない , 雛形を取る , 賄賂を取る , 朝食を取る , 昼食を取る , 夕食を取る , 人質に取る , 草履取り , 出席を取る , 拓本を取る , 調和の取れた , 武器を取る , 瘡蓋が取れる , 仮面を取る , 睡眠を取る , 場所を取る , 勘定取り , 雑草を取る , 学位を取る , 代金を取る , 食事を取る , 中間を取る , 天下を取る , 手続を取る , 白星を取る , 調書を取る , 針路を取る , 出汁を取る , 包帯を取る , 単位を取る , 零点を取る , 悪意に取る , 拍子を取る , 料金を取る , 料金を取らずに , 措置を取る , 処置を取る , 毛玉取り , 一本取る , 一本取られる , 借金取り , 帽子を取る , 善意に取る , 黒星を取る , 均衡が取れた , 人気を取る , 人気取り , 時間を取る , 寸法を取る , 平均を取る , 平均の取れた , 相撲を取る , 相撲取り , 写真を取る , 注文を取る , 徴兵に取られる , 月給を取る , 月給取り , 夜食を取る , 休暇を取る , 機嫌を取る , 代休を取る , 揚足を取る , 不可を取る , 手綱を取る , 取沙汰 , メモを取る , ノートを取る , スコアを取る , コンタクトを取る , タイトルを取る , リズムを取る , ポーズを取る , カウントを取る , バランスを取る , バランスの取れた , テープに取る , ビデオに取る , ハンドルを取る , コピーを取る
同意語: ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 9
翻訳:mer, océan
カイ
海: うみ
海の家: うみのいえ: villa balnéaire <<<
海の男: うみのおとこ: matelot <<< , 船員
海に出る: うみにでる: prendre la mer <<<
海に囲まれた: うみにかこまれた: entouré de la mer <<<
海を隔てて: うみをへだてて: par-delà la mer <<<
海を隔てた: うみをへだてた: d'outre-mer <<<
海へ行く: うみへいく: aller au bord de la mer <<<
熟語:海王星 , 海象 , 海獺 , 海胆 , 海豹 , 黒海 , 海戦 , 航海 , 海星 , 海辺 , 海峡 , 領海 , 公海 , 地中海 , 深海 , 海草 , 海老 , 海馬 , 樹海 , 臨海 , 黄海 , 海賊 , 海軍 , 海上 , 海水 , 海底 , 海面 , 海綿 , 海流 , 海豚 , 海里 , 海岸 , 海図 , 海苔 , 北海道 , 北海 , 海鼠 , 紅海 , 東海 , 海原 , 海猫 , 海外 , 近海 , 上海 , 南海 , 海洋 , 沿海 , 海抜 , 海兵 , 制海権
語句:海坊主 , 海の彼方に , 珊瑚海 , 海百合 , 日本海 , 海産物 , 海産物商 , 北極海 , 老人と海 , カリブ海 , クレタ海 , バルト海 , オホーツク海 , エーゲ海
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 哲学    画数: 9
翻訳:penser, songer, croire

思う: おもう: penser, songer, croire, juger, trouver, supposer, présumer, imaginer, sentir
思い: おもい: pensée, idée, méditation, réflexion
思いに耽る: おもいにふける: être pensif, être plongé dans ses pensées [dans une profonde méditation] <<<
思いを凝らす: おもいをこらす: méditer sur qc., réfléchir profondément à <<<
思いを遂げる: おもいをとげる: satisfaire ses désirs <<<
思いを寄せる: おもいをよせる: aimer qn., ressentir de l'amour <<<
思い上がる: おもいあがる: s'infatuer [être infatué] de, être trop fier <<<
思い当たる: おもいあたる: se rappeler qc., se faire une idée de qc. <<<
思い余る: おもいあまる: ne savoir que faire <<<
思い合わせる: おもいあわせる: rapprocher, associer <<<
思い浮かぶ: おもいうかぶ: venir à l'esprit à qn. <<<
思い掛けない: おもいがけない: inattendu, imprévu, inopiné, accidentel, fortuit, inespéré <<<
思い焦がれる: おもいこがれる: se languir de <<<
思い込む: おもいこむ: être persuadé [se persuader] que ind. <<<
思い知る: おもいしる: avoir [prendre] conscience de qc., s'apercevoir de qc. <<<
思い出す: おもいだす: se rappeler (inf., que ind.), se souvenir (de inf., que ind.), se remémorer qc., évoquer qn. <<<
思い立つ: おもいたつ: projeter qc. [de inf.] <<< , 決心
思い詰める: おもいつめる: n'avoir que qn. dans sa tête [en tête] <<<
思い巡らす: おもいめぐらす: ruminer, promener sa pensée sur, méditer sur, réfléchir à [sur] <<<
思い煩う: おもいわずらう: se ronger d'inquiétude, se tourmenter pour <<<
思い悩む: おもいなやむ <<<
熟語:意思 , 思想 , 不思議 , 思考 , 思い出 , 片思 , 思い遣 , 思惑
語句:悲しく思う , 何とも思わない , 哀れに思う , 誇りに思う , 総思います , 頼もしく思う , 変に思う , 屁と思わぬ , 意外に思う , 不便な思いをする , 適当と思う , 無念に思う , 不快な思いをする , 不快な思いをさせる , 不思議に思う , 光栄に思う , 名誉に思う , 残念に思う , 不安に思う , 成程と思わせる , 可哀相に思う , 可哀相に思って , 不審に思う , 不満に思う , 遺憾と思う
同意語:


207 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant