Online Japanese dictionary of Kanji symbols: translation of 'up'

This is an online Japanese dictionary developed by Free Light Software and contains Chinese characters used in Japanese words. If this is your first visit, please check the list of our Japanese dictionaries. Click on the name of a component/stroke number/key word to narrow your translation search. You can also find a Japanese character or word from Roman characters (Romaji). The list of abbreviation should be also helpful.

By installing Euro-Japan dictionary on your mobile device such as Apple iPhone Apple iPad or Google Android you can continue to use our dictionary outside your home or office, even without Internet.
Japanese display
dict:
radicals  keywords
 
=>
=>
Page number: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33

Direct access: , , , , , , , , ,

category: to learn in school   radicals:    keyword: position    nb of strokes: 3
translation: top, up, upper, above, superior, high, noble
jou, shou
上げる: ageru: raise, lift (up), elevate, hold up, hoist, fly, land, unload, promote, increase, raise, give (pol.) offer, present, do for a person <<< ,
上がる: agaru: go [come] up (to), rise, jump up (on), go up, climb, soar, advance, be promoted, be completed [finished], come to an end [a finish], be sufficient, come in, walk in, enter, improve, make progress, produce, achieve, accomplish, get nervous [excited]
上る: noboru: go up, come up, soar, mount <<<
上: ue: top, up, upper, above
上: kami: superior (n.)
上の: ueno: upper (a.), above, higher, larger, older, more, better, superior
上りの: noborino: uphill, up
上に: ueni: on, over, above, up, upward
上から: uekara: from above
上から下まで: uekarashitamade: from above to bottom <<<
上の級: uenokyuu: upper class <<<
上の階: uenokai: upper floor [story], upstairs <<<
上の人: uenohito: one's superior, those above one <<<
上り詰める: noboritsumeru: go [ascend] up to the top <<<
Kanji words: 炎上 , 上限 , 地上 , 陸上 , 目上 , 身の上 , 以上 , 水上 , 上着 , 向上 , 逆上 , 海上 , 参上 , 最上 , 風上 , 頭上 , 雪上 , 至上 , 史上 , 極上 , 売上 , 上向 , 年上 , 上目 , 湖上 , 頂上 , 切上 , 上海 , 値上 , 引き上 , 真上 , 上方 , 上陸 , 上旬 , 上越 , 上司 , 上質 , 上昇 , 上達 , 上等 , 上品 , 上手 , 上場 , 屋上 , 上記 , 路上 , 上下 , 上流 , 棟上 , 上値 , 上期 , 口上
Expressions: 投げ上げる , 伸び上がる , 音を上げる , 呼び上げる , 川を上る , 坂を上る , 放り上げる , 熱が上がる , 熱を上げる , 流れを上る , 書き上げる , 起き上がる , 付け上がる , 盛り上る , 盛り上げる , 祭り上げる , 結い上げる , 積み上げる , 押し上げる , 競り上げる , 炎を上げる , 床を上げる , 捏ち上げる , 思い上がる , 跳ね上がる , 跳ね上げる , 網を上げる , 撫で上げる , 持ち上がる , 持ち上げる , 繰り上げる , 叩き上げる , 汲み上げる , 抱き上げる , 振り上げる , 作り上げる , 巻き上がる , 巻き上げる , 乗り上げる , 旗を上げる , 吸い上げる , 取り上げる , 差し上げる , 追い上げる , 浮き上がる , 舞上がる , 撥ね上がる , 腰を上げる , 買い上げる , 株が上がる , 張り上げる , 駆け上がる , 燃え上がる , 手を上げる , 立ち上がる , 見上げる , 飛び上がる , 男を上げる , 泳ぎ上る , 刈上げる , 召し上げる , 召し上がる , 召し上がれ , 申し上げる , 込み上げる , 位が上がる , 位を上げる , 成り上がる , 格が上がる , 幕が上がる , 幕を上げる , 眉を上げる , 噂に上る , 勤め上げる , 陸に上がる , 棚に上げる , 棚上げする , 率を上げる , 帆を上げる , 其の上 , 値が上がる , 骨上する , 読み上げる , 梲が上がらない , 悲鳴を上げる , 形式上の , 協議の上 , 法律上の , 外交上の , 戦術上の , 戦略上の , 相場が上がる , 制度上 , 体温が上がる , 地理上 , 温度が上がる , 犯罪上の , 美学上の , 物価が上がる , 起重機で上げる , 想像上の , 立法上の , 話題に上る , 業務上 , 刑事上の , 軍事上 , 表面上は , 表現上の , 軍人上り , 論理上 , 理論上 , 芸者上り , 花火を上げる , 名義上の , 名義上は , 上に言及した , 刑法上の , 刑法上 , 産声を上げる , 体裁上 , 賽銭を上げる , 狼煙を上げる , 語学上 , 覚悟の上だ , 上半身 , 道理上 , 職業上の , 学校へ上げる , 気圧が上がる , 上甲板 , 気温が上がる , 統計上 , 出来上がる , 上出来 , 月給が上がる , 線香を上げる , 程度を上げる , 能率を上げる , 文法上 , 家賃を上げる , 歴史上の , 太陽が上る , 水面上 , 二階に上がる , 二階に上る , 相談の上 , 文学上の , 外見上 , 戦果を上げる , 水位が上がる , 外観上 , 給料を上げる , 法規上 , 訴訟上の , 構造上 , 気球を上げる , 機首を上げる , 機首を上にする , 保健上の , 飛沫を上げる , 教育上の , 上得意 , 上り始発 , 神輿を上げる , 承知の上で , 地質上の , 成果を上げる , 踏切を上げる , 上高地 , 金銭上の , 利潤を上げる , 力学上 , 金利を上げる , 器量を上げる , 公務上の , 憲法上の , 価格を上げる , 布団を上げる , 礼儀上 , 職務上の , 職務上 , 神学上の , 自衛上 , 事実上 , 実績を上げる , 実体上 , 事務上の , 手続上 , 手続上の , 階段を上る , 道徳上の , 議題に上る , 賃金を上げる , 祝杯を上げる , 実行上の , 人種上の , 上目線 , 商業上 , 言語上 , 経験上の , 階級が上がる , 発生上の , 業績を上げる , 利率を上げる , 上半期 , 実例を上げる , 上機嫌 , 上機嫌の , 名目上の , 値打が上がる , エレベーターで上る , メーターが上がる , ポイントを上げる , バッテリーが上がる , タラップを上がる , カーテンを上げる , スピードを上げる , リングに上る , ベールを上げる , メートルを上げる , レベルを上げる , オクターブ上げる , ピッチを上げる
antonyms:

category: to learn in school   radicals:    nb of strokes: 9
translation: pick up, gather up, glean, ten (bor.)
shuu, juu
拾う: hirou: pick up, find, gather up, glean
拾: too: ten <<<
Kanji words: 拾得
Expressions: 車を拾う , タクシーを拾う

category: to learn in school   radicals:    nb of strokes: 10
translation: raise, lift (up), elevate, hold up, hoist, unanimous (bor.)
kyo
挙げる: ageru: raise, lift (up), elevate, hold up, hoist, fly <<<
挙がる: agaru: go [come] up (to), rise, jump up (on), go up, climb, soar <<<
挙る: kozoru: unanimously
挙: mina: whole, all <<<
Kanji words: 挙動 , 検挙 , 枚挙 , 選挙 , 挙式 , 挙句
Expressions: 兵を挙げる , 星を挙げる , 出典を挙げる , 官民挙げて , 白星を挙げる , 実績を挙げる , 重量挙げ , 実例を挙げる

category: to learn in school   radicals:    nb of strokes: 10
translation: get up, rise, stand up, wake up, take place, happen
ki
起きる: okiru: get up, rise, get out of bed, wake up, happen, take place, occur, arise
起つ: tatsu: stand up, rise <<<
起こる: okoru: take place, occur, happen, come about, break out, originate (in), arise [start, spring] (from)
起こす: okosu: raise, set up, wake up, awake, arouse, give rise to, cause, create, stir up, commence, start, launch, promote, organize, produce, generate
起き上がる: okiagaru: get up, sit up in one's bed, rise to one's feet, pick oneself up <<<
起: yuki, oki, kazu: pers.
Kanji words: 起点 , 起床 , 早起 , 起重機 , 起動 , 起工 , 突起 , 縁起 , 起業 , 勃起 , 起源 , 起訴 , 喚起 , 起立 , 再起
Expressions: 呼び起こす , 助け起す , 跳ね起きる , 騒ぎを起こす , 叩き起こす , 抱き起こす , 巻き起こす , 早く起きる , 引き起こす , 撥ね起きる , 奮い起す , 飛び起きる , 事を起こす , 争いが起こる , 虫が起こる , 炭を起す , 痔が起こる , 疑いを起こさせる , 揺り起こす , 嵐が起こる , 軋轢を起させる , 殺意を起こす , 暴動を起こす , 暴動が起こる , 炎症を起こす , 何事が起ろうと , 発作を起す , 悶着を起こす , 頻繁に起こる , 癲癇を起こす , 反乱を起こす , 短気を起こす , 短気を起こして , 痙攣を起こす , 錯覚を起こす , 火事が起こる , 火事が起きる , 火事を起す , 工事を起こす , 幻覚を起させる , 革命を起こす , 革命が起こる , 火災を起す , 火災が起る , 卒中を起こす , 一揆を起す , 一揆が起こる , 間違を起こす , 訴訟を起こす , 勇気を起こす , 波乱を起す , 戦争が起こる , 企業を起こす , 内乱を起こす , 奇跡を起す , 奇跡が起る , 陣痛を起す , 事業を起こす , 事件が起きる , 事故を起こす , 騒動を起こす , 騒動が起こる , 謀叛を起こす , 気紛れを起す , 癇癪を起こす , 紛争を起こす , 葛藤を起こす , クーデターを起こす , リューマチが起こる , ヒステリーを起す , トラブルを起こす
synonyms:


category: to learn in school   radicals:    nb of strokes: 11
translation: throw, give up, abandon, relinquish, renounce
sha
捨てる: suteru: throw [cast, fling] away, dump, abandon, give up, forsake, desert, drop, leave
捨てる神あれば拾う神あり: suterukamiarebahiroukamiari: The world is as kind as cruel
Kanji words: 使い捨て
Expressions: 投げ捨てる , 振り捨てる , 切り捨てる , 見捨てる , 世を捨てる , 望みを捨てる , 望みを捨てない , 命を捨てる , 節操を捨てる , 浮世を捨てる , 信仰を捨てる , 武器を捨てる

category: to learn in school   radicals:    keyword: food    nb of strokes: 11
translation: fill up, prosperous (ext.), flourishing, thriving
sei, jou
盛: morimono: offering (for a god)
盛る: moru: fill up, serve in a dish, pile up (jp.), compose a drug
盛ん: sakan: prosperous, flourishing, thriving
盛り: sakari: zenith, climax, rut <<< 絶頂
盛りの: sakarino: in one's prime, in the bloom of youth
盛る: sakaru: become prosperous
盛りが過ぎる: sakarigasugiru: be past one's prime, be on the wane [decline], be no longer in one's youth <<<
盛りが付く: sakarigatsuku: (go to) rut, get on heat <<< , 発情
盛りが付いた: sakarigatsuita: in rut [heat] <<<
盛り上る: moriagaru: swell, rise <<<
盛り上げる: moriageru: heap up, pile up, stir up <<<
盛り返す: morikaesu: regain (one's power), recover (oneself), pick up, rally <<<
盛り込む: morikomu: incorporate, include <<<
盛り付ける: moritsukeru: dish up, dish out <<<
Kanji words: 盛岡 , 盛合せ , 盛花 , 繁盛 , 旺盛 , 盛況 , 盛大 , 目盛 , 酒盛
Expressions: 皿に盛る , 度を盛る , 薬を盛る , 毒を盛る , 愛欲盛んな , 季節盛り , 血気盛んの , 血気盛りだ
check also

category: to learn in school   radicals:    keyword: clothes    nb of strokes: 12
translation: wear (v.), be dressed, make up, pretend
sou, shou
装う: yosoou: wear [put on] (a dress), be dressed [attired] (in), dress oneself (in), make one's toilet, make (oneself) up, pretend, affect, assume, fein
装い: yosooi: array, dress, attire, toilet, makeup
Kanji words: 武装 , 偽装 , 塗装 , 内装 , 装甲 , 仮装 , 変装 , 装丁 , 装備 , 包装 , 服装 , 衣装 , 装置 , 装飾 , 改装 , 男装 , 女装
Expressions: 春の装い , 平気を装う

category: to learn in school   radicals:    keyword: finance    nb of strokes: 12
translation: store, hoard, treasure, save, lay up [aside]
cho
貯える: takuwaeru: store (up), lay (a thing) in store, hoard, treasure, save, lay up [aside]
Kanji words: 貯蓄 , 貯蔵 , 貯水 , 貯金
Expressions: 金を貯める

category: to learn in school   radicals:    nb of strokes: 12
translation: understand, know, awake, wake up
kaku, kou
覚える: oboeru: remember, keep [bear] (a matter) in mind, memorize (jp.), learn by heart, commit (a passage) to memory
覚えて居る: oboeteiru: remember, have a recollection of <<<
覚えが有る: oboegaaru <<<
覚えて居ろ: oboeteiro: You shall pay for this! <<<
覚え: oboe: memory (jp.) <<< 記憶
覚えが早い: oboegahayai: have a good memory, be quick to learn <<<
覚えが良い: oboegayoi, oboegaii <<<
覚えが悪い: oboegawarui: have a poor memory, be slow to learn <<<
覚る: satoru: understand <<<
覚り: satori: understanding, awakening <<<
覚める: sameru: awake, wake up (vi.), become awake <<<
覚ます: samasu: awake, wake up (vt.) <<<
覚めた目で: sametamede: with calm [indifferent] eyes, nonchalantly <<<
Kanji words: 発覚 , 錯覚 , 味覚 , 幻覚 , 覚書 , 覚悟 , 覚醒 , 知覚 , 目覚 , 視覚 , 感覚
Expressions: 寝ても覚めても , 味を覚える , 骨を覚える , 目が覚める , 愛着を覚える , 悪夢から覚める , 快感を覚える , 共感を覚える , 陣痛を覚える , 倦怠を覚える

category: to learn in school   radicals:    keyword: kids    nb of strokes: 15
translation: foster, rear, feed, bring up
you
養う: yashinau: bring up, foster, rear, feed, support, keep, provide (a person) with board and lodging, cultivate, develop
養い: yashinai: nurture, feeding, nourishment
Kanji words: 養育 , 培養 , 養護 , 養子 , 養女 , 養分 , 扶養 , 養殖 , 養鶏 , 教養 , 休養 , 養成 , 養蜂 , 栄養 , 静養 , 養老 , 療養 , 供養 , 養生
Expressions: 妻子を養う , 家族を養う , 体力を養う


321 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.




Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant