日英翻訳辞書・事典: 「si」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

直接アクセス: 使 , , 姿 , , , , , , ,

使

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 8
翻訳:use, employ

使う: つかう: use, make use of, employ, spend
使える: つかえる: be useful, be serviceable, be fit to use
使えない: つかえない: be useless, be of no avail
使い: つかい: errand, messenger, bearer
使いをする: つかいをする: go (out) on an errand, run an errand (for a person)
使いを送る: つかいをおくる: send a messenger (to) <<<
使いを遣る: つかいをやる <<<
使いを以て: つかいをもって: by bearer <<<
使い熟す: つかいこなす: master, manage, know how to handle, have at one's command <<<
使い過ぎる: つかいすぎる: use (a thing) too much [in excess, excessively], overuse, overwork, overdrive <<<
使い果たす: つかいはたす: spend all, use up, use up, exhaust, consume, go [run] through <<<
使い切る: つかいきる <<<
使い古す: つかいふるす: wear out (a thing) by use <<<
使て: して, しむ: causative verb
熟語:行使 , 大使 , 使節 , 使者 , 酷使 , 使い捨て , 使い方 , 使徒 , 天使 , 使い物 , 使用 , 公使 , 勅使
語句:扱き使う , 金を使う , 囮に使う , 呪いを使う , 顎で使う , 仮名使い , 楊枝を使う , 賄賂を使う , 扇子を使う , 団扇を使う , 猛獣使い , 贅沢に使う , 手品を使う , 小間使い , 切札を使う , 無駄使い , 無駄使いする , 出汁に使う , 上目を使う , 人形使い , 魔術を使う , 留守を使う , 忍術使い , 暗号を使う , 横目を使う , 魔法を使う , 魔法使い , トリックを使う

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 家族    画数: 8
翻訳:older [elder, big] sister

姉: あね
姉さん: ねえさん: My (elder) sister, Miss (waitress)
熟語:姉妹
反意語:

姿

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 9
翻訳:form, figure, shape, pose, aspect

姿: すがた: form, figure, shape, pose, aspect
姿が良い: すがたがいい, すがたがよい: have a good figure <<<
姿を現す: すがたをあらわす: appear, make one's appearance, come in sight, show [present] oneself, turn [show] up, egress (v.) <<<
姿を隠す: すがたをかくす: disappear, vanish (out of sight), hide oneself <<<
姿を消す: すがたをけす <<<
姿を変える: すがたをかえる: disguise oneself (as) <<<
熟語:姿勢 , 容姿
語句:花嫁姿の , ユニホーム姿の , ユニホーム姿で

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 9
翻訳:finger, toe

指: ゆび
指す: さす: point to [indicate] (with the finger)
指で弄る: ゆびでいじる: touch with a finger <<<
指で触る: ゆびでさわる <<<
指で引く: ゆびでひく: play with the fingers <<<
指で数える: ゆびでかぞえる: count on one's fingers <<<
指で弾く: ゆびではじく: flip <<<
指を鳴らす: ゆびをならす: snap one's fingers <<<
指を銜える: ゆびをくわえる: bitterly regret sth. <<<
指に填める: ゆびにはめる: put [wear] (a ring) on a finger <<<
指の腹: ゆびのはら: ball [bulb] of a finger <<<
指の先: ゆびのさき: fingertip <<< , 指先
指の爪: ゆびのつめ: fingernail <<<
熟語:指摘 , 指定 , 指示 , 指名 , 指紋 , 指先 , 指導 , 人差指 , 中指 , 薬指 , 小指 , 指図 , 指数 , 指値 , 指輪 , 指圧 , 指令 , 十二指腸 , 指標 , 親指 , 指揮 , 指南
語句:足の指 , 将棋を指す , 将棋指し , 指の先端


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 哲学    画数: 9
翻訳:thought, idea, feeling, mind, think, consider, imagine, suppose, guess, believe

思う: おもう: think (of, about), consider, imagine, suppose, guess, believe, be convinced (of, that), feel, regard [look upon] (as), expect, hope, take [mistake] A for B, wish, desire, be going to (do), be thinking of (doing), intend (to do), wonder, suspect
思い: おもい: thought, idea, feeling, mind, heart, affection, love, intention, will, wish, desire, expectation
思いに耽る: おもいにふける: be lost [buried] in thought <<<
思いを凝らす: おもいをこらす: think hard (about), ponder (on, over) <<<
思いを遂げる: おもいをとげる: satisfy one's desire <<<
思いを寄せる: おもいをよせる: take a fancy to, fall in love (with a person) <<<
思い上がる: おもいあがる: become conceited, be puffed up (with), have swelled head <<<
思い当たる: おもいあたる: occur to (one, one's mind), flash on (one), call (a matter) to mind, recall, realize <<<
思い余る: おもいあまる: be at a loss, find oneself, unable to make up one's mind (about) <<<
思い合わせる: おもいあわせる: consider [put] together, think of (this and that) <<<
思い浮かぶ: おもいうかぶ: occur [come] to one's mind, pass through one's mind <<<
思い掛けない: おもいがけない: unexpected, unforeseen, unlooked-for <<<
思い焦がれる: おもいこがれる: pine [languish] (for), burn with love (for), yearn for [after] <<<
思い込む: おもいこむ: be possessed with, be convinced that, be under the impression that, set one's heart upon, fall in love (with a person) <<<
思い知る: おもいしる: realize, come to know, become aware of, repent of, learn a lesson <<<
思い出す: おもいだす: recollect, recall, bring [call] (a matter) to mind, remember <<<
思い立つ: おもいたつ: plan (to do), think of (doing), take (a matter) into one's head, make up one's mind (to do) <<< , 決心
思い詰める: おもいつめる: take (a matter) to heart, brood over, eat one's heart out <<<
思い巡らす: おもいめぐらす: reflect (upon), , think [ponder] (over) <<<
思い煩う: おもいわずらう: feel very anxious about, worry (oneself) about <<<
思い悩む: おもいなやむ <<<
思う壺に嵌まる: おもうつぼにはまる: (Things) turn out just as one wants, play into a person's hands
熟語:意思 , 不思議 , 思い出 , 思想 , 思考 , 思い遣 , 片思 , 思惑
語句:悲しく思う , 総思います , 誇りに思う , 快く思う , 快く思わない , 辛い思いをする , 忌まわしく思う , 何とも思わない , 頼もしく思う , 変に思う , 屁と思わぬ , 哀れに思う , 意外に思う , 不便な思いをする , 適当と思う , 光栄に思う , 無念に思う , 不思議に思う , 可哀相に思う , 可哀相に思って , 成程と思わせる , 残念に思う , 不審に思う , 名誉に思う , 不満に思う , 遺憾と思う , 不快な思いをする , 不快な思いをさせる , 不安に思う
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 10
翻訳:paper

紙: かみ
紙に書く: かみにかく: write on paper <<<
紙に包む: かみにつつむ: wrap (a thing) in paper <<<
熟語:紙幣 , 白紙 , 台紙 , 手紙 , 用紙 , 色紙 , 印紙 , 表紙 , 壁紙 , 塵紙 , 折紙 , 別紙
語句:全国紙 , 機関紙 , 臭素紙 , 炭酸紙 , 縮緬紙 , 試験紙 , 梱包紙 , 大衆紙 , 障子紙 , 研磨紙 , 包装紙 , 複写紙 , 紙芝居 , 紙吹雪 , 業界紙 , 新聞紙 , 衛生紙 , 現像紙 , 紙一枚 , 紙一重 , 紙一重の差 , 再生紙 , セロハン紙 , マニラ紙 , 紙ナプキン , リサイクル紙 , ローカル紙 , 紙テープ , ワシントン・ポスト紙 , アート紙 , ボール紙 , パラフィン紙 , コピー紙 , 紙コップ , クラフト紙 , サラサ紙 , ロール紙

カテゴリー:教育漢字   違う綴り: ?   部首:    キーワード: 戦争    画数: 10
翻訳:army, teacher (bor.)

師: いくさ: war, battle <<<
師: もろ: many, numerous, diverse <<<
師: おおい: many <<<
師: おさ: chief, leader <<<
師: みやこ: capital, metropolis <<<
熟語:師匠 , 技師 , 師弟 , 講師 , 師団 , 猟師 , 漁師 , 医師 , 師範 , 占師 , 山師 , 教師 , 牧師 , 庭師 , 師走
語句:錬金術師 , 占星術師 , 興行師 , 如何様師 , 整体師 , 相場師 , 彫刻師 , 馬具師 , 刺青師 , 蒔絵師 , 手配師 , 美容師 , 花火師 , 鉱山師 , 道化師 , 着付師 , 傀儡師 , 薬剤師 , 布教師 , 家具師 , 版画師 , 看護師 , 振付師 , 曲芸師 , 剥製師 , 手品師 , 奇術師 , 調律師 , 勝負師 , 投機師 , 焼物師 , 洋裁師 , 和裁師 , 裁縫師 , 刃物師 , 宣教師 , 鋳物師 , 調理師 , 魔術師 , 調教師 , 測量師 , 伝道師 , 悪魔払い師 , 指圧師 , 庭園師 , 轆轤師 , 詐欺師 , 理髪師 , 祈祷師 , ペテン師 , マニキュア師 , マッサージ師

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 10
翻訳:hour, time, moment, age, epoch, occasion
ジ,
時: とき
時に: ときに: by the way [bye], incidentally
時には: ときには: at time, once in a while, occasionally
時めく: ときめく: beat fast, palpitate
時めき: ときめき: palpitation, throbbing
時が経つ: ときがたつ: Time passes [flies, elapses] <<<
時が流れる: ときがながれる <<<
時を打つ: ときをうつ: strike the hour <<<
時を稼ぐ: ときをかせぐ: play for time, earn time, save time <<<
時を違えず: ときをたがえず: punctually, on time <<<
時を移さず: ときをうつさず: without delay, at once <<<
時を構わず: ときをかまわず: at all times <<<
時を得た: ときをえた: timely, opportune, well-timed <<<
時を待つ: ときをまつ: wait for one's chance [hour, opportunity], bide one's time <<<
時は金なり: ときはかねなり: Time is money <<<
時の人: ときのひと: man of the times <<<
熟語:時計 , 当時 , 臨時 , 時雨 , 時化 , 片時 , 同時 , 何時 , 時々 , 時折 , 時価 , 時期 , 時機 , 時空 , 時候 , 時効 , 時差 , 時間 , 時代 , 一時 , 三時 , 時刻 , 潮時
語句:小さい時に , 小さい時から , 幼い時から , 暇な時に , 其の時 , 若い時に , 若い時から , 食事時 , 外出時 , 黄昏時 , 黄昏時に , 非常時 , 適当な時に , 収穫時 , 満潮時に , 出勤時 , 梅雨時 , 干潮時に , 花見時 , 朝飯の時に , 昼食時 , 昼飯時 , 夕食時 , 配達時 , 真逆の時 , 御飯時 , 標準時 , 十二時 , 子供の時に , 書入れ時 , ワット時 , ピーク時 , キロワット時

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 数学    画数: 10
翻訳:difference, unlike, differ
サ,
差う: ちがう, たがう: be different, be unlike, differ <<<
差す: つかわす: send [dispatch] (a person) <<<
差: やや: a bit, a little
差す: さす, さし: nominate (jp.), point out [to] <<<
差し上げる: さしあげる: give (pol.), present (a thing to a person), make a present of (a thing), offer, lift [hold] up (a thing above one's head) <<<
差し当り: さしあたり: for the present, for the time being, at present <<<
差し置く: さしおく: set [put, lay] aside, leave <<<
差し替える: さしかえる: put (A) in place of (B), replace (B) by (A), substitute (A) for (B) <<<
差し迫る: さしせまる: approach, be close at hand, press <<<
差し招く: さしまねく: beckon (a person to come near) <<<
差し止める: さしとめる: prohibit (a person from doing), place a ban (on), forbid (a person to do), stop (a person's doing), suspend <<<
差し伸べる: さしのべる: extend (one's arm), hold [stretch] out (one's hand) <<<
差し挟む: さしはさむ: insert, put (a thing) between, harbor (doubts), entertain, cherish <<<
差し控える: さしひかえる: withhold, reserve, refrain from (doing) <<<
差し出がましい: さしでがましい: uncalled for, intrusive, forward, impertinent, meddlesome, officious <<<
差し引く: さしひく, さしびく: subtract, take off [deduct] (from) <<<
差し掛る: さしかかる: come (near) to, approach,, hang over, be suspended above <<<
差し込む: さしこむ: insert, push [put] in, shine [stream, pour] in, have (a fit of) gripes, have a spasm (of pain) <<<
差し戻す: さしもどす: send [refer] (the case) back to the lower instance <<<
差し向ける: さしむける: send (round), dispatch <<<
差し障る: さしさわる: obstruct, hinder <<<
差し支える: さしつかえる: be hindered (from doing), be engaged, stand in need of <<<
差し支えない: さしつかえない: may, can, be allowed (to do), do not mind, be free <<<
熟語:段差 , 差別 , 点差 , 人差指 , 日差 , 格差 , 交差 , 差押 , 差金 , 差出 , 差足 , 物差 , 水差 , 時差 , 誤差
語句:刀を差す , 傘を差す , 影が差す , 潮が差す , 油を差す , 魔が差す , 腰に差す , 地域差 , 干満の差 , 煙管差し , 価格差 , 嫌気が差す , 個人差

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 11
翻訳:see, watch, look, observe

視る: みる: see, watch, look at, observe
熟語:無視 , 視点 , 視界 , 視察 , 視野 , 監視 , 遠視 , 内視鏡 , 透視 , 視聴 , 警視 , 軽視 , 近視 , 乱視 , 視力 , 視覚 , 視線 , 斜視
語句:同一視する , 重大視する , 英雄視する , 問題視する , 重要視する
同意語:


91 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant