日伊翻訳辞書・事典: 「らく」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>

直接アクセス: , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 社会 , 文法    画数: 10
翻訳:raggiungere, correggere (prest.), regola, grado
カク, ラク, キャク
格: かく: posizione, stato, classe, grado, ordine (sociale)
格が上がる: かくがあがる: salire di grado <<<
格が下がる: かくがさがる: scendere di grado <<<
格が違う: かくがちがう: appartenere a una classe differente <<<
格る: いたる: raggiungere <<<
格す: ただす: correggere, rettificare <<<
熟語:三格 , 資格 , 失格 , 昇格 , 人格 , 性格 , 二格 , 品格 , 風格 , 四格 , 一格 , 価格 , 格言 , 格差 , 格段 , 格付け , 格納 , 格別 , 格安 , 格好 , 規格 , 厳格 , 降格 , 格子 , 骨格 , 合格 , 格闘
語句:所有格 , 格変化 , 目的格 , 横綱格の

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:cadere, lasciar cadere
ラク
落ちる: おちる: cadere, andare giù, scendere, sprofondare
落とす: おとす: far cadere
落: さと: villaggio, borgo <<<
落ち: おち: conclusione (jp.)
落ち合う: おちあう: incontrare (su appuntamento), trovarsi, incontrare qualcuno (per caso) <<<
落ち重なる: おちかさなる: cadere uno sopra l'altro <<<
落ち込む: おちこむ: cadere dentro, collassare, sprofondare <<<
落ち着く: おちつく: stabilirsi, trasferirsi, calmarsi, tranquillizzarsi, ambientarsi, armonizzare con <<<
落ち着いた: おちついた: calmo, tranquillo <<<
落ち着いて: おちついて: tranquillamente, in modo calmo <<<
落ち着ける: おちつける: calmarsi, tranquillizzarsi, ricomporsi, sistemarsi <<<
落ち延びる: おちのびる: correre via, scappare senza problemi <<<
落魄れる: おちぶれる: cadere in basso, impoverirsi, andare in rovina
落ち行く: おちゆく: volare, prendere volo verso <<<
熟語:洒落 , 続落 , 堕落 , 段落 , 墜落 , 奈落 , 暴落 , 没落 , 磊落 , 落書 , 落伍 , 落語 , 落札 , 落日 , 落選 , 落胆 , 落第 , 落着 , 落葉 , 落雷 , 落下 , 落花生 , 落し穴 , 落し子 , 落し物 , 陥落 , 下落 , 部落 , 破落戸
語句:滑り落ちる , 雷が落ちる , 雷を落とす , 錆を落とす , 鱗を落す , 篩落とす , 叩き落す , 切り落とす , 力を落す , 打ち落とす , 色を落す , 肉が落ちる , 名を落とす , 声を落す , 取り落とす , 城を落とす , 星が落ちる , 逆さに落ちる , 洗い落とす , 馬から落ちる , 産み落とす , 葉を落す , 葉が落ちる , 語るに落ちる , 読み落す , 競り落とす , 肩を落す , 突き落とす , 拭い落とす , 垢が落ちる , 垢を落とす , 剃り落す , 崖から落ちる , 振り落とす , 崩れ落ちる , 試験に落ちる , 視力が落ちる , 信用を落とす , 地獄に落ちる , 頭上に落ちる , 手形を落とす , 二階から落ちる , 配当落ち , 評判を落す , 落し穴に落ちる , 片手落 , 片手落の , 楽屋落ち , 木葉が落ちる , 化粧を落す , 名声を落とす , スピードを落とす , テンポを落とす , ピッチを落す , ペースを落す
反意語:

カテゴリー:教育漢字   違う綴り: 樂   部首:    キーワード: 娯楽    画数: 13
翻訳:piacevole, divertente, gioia, giocare, piacere
ラク, ガク
楽しい: たのしい: piacevole, gioioso, felice, allegro, interessante, divertente
楽しい一家: たのしいいっか: famiglia felice
楽しく: たのしく: allegramente, felicemente, gioiosamente
楽しむ: たのしむ: giocare, apprezzare, divertirsi a, avere piacere nel
楽しませる: たのしませる: compiacere, divertire, dare piacere, intrattenere
楽しみ: たのしみ: pleasure, enjoyment, delight, joy, happiness, amusement, diversion, comfort, expectations
楽しみにする: たのしみにする: non vedere l'ora di
楽しみに待つ: たのしみにまつ <<<
楽しみにして待つ: たのしみにしてまつ <<<
楽な: らくな: facile, semplice, confortevole
楽に: らくに: a proprio agio, confortevole, comodo, senza difficoltà
楽に成る: らくになる: stare meglio, sentirsi meglio <<<
楽に暮す: らくにくらす: vivere nel comfort <<<
楽む: このむ: amare, preferire <<<
熟語:雅楽 , 声楽 , 道楽 , 洋楽 , 楽園 , 楽天 , 楽観 , 安楽 , 音楽 , 快楽 , 楽団 , 楽譜 , 楽屋 , 楽器 , 我楽多 , 享楽 , 気楽 , 行楽 , 娯楽
語句:室内楽 , 千秋楽 , 老後の楽しみ , 交響楽

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:intrecciare, collegare, avvolgere, unire
ラク
絡む: からむ: avvinghiarsi, intrecciarsi, essere legato strettamente, riguardare, avere a che fare, attaccare briga
絡まる: からまる
絡う: まとう: avvinghiarsi, stringersi, essere legato strettamente, essere coinvolto in <<<
絡がる: つながる: unire, collegare <<<
熟語:連絡 , 絡繰

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 13
翻訳:latte
ラク
酪: ちちざけ: latte (ant.)
熟語:酪農

カテゴリー:JIS2   部首:    画数: 18
翻訳:colpire, picchiare
リャク, ラク, レキ
擽る: くすぐる: fare il solletico (jp.), lusingare, persuadere
擽ったい: くすぐったい: che provoca solletico (jp.), lusingante, persuadente
擽がったがり: くすがったがり: persona che soffre il solletico (jp.)
擽がったがり屋: くすがったがりや <<<
擽つ: うつ: colpire, picchiare <<< ,


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
  1. 伊訳国語辞典(日)
  2. 伊訳片仮名辞典(日)
  3. クイックサーチ (同時に三つの辞書)
6 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant