日伊翻訳辞書・事典: 「la」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 武器 , 武道    画数: 2
翻訳:spada
トウ
刀: かたな
刀: なた: accetta <<<
刀を差す: かたなをさす: portare la spada <<<
刀を研ぐ: かたなをとぐ: affilare la spada <<<
刀を抜く: かたなをぬく: estrarre la spada <<<
刀を納める: かたなをおさめる: rinfoderare la spada <<<
刀を入れる: かたなをいれる <<<
刀の刃: かたなのは: lama della spada <<<
刀の背: かたなのせ: parte posteriore della spada <<<
刀の鞘: かたなのさや: fodero della spada <<<
熟語:秋刀魚 , 竹刀 , 太刀 , 手刀 , 薙刀 , 名刀 , 剃刀 , 軍刀
語句:青竜刀 , 彫刻刀 , 日本刀 , 細身の刀 , 解剖刀 , 刀鍛冶 , 元帥刀

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 機械学    画数: 2
翻訳:forza, potere, sforzo
リキ, リョク
力: ちから: potere, forza, energia, spirito, vigore, sforzo, aiuto, assistenza, sopporto, capacità, facoltà
力が強い: ちからがつよい: essere forte [potente] <<<
力が弱い: ちからがよわい: essere debole [esile, fiacco], essere di poca forza <<<
力が尽きる: ちからがつきる: essere esausto [stanco] <<<
力が抜ける: ちからがぬける: la forza è finita <<<
力の有る: ちからのある: potente, energico, vigoroso, poderoso, forte, capace, in grado, di talento <<< , 有能
力の無い: ちからのない: impotente, debole, privo di spirito, incapace <<< , 無能
力を出す: ちからをだす: usare la forza <<<
力を振る: うちからをふるう <<<
力を落す: ちからをおとす: sgomentarsi, scoraggiarsi <<<
力を尽くす: ちからをつくす: fare uno sforzo, sforzarsi <<<
力める: つとめる: fare uno sforzo, sforzarsi <<<
力む: りきむ: sforzo
熟語:握力 , 圧力 , 主力 , 視力 , 重力 , 水力 , 勢力 , 全力 , 弾力 , 張力 , 電力 , 動力 , 努力 , 入力 , 能力 , 薄力粉 , 迫力 , 馬力 , 風力 , 暴力 , 魔力 , 万力 , 魅力 , 無力 , 有力 , 力学 , 力士 , 力量 , 労力 , 威力 , 引力 , 応力 , 怪力 , 活力 , 火力 , 協力 , 強力 , 気力 , 権力 , 原子力 , 効力 , 学力 , 筋力 , 武力 , 体力
語句:暗記力 , 思考力 , 思想力 , 指導力 , 支配力 , 収縮力 , 集中力 , 収容力 , 消化力 , 自衛力 , 持続力 , 実行力 , 蒸気力 , 上昇力 , 推進力 , 力は正義なり , 生殖力 , 精神力 , 政治力 , 説得力 , 戦闘力 , 創造力 , 創作力 , 想像力 , 力の対決 , 団結力 , 抵抗力 , 電動力 , 投手力 , 統率力 , 同化力 , 洞察力 , 読書力 , 独創力 , 忍耐力 , 粘着力 , 破壊力 , 繁殖力 , 判断力 , 反発力 , 爆発力 , 批判力 , 表現力 , 力不足 , 付着力 , 防衛力 , 防御力 , 膨張力 , 摩擦力 , 無能力 , 輸送力 , 溶解力 , 理解力 , 労働力 , 力一杯 , 影響力 , 海軍力 , 回復力 , 化合力 , 活動力 , 観察力 , 記憶力 , 機械力 , 起動力 , 機動力 , 吸引力 , 吸収力 , 強制力 , 競争力 , 空軍力 , 屈折力 , 駆動力 , 軍事力 , 経済力 , 決断力 , 拘束力 , 購買力
次もチェック 能力 , パワー , エネルギー

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 4
翻訳:albero, arbusto, legno, legname
モク, ボク
木: き
木の: きの: di legno
木の茂った: きのしげった: boscoso <<<
木に登る: きにのぼる: arrampicarsi su un albero <<<
木を植える: きをうえる: piantare un albero <<<
木を切る: きをきる: tagliare un albero <<<
木に縁って魚を求む: きによってうおをもとむ: cercare un pesce su un albero (proverbio jp), non riuscire a fare qualcosa perché si è scelto il metodo sbagliato
木で鼻を括った様な返事をする: きではなをくくったようなへんじをする: dare una risposta secca
木を見て森を見ず: きをみてもりをみず: Non riuscire a vedere la foresta per via degli alberi (proverbio jp), Perdersi nei dettagli e non avere il quadro generale della situazione
熟語:挿木 , 宿木 , 樹木 , 鈴木 , 立木 , 接木 , 積木 , 栃木 , 土木 , 並木 , 木剣 , 枕木 , 水木 , 木菟 , 木星 , 木製 , 木造 , 木曜 , 木蓮 , 木綿 , 植木 , 梶木 , 潅木 , 木苺 , 啄木鳥 , 木戸 , 木場 , 喬木 , 金木犀 , 木陰 , 木暗れ , 木霊 , 木葉 , 木の実 , 材木 , 科木
語句:樅の木 , 李の木 , 杏の木 , 松の木 , 桜の木 , 綿の木 , 柿の木 , 栗の木 , 梨の木 , 柳の木 , 桃の木 , 栓の木 , 桑の木 , 肉桂の木 , 木螺子 , 木版画 , 薔薇の木 , 蜜柑の木 , 椰子の木 , 林檎の木 , 六本木 , 六本木ヒルズ , 杏子の木 , 木苺の木 , 胡桃の木 , オリーブの木 , オレンジの木 , バナナの木 , パンの木 , マンゴーの木 , レモンの木

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 4
翻訳:mano, persona in carico
シュ
手: て: mano, braccio, palmo, zampa, metodo (jp.), trucco, mossa
手ら: てずから: se stesso
手の甲: てのこう: dorso della mano <<<
手の平: てのひら: palmo della mano <<< ,
手を上げる: てをあげる: alzare la mano <<<
手を離す: てをはなす: lasciare la presa <<<
手を触れる: てをふれる: toccare, sentire <<<
手を握る: てをにぎる: afferrare la mano a qn, stringere le mano a qn, riconciliarsi con qn <<< , 握手
手を押える: てをおさえる: prendere per mano qualcuno <<<
手を取る: てをとる: prendere una persona per mano <<<
手を尽くす: てをつくす: provare con tutti i mezzi <<<
手を貸す: てをかす: dare una mano, aiutare <<<
手に余る: てにあまる: incontrollabile, fuori controllo <<<
手に入れる: てにいれる: ottenere, vincere, entrare in possesso di <<<
熟語:相手 , 握手 , 仕手 , 手芸 , 手術 , 手段 , 手中 , 手裏剣 , 手榴弾 , 手話 , 手腕 , 触手 , 上手 , 助手 , 素手 , 選手 , 先手 , 手当 , 手洗 , 手打 , 手押 , 手織 , 手掛り , 手形 , 手刀 , 手紙 , 手軽 , 手際 , 手首 , 手先 , 手下 , 手品 , 手順 , 手錠 , 手数 , 手相 , 手違 , 手帳 , 手付 , 手伝 , 手続 , 手作り , 手拭 , 手配 , 手袋 , 手本 , 手間 , 手前 , 手鞠 , 手元 , 投手 , 苦手 , 入手 , 拍手 , 派手 , 人手 , 平手 , 捕手 , 下手 , 魔手 , 山手 , 両手 , 射手 , 岩手 , 王手 , 大手 , 歌手 , 片手 , 勝手 , 空手 , 騎手 , 切手 , 熊手 , 小切手 , 小手 , 奥手 , 手摺 , 左手 , 右手 , 手拭き
語句:奥の手 , 猫の手 , 漕ぎ手 , 右の手 , 左の手 , 怪しい手つきで , 手細工 , 左翼手 , 手仕事 , 手仕舞 , 射撃手 , 信号手 , 相撲の手 , 操舵手 , 狙撃手 , 手荷物 , 手拍子 , 手拍子を取る , 一番手 , 右翼手 , 運転手 , 手加減する , 手加減 , 手に怪我をする , 交換手 , 手の小指 , ラッパ手
次もチェック , ハンド


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 4
翻訳:porta

戸: と: porta, unità di misura per contare le case
戸に: とに: alla porta
戸を叩く: とをたたく: bussare alla porta <<<
戸を開ける: とをあける: aprire la porta <<<
戸を閉める: とをしめる: chiudere la porta <<<
戸: へ: casa (jp.) <<<
熟語:網戸 , 瀬戸 , 戸板 , 戸口 , 戸棚 , 戸惑い , 戸惑 , 水戸 , 鎧戸 , 井戸 , 江戸 , 木戸 , 神戸 , 戸籍 , 戸別 , 破落戸
語句:二枚戸 , 格子戸 , ガラス戸
同意語: , ドア

カテゴリー:教育漢字   違う綴り: 佛   部首:    キーワード: 仏教    画数: 4
翻訳:fioco, la morte, Buddha (prest.), Francia (pref., suff.)
フツ, ブツ, ヒツ
仏: ほとけ: Buddha, cadavere (jp.), morte, deceduto <<<
仏か: ほのか: tenue, fioco <<<
仏に成る: ほとけになる: morire <<<
熟語:大仏 , 念仏 , 仏教 , 仏像 , 仏壇
語句:知らぬが仏 , 仏作文 , 仏文法 , 仏会話
次もチェック 釈迦 , フランス

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天文 , カレンダー    画数: 4
翻訳:luna, mese
ゲツ, ガツ
月: つき
月が出る: つきがでる: La Luna è in cielo <<<
月が沈む: つきがしずむ: La luna cala <<<
月が満ちる: つきがみちる: La luna cresce <<<
月が欠ける: つきがかける: La luna tramonta <<<
月の光: つきのひかり: chiaro di luna <<<
月の明り: つきのあかり <<<
月の明りで: つきのあかりで: al chiaro di luna <<<
月の石: つきのいし: pietra lunare <<<
月の入り: つきのいり: tramonto della luna <<<
月の出: つきので: il sorgere della luna <<<
熟語:三月 , 残月 , 四月 , 七月 , 正月 , 新月 , 十一月 , 十月 , 十二月 , 水月 , 先月 , 月輪 , 月見 , 月夜 , 二月 , 八月 , 半月 , 毎月 , 満月 , 三日月 , 来月 , 臨月 , 六月 , 一月 , 閏月 , 九月 , 月間 , 月刊 , 月給 , 月桂 , 月経 , 月光 , 月産 , 月収 , 月食 , 月末 , 月曜 , 五月
語句:断食月 , 月着陸 , 月二回 , 月に二度 , 月に一度 , 月の裏側 , 奇数月 , 偶数月 , 月ロケット
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天文 , カレンダー    画数: 4
翻訳:sole, giorno
ニチ, ジツ
日: ひ: giorno, sole, imperatore (jp.)
日: ひび: tutti i giorni
日: か: unità per contare i giorni (jp.)
日が出る: ひがでる: Il sole sorge, alba <<< , 日出
日が入る: ひがはいる: Il sole tramonta, Tramonto <<< , 日入
日の当る: ひのあたる: soleggiato <<<
日に当る: ひにあたる: crogiolarsi al sole <<<
日に焼ける: ひにやける: scottarsi (al sole) <<<
日に干す: ひにほす: fare asciugare (qualcosa) al sole <<<
日に曝す: ひにさらす: esporre (qualcosa) al sole <<<
日が経つ: ひがたつ: i giorni passano <<<
日が暮れる: ひがくれる: scende la notte <<<
日を送る: ひをおくる: passare i giorni a… <<<
日に日に: ひにひに: giorno dopo giorno, ogni giorno, quotidianamente
熟語:朝日 , 明日 , 或日 , 祭日 , 昨日 , 終日 , 祝日 , 初日 , 数日 , 先日 , 前日 , 即日 , 当日 , 十日 , 同日 , 七日 , 日常 , 日没 , 日曜 , 日課 , 日記 , 日系 , 日経 , 日光 , 日産 , 日食 , 日数 , 日中 , 日程 , 日本 , 日本語 , 日陰 , 日帰り , 日傘 , 日差 , 日立 , 日溜り , 日付 , 日照り , 日向 , 日入 , 日出 , 日々 , 向日葵 , 百日 , 日焼け , 日和 , 二日 , 平日 , 本日 , 毎日 , 三日月 , 晦日 , 三日 , 命日 , 夕日 , 八日 , 翌日 , 来日 , 落日 , 連日 , 一日 , 元日 , 期日 , 休日 , 旭日 , 近日 , 今日 , 後日 , 五日 , 九日 , 全日 , 日参 , 半日 , 六日 , 四日
語句:嵐の日 , 前の日 , 夏の日 , 父の日 , 母の日 , 次の日 , 暑い日 , 又の日 , 其の日 , 最終日 , 最初の日 , 在宅日 , 支払日 , 秋分の日 , 出勤日 , 出発日 , 春分の日 , 精進日 , 招待日 , 診察日 , 十三日 , 上陸日 , 水曜日 , 清算日 , 成人の日 , 生理日 , 接待日 , 誕生日 , 断食日 , 定休日 , 投票日 , 特売日 , 日時計 , 土曜日 , 日曜日 , 配達日 , 二十日 , 発行日 , 発売日 , 発売予定日 , 文化の日 , 面会日 , 目標日 , 木曜日 , 日用品 , 予定日 , 安息日 , 移転日 , 営業日 , 開会日 , 開催日 , 開店日 , 火曜日 , 勘定日 , 外出日 , 奇数日 , 記念日 , 休刊日 , 休業日 , 休養日 , 給料日 , 金曜日 , 偶数日 , 稽古日 , 決済日 , 敬老の日 , 決算日 , 月給日 , 月曜日 , 更新日 , 公判日 , 子供の日 , 非番の日 , ジャッカルの日
同意語: 太陽
反意語:
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 宗教 , 天文    画数: 4
翻訳:paradiso, dio, cielo
テン
天から: てんから: dal cielo, dall'alto
天の: てんの: celestiale, paradisiaco
天の声: てんのこえ: La voce di dio, Ordine da una persona potente <<<
天の方に: てんのほうに: rivolto al cielo, verso il cielo <<<
天を仰ぐ: てんをあおぐ: guardare al cielo <<<
天に祈る: てんにいのる: pregare dio <<<
天の助け: てんのたすけ: Aiuto di dio <<<
天は自ら助ける者を助く: てんはみずからたすけるものをたすく: Il cielo aiuta chi aiuta se stesso
天と地: てんとち: Terra e cielo <<<
天: あま: paradiso, dio
天: あめ
天: そら: cielo <<<
熟語:天下り , 天の川 , 天邪鬼 , 青天 , 晴天 , 天火 , 天下 , 天気 , 天球 , 天空 , 天候 , 天国 , 天災 , 天才 , 天使 , 天守 , 天主 , 天竺 , 天井 , 天性 , 天体 , 天地 , 天敵 , 天道 , 天然 , 天皇 , 天王星 , 天罰 , 天秤 , 天婦羅 , 天文 , 天覧 , 南天 , 摩天楼 , 楽天 , 寒天 , 仰天 , 天狗 , 天馬 , 天丼
語句:天の摂理 , 天の一角 , 天の賜物 , コール天 , コール天のズボン
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 4
翻訳:interno, dentro
ナイ, ダイ, ドウ, ノウ
内: うち
内から: うちから: dall'interno
内に: うちに: Interno, dentro, didentro
内に居る: うちにいる: essere dentro, stare dentro, essere a casa, stare in casa <<<
内に居ない: うちにいない: essere fuori, essere lontano da casa <<<
内に入る: うちにはいる: entrare all'interno <<<
内の者: うちのもの: la propria famiglia <<<
内の人: うちのひと: mio marito <<<
内の事: うちのこと: faccende domestiche <<<
内れる: いれる: fare entrare, mettere dentro <<<
熟語:室内 , 市内 , 店内 , 都内 , 内科 , 内閣 , 内外 , 内視鏡 , 内緒 , 内診 , 内耳 , 内示 , 内政 , 内線 , 内戦 , 内装 , 内臓 , 内定 , 内燃 , 内服 , 内紛 , 内部 , 内面 , 内容 , 内乱 , 年内 , 白内障 , 身内 , 案内 , 以内 , 内側 , 内気 , 屋内 , 家内 , 機内 , 宮内 , 境内 , 口内 , 構内 , 校内 , 港内 , 国内 , 内務
語句:年の内に , 近い内に , 知らない内に , 昼の内に , 朝の内に , 其の内 , 内出血 , 静脈内の , 範囲内に , 内蒙古 , 屋敷内に , 一瞬の内に , 管轄内の , 期日内に , 区域内 , 権限内の , 内ポケット
同意語:
反意語:
次もチェック


218 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant