日葡翻訳辞書・事典: 「Ku」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   違う綴り: 9   部首:    キーワード: 数字    画数: 2
翻訳:nove, nona, nono
キュウ,
九つ ? nove (usado para quantidade de objetos): ここのつ ? nove (usado para quantidade de objetos)
熟語:九州 , 九十 , 九月 , 八九三 , 十九 , 九日
語句:九十九

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 工業    画数: 3
翻訳:técnica, artesão, servidor público
コウ,
工: たくみ: hábil, artesão +匠
工: わざ: técnica, habilidade <<<
工: つかさ: servidor público <<<
熟語:細工 , 施工 , 加工 , 起工 , 工夫 , 工面 , 工学 , 工期 , 工業 , 工芸 , 工作 , 工事 , 工場 , 工程 , 工房 , 大工 , 着工 , 竣工 , 商工 , 人工 , 鉄工
語句:鋳物工 , 印刷工 , 車輪工 , 工学部 , 機械工 , 組立工 , 蹄鉄工 , 塗装工 , 取付け工 , 溶接工 , 修繕工 , 修理工 , 熟練工 , 旋盤工

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 3
翻訳:no mesmo tempo, no passado, uma vez
キュウ,
久しい: ひさしい: longo, longa continuação, muito tempo
久しい間: ひさしいあいだ: por um longo tempo, [enquanto] <<<
久しく: ひさしく
久: ひさし: pers.
熟語:永久 , 久し振り

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 3
翻訳:Boca, lábios, língua, buraco
コウ,
口: くち: boca, lábios, buraco, plugue, toque, fala, palavra, língua
口にする: くちにする: comer (um pouco), dizer, falar
口に合う: くちにあう: adequar a um gosto [paladar] <<<
口をする: くちをする: cortiça (v.), ligue, pare
口を開ける: くちをあける: desimpedir, abrir (começar a) falar <<<
口を切る: くちをきる: quebrar o silêncio, falar abertamente <<<
口を利く: くちをきく: falar, mediar (entre), recomendar <<<
口を割る: くちをわる: diga, divulgar (um segredo) <<<
口を揃えて: くちをそろえて: em coro, com um acordo <<<
口の重い: くちのおもい: taciturno, reticent, (um homem) de poucas palavras <<<
口の軽い: くちのかるい: falador, tagarela <<< , 御喋り
口の堅い: くちのかたい: fechar boca, apertado, labiado <<<
口の悪い: くちのわるい: boca suja, sarcástico, calunioso <<<
口の達者な: くちのたっしゃな: fluente
口の上手い: くちのうまい: língua de mel, conversa clara
口説く: くどく: fazer avanços para, cortejar (uma mulher), pedir, persuadir <<<
口説き落とす: くどきおとす: ganhar o coração de uma pessoa, ganhar (uma pessoa), fazer uma conquista (a uma mulher)
口: あな: buraco, abertura <<<
熟語:甘口 , 入口 , 火口 , 河口 , 辛口 , 軽口 , 川口 , 傷口 , 北口 , 口移し , 口数 , 口付け , 口元 , 口調 , 口輪 , 口紅 , 口座 , 口実 , 口蹄疫 , 口頭 , 口内 , 出口 , 戸口 , 早口 , 窓口 , 南口 , 無口 , 山口 , 利口 , 悪口 , 蛇口 , 人口 , 先口 , 袖口 , 口癖
語句:宵の口に , 支払口 , 改札口 , 勝手口 , 楽屋口 , 下水口 , 口が達者 , 脱出口 , 通気口 , 通風口 , 排気口 , 排水口 , 非常口 , 噴火口 , 奉公口 , 口約束 , 口約束する , 就職口 , 乗車口
次もチェック


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 4
翻訳:divisão, partição, limite, fronteira
, オウ
区: く: distrito (jp.), custódia
区る: しきる: dividir, partição (v.) <<< 仕切
区: さかい: divisão, limite, fronteira <<<
区: まちまち: diversos, vários (dividido em opinião)
熟語:区域 , 区間 , 区分 , 区別 , 区民 , 地区
語句:浦和区 , 解放区 , 渋谷区 , 中央区 , 中野区 , 保線区 , 区役所 , 商業区 , 新宿区 , 自治区 , 選挙区 , 線路区 , 全国区 , 品川区 , クイーンズ区 , ブルックリン区 , ブロンクス区 , マンハッタン区 , ラテン区

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 社会    画数: 4
翻訳:público, senhor, duque
コウ,
公: こう: suff. de zombaria (jp.)
公: きみ: senhor
公: おおやけ: público (n.)
公の: おおやけの: público (a.), oficial, formal
公に: おおやけに: publicidade, em público, abertamente, oficialmente, formalmente
公にする: おおやけにする: traga (um assunto), torne público [conhecido], publique
公に成る: おおやけになる: venha para a luz, torne-se público <<<
熟語:貴公 , 公安 , 公園 , 公団 , 公演 , 公海 , 公開 , 公害 , 公共 , 公使 , 公式 , 公爵 , 公衆 , 公証 , 公示 , 公正 , 公定 , 公認 , 公判 , 公表 , 公報 , 公務 , 公明 , 公約 , 公立 , 大公 , 蒲公英 , 奉公 , 公魚 , 公益 , 公平
語句:主人公

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 戦争    画数: 5
翻訳:mérito, parceria, título, sucesso
コウ,
功: いさお: méritos, serviços diferenciados, ações meritórias
功: てがら: realização, serviços diferenciados, ações meritórias
熟語:気功 , 成功

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 文法    画数: 5
翻訳:frase, parágrafo, parte, passagem, expressão, verso
, コウ
句: くぎり: pontuação, ponto final
熟語:句読 , 俳句 , 文句 , 節句

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 6
翻訳:juntos, todos, ambos
キョウ,
共: とも: incluindo, ambos
共に: ともに: junto, ambos, semelhante
と共に: とともに: (junto) com, em compania
共にする: ともにする: compartilhar (uma coisa) com, participar de (um assunto)
共に働く: ともにはたらく: trabalhar junto <<<
共に暮す: ともにくらす: viver junto, coabitar <<<
共に遊ぶ: ともにあそぶ: brincar junto, jogar junto <<<
熟語:共演 , 共感 , 共学 , 共済 , 共生 , 共存 , 共通 , 共同 , 共鳴 , 共有 , 共和 , 公共
語句:二つ共 , 年と共に , 運命を共にする , 行動を共にする , 二人共 , 夕食を共にする , 両方共 , 心身共に , 自他共に
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 7
翻訳:raro, esperar, desejar, excepcional, querer
キ,
希: まれ: raridade, excessão <<<
希な: まれな: raro, incomun, excepcional, pouco, escasso, difícil de achar <<<
希に: まれに: raramente
希う: ねがう: ter esperança (v.), querer, desejar <<<
希む: のぞむ <<<
熟語:希薄 , 希望
次もチェック


29 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant