日葡翻訳辞書・事典: 「AS」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 3
翻訳:abaixo, baixo, inferior
カ, ゲ
下る: くだる: vir,descer, abaixar, cair, ser inferior (ser) menos, problema, dado
下らない: くだらない: insignificante insensato, estúpido, bobo, absurdo, não lucrativo, inútil, trivial, sem valor
下さい: ください: por favor, me de (algo), me passe aquilo
下さる: くださる: dê (pol.), confira (uma coisa) em (uma pessoa)
下す: くだす: dar, emitir, subjugar, subjugar, ter intestinos soltos, expurgar entranhas
下がる: さがる: pendurar, cair, descer, sair, aposentar, desenhar [passo] voltar, abaixar, rebaixado, declínio, afundar
下げる: さげる: segurar (baixo), suspender, mais baixo, baixar, reduzir (uma pessoa), para uma classificação mais baixa
下: した, しも: abaixo, baixo
下の: したの: baixar, abaixar, para baixo, subordinado, inferior
下りの: くだりの: abaixo, baixo
下に: したに: baixa (adv.), para baixo, andar de baixo
下から: したから: de baixo [do fundo]
下の者: したのもの: um subordinado, um inferior <<<
下に置く: したにおく: por embaixo <<<
下に降りる: したにおりる: descer, desça as escadas <<<
下に降ろす: したにおろす: decepcionar <<<
下を向く: したをむく: olhar para baixo, baixar os olhos <<<
下にも置かぬ: したにもおかぬ: acolhida calorosa <<<
下: もと: raiz, base <<<
熟語:足下 , 天下り , 以下 , 下顎 , 下請 , 下着 , 下心 , 下敷 , 下取 , 下記 , 下限 , 下降 , 風下 , 閣下 , 下方 , 下関 , 切下 , 靴下 , 下校 , 下車 , 下宿 , 下旬 , 下女 , 下水 , 下駄 , 下男 , 下品 , 下落 , 下痢 , 降下 , 地下 , 低下 , 手下 , 天下 , 投下 , 年下 , 値下 , 部下 , 陛下 , 下手 , 真下 , 目下 , 落下 , 零下 , 廊下 , 下り物 , 下流 , 下拵え , 上下 , 傘下
語句:株が下がる , 成り下がる , 坂を下る , 坂を下りる , 撫で下ろす , 膳を下げる , 後に下がる , 品を下げる , 食べて下さい , 格が下がる , 流れを下る , 値が下がる , 率を下げる , 垂れ下がる , 幕を下す , 幕が下りる , 腹が下る , 読み下す , 軒下に , 熱が下がる , 熱を下げる , 錠を下ろす , 繰り下げる , 此れ下さい , 願い下げる , 川を下る , 山を下る , 上から下まで , 帆を下げる , 扱き下ろす , 男を下げる , 走り下りる , 位を下げる , 泳ぎ下る , 一撃の下に , 指図の下に , 下士官 , 仕立下し , 御茶下さい , 温度が下がる , 価格を下げる , 下甲板 , 気圧が下がる , 気温が下がる , 機首を下げる , 機首を下にする , 気兼しないで下さい , 給料を下げる , 器量を下げる , 警護の下に , 決定を下す , 決断を下す , 金利を下げる , 月給が下がる , 後援の下に , 護衛の下に , 御免下さい , 体温が下がる , 貯金を下す , 氷柱が下がる , 定義を下す , 程度を下げる , 鉄槌を下す , 統治下 , 能率を下げる , 半額に下げる , 下半期 , 判決を下す , 下半身 , 判断を下す , 判定を下す , 踏切を下げる , 物価が下がる , 家賃を下げる , 勇断を下す , 階段を下る , 診断を下す , 審判を下す , 水位が下がる , 水面下 , 占領下 , 相場が下がる , 目尻を下げる , エレベーターで下る , オクターブ下げる , カーテンを下げる , コストを下げる , シャッターを下ろす , ズボン下 , ビール下さい , ピッチを下げる , ベールを下げる , レベルを下げる
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 4
翻訳:mão, pessoa encarregada
シュ
手: て: mão, braço, palma, pata, método (jp.) truque, mover
手ら: てずから: a si mesmo
手の甲: てのこう: dorso da mão <<<
手の平: てのひら: palma da mão <<< ,
手を上げる: てをあげる: levantar as mãos, dar as mãos, jogar as mãos para cima <<<
手を離す: てをはなす: solte a mão (de), solte <<<
手を触れる: てをふれる: tocar, sentir <<<
手を握る: てをにぎる: fechar uma das mãos, apertar a mão de uma pessoa, apertar as mãos (com), reconciliar com <<< , 握手
手を押える: てをおさえる: aproveitar (uma pessoa), pelas mãos, apreender de uma pessoa <<<
手を取る: てをとる: tomar (uma pessoa) pela mão, pegar a mão de uma pessoa <<<
手を尽くす: てをつくす: tentar todos os (possíveis) meios <<<
手を貸す: てをかす: emprestar (à uma pessoa) (ajudando) dar uma mão <<<
手に余る: てにあまる: sem controle, incontrolável, demais para um, ser muito mais para um, estar além do poder [controle] <<<
手に入れる: てにいれる: conseguir, obter, vencer, pegar, tomar [ganho] possessão <<<
熟語:相手 , 握手 , 射手 , 岩手 , 王手 , 大手 , 仕手 , 歌手 , 片手 , 勝手 , 空手 , 騎手 , 切手 , 熊手 , 小切手 , 小手 , 手紙 , 手軽 , 手当 , 手洗 , 手打 , 手押 , 手織 , 手掛り , 手形 , 手刀 , 手際 , 手首 , 手先 , 手下 , 手品 , 手順 , 手錠 , 手数 , 手相 , 手違 , 手帳 , 手付 , 手伝 , 手続 , 手作り , 手拭 , 手配 , 手袋 , 手本 , 手間 , 手前 , 手鞠 , 手元 , 投手 , 苦手 , 入手 , 拍手 , 派手 , 人手 , 平手 , 左手 , 下手 , 魔手 , 山手 , 両手 , 手芸 , 手術 , 手段 , 手中 , 手裏剣 , 手榴弾 , 手話 , 手腕 , 触手 , 上手 , 助手 , 素手 , 選手 , 先手 , 捕手 , 奥手 , 手摺 , 手拭き , 右手
語句:漕ぎ手 , 怪しい手つきで , 奥の手 , 猫の手 , 右の手 , 左の手 , 一番手 , 手細工 , 左翼手 , 右翼手 , 運転手 , 手仕事 , 手加減する , 手加減 , 手仕舞 , 射撃手 , 手に怪我をする , 交換手 , 手の小指 , 手荷物 , 手拍子 , 手拍子を取る , 信号手 , 相撲の手 , 操舵手 , 狙撃手 , ラッパ手
次もチェック , ハンド

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間 , 中国 , 経済    画数: 4
翻訳:origem, fonte, início, primeiro dia do ano, líder, yuan (um dinheiro chinês), dinastia Yuan (uma dinastia mongol na China, 1271 AD-1368 AD)
ゲン, カン
元: こうべ: cabeça (pescoço)
元: もと: origem, fonte, começo, fundação, base, raiz, capital, principal (n.) preço de custo, material
元の: もとの: antigo, ex, velho
元は: もとは: antigamente, uma vez antes, originalmente
元から: もとから: do começo [primeiro]
元を掛ける: もとをかける: investir (em), por dinheiro (em, dentro) <<<
元が掛かる: もとがかかる: requer muito dinheiro [um grande capital], custo de ocasião <<<
元も子も無くす: もともこもなくす: perder os dois, principal e juros, perder tudo [todas as coisas]
元を取る: もとをとる: recuperar custo <<<
元を切って売る: もとをきってうる: vender abaixo do custo
熟語:隠元 , 還元 , 元日 , 元旦 , 紀元 , 口元 , 国元 , 元気 , 元号 , 元帥 , 元素 , 中元 , 手元 , 身元 , 元々 , 次元 , 地元 , 改元
語句:発売元 , 製造元
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 4
翻訳:arvore, arbusto, madeira
モク, ボク
木: き
木の: きの: de madeira
木の茂った: きのしげった: madeira, de madeira <<<
木に登る: きにのぼる: escale a árvore <<<
木を植える: きをうえる: plante uma árvore <<<
木を切る: きをきる: cortar uma árvore <<<
木に縁って魚を求む: きによってうおをもとむ: vá a uma árvore para pescar
木で鼻を括った様な返事をする: きではなをくくったようなへんじをする: dê uma resposta curta
木を見て森を見ず: きをみてもりをみず: olhar para as arvóres e a floresta, não consigo ver [não posso ver], a madeira [floresta], para as árvores]
熟語:挿木 , 植木 , 梶木 , 潅木 , 木苺 , 啄木鳥 , 木戸 , 木場 , 喬木 , 金木犀 , 木陰 , 木暗れ , 木霊 , 木葉 , 木の実 , 立木 , 接木 , 積木 , 栃木 , 土木 , 並木 , 木剣 , 枕木 , 水木 , 木菟 , 木星 , 木製 , 木造 , 木曜 , 木蓮 , 木綿 , 宿木 , 樹木 , 鈴木 , 材木 , 科木
語句:樅の木 , 桜の木 , 桃の木 , 栓の木 , 桑の木 , 綿の木 , 李の木 , 杏の木 , 柿の木 , 栗の木 , 梨の木 , 松の木 , 杏子の木 , 木苺の木 , 胡桃の木 , 肉桂の木 , 木螺子 , 木版画 , 薔薇の木 , 蜜柑の木 , 椰子の木 , 林檎の木 , 六本木 , 六本木ヒルズ , オリーブの木 , オレンジの木 , バナナの木 , パンの木 , マンゴーの木 , レモンの木


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 6
翻訳:descansar, pausa
キュウ
休む: やすむ: descansar (vi.), descanse
休める: やすめる: descansar, repousar, suspender, acalmar, aliviar (a)
休み: やすみ: descanso (n.), pausa, recesso, férias, feriado
休みを取る: やすみをとる: descanso [pausa], fazer um recesso, [férias] <<<
休み無く: やすみなく: sem descanso [folga, pausa], continuamente, incessantemente <<<
休みに成る: やすみになる: estar de férias (trabalho, escola) <<<
休み中に: やすみちゅうに: durante as férias, durante o feriado <<<
熟語:御休み , 休暇 , 休会 , 休刊 , 休業 , 休憩 , 休止 , 休職 , 休日 , 休戦 , 休息 , 休養 , 定休 , 夏休 , 春休 , 一休み , 冬休 , 休眠 , 代休
語句:疲れを休める , 仕事を休む , 休火山 , 学校を休む , 万事休す

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 素材    画数: 6
翻訳:cinzas
カイ
灰: はい
灰だらけの: はいだらけの: coberto por cinzas, cinzento
灰に成る: はいになる: ser reduzido [ser queimado] a cinzas <<<
灰にする: はいにする: queimar as cinzas, incinerar, queimar
熟語:灰色 , 灰皿 , 石灰
語句:海草灰 , 火山灰 , ソーダ灰

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 6
翻訳:pena, pluma, plumagem, asa

羽: はね
羽が生える: はねがはえる: emplumar, empenar <<<
羽が有る: はねがある: emplumado, alado <<<
羽を広げる: はねをひろげる: espalhe as asas <<<
熟語:揚羽 , 羽化 , 羽毛 , 羽織 , 羽子板 , 羽根 , 羽田 , 羽衣
語句:孔雀の羽 , 羽布団
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 6
翻訳:conquistar, cumprir (ext.), tornar-se
セイ, ジョウ
成る: なる, なす: tornar, cumprir
成る可く: なるべく: preferencialmente, na medida do possível, no máximo, se possível, se as circunstâncias permitirem <<<
成る可く早く: なるべくはやく: o mais breve [rápido, cedo], possível
成る可く多く: なるべくおおく: tanto quanto possível
成らげる: たいらげる: subjulgar, derrotar, conquistar <<<
成り: なり: chegando de uma pessoa importante (jp.)
成り上がる: なりあがる: subir de repente (de, para), tornar-se subitamente rico <<<
成り代わる: なりかわる: tomar o lugar de uma pessoa, pisar no lugar de uma pessoa <<<
成り切る: なりきる: torna-se ao osso <<<
成り下がる: なりさがる: descer no mundo, ser degradado (a) <<<
成り果てる: なりはてる: ser reduzido a (um estado miserável) <<<
成り済ます: なりすます: representar com sucesso, posar como <<<
成り損なう: なりそこなう: falha em se tornar <<<
成: しげ, のり: pessoa
熟語:作成 , 賛成 , 御座成 , 完成 , 既成 , 形成 , 構成 , 合成 , 達成 , 成金 , 成田 , 成程 , 平成 , 編成 , 養成 , 熟成 , 成就 , 成果 , 成功 , 成熟 , 成人 , 成績 , 成虫 , 成長 , 成年 , 成分 , 成文 , 成立 , 生成り
語句:皺に成る , 皺に成らない , 悪く成る , 高く成る , 親しく成る , 休みに成る , 灰に成る , 足しに成る , 酷く成る , 長く成る , 噂に成る , 餌に成る , 跛に成る , 蛹に成る , 儘に成るなら , 首に成る , 後に成る , 美しく成る , 励みに成る , 重く成る , 持て成す , 財を成す , 速く成る , 弱く成る , 深く成る , 貧しく成る , 黒く成る , 習いと成る , 細く成る , 強く成る , 短く成る , 善を成す , 無に成る , 軽く成る , 群れを成す , 群れを成して , 幕に成る , 暖かく成る , 遠くに成る , 楽に成る , 柔らかく成る , 為に成る , 為に成らない , 酸っぱく成る , 聞こえなく成る , 静かに成る , 横に成る , 寂しく成る , 斜めに成る , 涼しく成る , 湾を成す , 遅く成る , 煙に成る , 薬に成る , 穏に成る , 頼みに成る , 薄く成る , 懇ろに成る , 癖に成る , 嫌に成る , 裸に成る , 虜に成る , 叉に成った , 塊に成る , 仇と成る , 虎に成る , 痔に成る , 助けと成る , 赤く成る , 一つに成る , 一つに成って , 大きく成る , 小さく成る , 丸く成る , 女に成る , 仏に成る , 円を成す , 少なく成る , 心成らずも , 公に成る , 古く成る , 広く成る , 氷に成った , 母に成る , 尼に成る , 甘く成る , 安く成る , 好きに成る , 気に成る , 低く成る , 災いと成る , 良く成る , 物に成る , 物に成らない , 青く成る , 金に成る , 雨に成る , 雨に成りそうだ , 空に成る , 夜に成る , 相手に成る , 相棒に成る , 仰向に成る , 意地に成る , 意地に成って , 一緒に成る , 裁判に成る , 参考に成る , 一体と成って , 一杯に成る , 命懸に成る , 馬乗に成る , 笑顔に成る , 液体に成る , 刺激と成る , 下敷に成る , 大人に成る , 会員に成る , 会長に成る , 傀儡と成る , 閣僚に成る , 貸倒れに成る , 金持に成る , 仕舞に成る , 社員に成る , 完全に成る , 干潮に成る , 缶詰に成る , 官吏に成る , 黄色く成る , 期限に成る , 気違いに成る , 気晴に成る , 基盤に成る , 休暇に成る , 脅威と成る , 教師に成る , 犠牲に成る , 議長に成る , 空腹に成る , 釘付けに成る , 暗闇に成る , 家来に成る , 化石に成る , 兼用に成る , 元気に成る , 固体に成る , 孤児に成る , 小僧に成る , 粉々に成る , 子分に成る , 懇意に成る , 後家に成る , 退学に成る , 対照を成す , 達者に成る , 大事に成る , 大臣に成る , 大統領に成る , 駄目に成る , 中気に成る , 宙吊りに成る , 使い物に成らない , 手先に成る , 手下に成る , 転機と成る , 天気に成る , 天狗に成る , 得意に成る , 得意に成って , 特徴を成す , 年頃に成る , 年寄に成る , 友達に成る , 仲間に成る , 仲良しに成る , 馴染に成る , 夏服に成る , 二重に成る , 二倍に成る , 濃厚に成る , 俳優に成る , 馬鹿に成る , 比較に成らない , 日陰に成る , 人質に成る , 評判に成る , 病気に成る , 不安に成る , 夫婦に成る , 複雑に成る , 不用に成る , 不利に成る , 不良に成る , 不和に成る , 不渡に成る , 下手に成る , 豊穣に成る , 本気に成る , 坊主に成る , 牧師に成る , 迷子に成る , 真面目に成る , 真赤に成る , 味方に成る , 道連れに成る , 未亡人に成る , 無効に成る , 無罪に成る , 虫歯に成る , 無駄に成る , 夢中に成る , 免職に成る , 面倒に成る , 問題に成る , 問題に成らない , 役者に成る , 役人に成る , 厄介に成る , 憂鬱に成る , 有効に成る , 友人に成る , 優勢に成る , 有名に成る , 陽気に成る , 養子に成る , 要素を成す , 横向に成る , 余分に成る , 裸体に成る , 理事に成る , 浪人に成る , 習性に成る , 収入に成る , 証拠と成る , 証人に成る , 商売に成る , 商売に成らない , 白髪に成る , 信者に成る , 時効に成る , 静穏に成る , 事実と成る , 実施に成る , 次点に成る , 邪魔に成る , 重大に成る , 順調に成る , 丈夫に成る , 素肌に成る , 相撲に成らない , 世話に成る , 絶体絶命に成る , 絶版に成る , 爽快に成る , 一家を成す , 平穏に成る , 貴族に成る , 貧乏に成る , 受身に成る , 仲違に成る , 火炙に成る , 真面に成る , 水浸に成る , アウトに成る , グループに成って , コントラストを成す , スランプに成る , セットに成る , トラウマに成る , ブームに成る , プラスに成る , ペアに成る , マイナスに成る , モデルに成る

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 6
翻訳:linha, classificação, arquivo, fila, lado a lado
レツ
列: れつ: linha, intervalo, classificação, arquivo, fila
列を作る: れつをつくる: formar uma linha [fila], linha [fila] para cima <<<
列を組む: れつをくむ <<<
列を組んで進む: れつをくんですすむ: avançar nas fileiras [colunas] [arquivos]
列を崩す: れつをくずす: quebrar a linha <<<
列を乱す: れつをみだす <<<
列を解く: れつをとく: quebrar fileiras [arquivos] <<<
列を詰める: れつをつめる: fechar as fileiras <<<
列なる: つらなる: ser conectado [ligado] (com, para), ficar [estender] em uma fileira
列ねる: つらねる: colocar (coisas) em sequência, intervalo (v.)
列ぶ: ならぶ: parar em uma linha [fileira], formar uma linha [fila], alinhar em uma fila, ser elaborado, ficar lado a lado, ficar de pé (de) <<<
熟語:行列 , 同列 , 列車 , 列聖 , 列島 , 車列 , 戦列 , 陳列
語句:華族に列せられる
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 7
翻訳:esforço, trabalho, tarefa, dores
ロウ
労する: ろうする: fazer um esforço, tomar dores
労せずに: ろうせずに: sem dificuldade, muito fácilmente
労を取る: ろうをとる: dar-se ao trabalho de fazer <<<
労れる: つかれる: ficar cansado <<<
労る: いたわる: tome conta [cuide] de
労う: ねぎらう: agradeçer uma pessoa pelo seu problema [serviço]
労を謝する: ろうをしゃする <<<
労を労う: ろをねぎらう
労に報いる: ろうにむくいる: recompensar [remunerar] (uma pessoa) por seu serviço [trabalho] <<<
労を厭わない: ろうをいとわない: não poupe dores [problemas], não se poupe [as dores] <<<
労を惜しまない: ろうをおしまない <<<
労を省く: ろうをはぶく: salvar (um) problema <<<
労を惜しむ: ろうをおしむ <<<
熟語:勤労 , 苦労 , 疲労 , 労災 , 労働 , 労力


58 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant