日葡翻訳辞書・事典: 「em」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 8
翻訳:negligência, instantaneamente (pho.), imediatamente, de repente
コツ
忽ち: たちまち: instantaneamente, de uma só vez, em pouco tempo, em um piscar de olhos, imediatamente, de repente
忽せにする: ゆるがせにする: negligência, não dar atenção (para), desfeita

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 8
翻訳:receber, recepção
ジュ, ズ
受ける: うける: receber, ser dado, tomar
受: うけ: receptáculo, titular, reputação (jp.)
受けが良い: うけがいい, うけがよい: seja popular (com uma pessoa), seja a favor (com uma pessoa) <<<
受けが悪い: うけがわるい: ser impopular (com uma pessoa), estar em desfavor (com uma pessoa) <<<
受け損う: うけそこなう: falha em pegar a bola, fumble (no futebol americano significa deixar a bola cair) <<<
受け継ぐ: うけつぐ: herdar, conseguir, assumir <<<
受け止める: うけとめる: pegar, afastar, defender, parar, aceitar <<<
受け流す: うけながす: afastar, esquivar, defender, evitar <<<
受かる: うかる: passar (um exame, jp.)
熟語:受入 , 受付 , 受取 , 受持 , 受信 , 受験 , 受賞 , 受精 , 受注 , 受動 , 受理 , 受身
語句:報いを受ける , 裁きを受ける , 傷を受ける , 罰を受ける , 申し受ける , 指図を受ける , 査証を受ける , 医療を受ける , 影響を受ける , 指揮を受ける , 試験を受ける , 試験に受かる , 指示を受ける , 支持を受ける , 質問を受ける , 恩恵を受ける , 感化を受ける , 歓迎を受ける , 外傷を受ける , 教育を受ける , 供給を受ける , 教授を受ける , 逆風を受ける , 空爆を受ける , 訓練を受ける , 検査を受ける , 講習を受ける , 打撃を受ける , 注文を受ける , 治療を受ける , 陳情を受ける , 通知を受ける , 手当てを受ける , 提供を受ける , 天罰を受ける , 電撃を受ける , 特訓を受ける , 迫害を受ける , 被害を受ける , 侮辱を受ける , 砲撃を受ける , 報酬を受ける , 保護を受ける , 名刺受け , 来訪を受ける , 霊感を受ける , 祝福を受ける , 手術を受ける , 衝撃を受ける , 招待を受ける , 試練を受ける , 診察を受ける , 診療を受ける , 授業を受ける , 制限を受ける , 洗礼を受ける , 洗礼を受けていない , 相談を受ける , 束縛を受ける , 損害を受ける , 尊敬を受ける , 損失を受ける , 損傷を受ける , 贈賄を受ける , 屈辱を受ける , オーディションを受ける , ショックを受け , テストを受ける , トレーニングを受ける , バトンを受ける , レッスンを受ける

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 哲学    画数: 9
翻訳:pensamento, idéia, sentimento, mente, pensar, considerar, imaginar, supor, adivinhar, acreditar

思う: おもう: pensar (de, sobre), considerar, imaginar, suponhar, adivinhar, acreditar, ser convencido (de, que), sintir, considerar (como), esperar, leve [erro] A para B, desejar, desejo, estar indo para, estar pensando em, pretender, admirar, suspeitar
思い: おもい: pensamento, idéia, sentimento, mente, coração, afeição, amor, vontade, desejo, expectativa
思いに耽る: おもいにふける: estar perdido [enterrado] no pensamento
思いを凝らす: おもいをこらす: pense bem (sobre), pondere (sobre) <<<
思いを遂げる: おもいをとげる: satisfazer um desejo <<<
思いを寄せる: おもいをよせる: tome uma fantasia para, se apaixonar (com uma pessoa) <<<
思い上がる: おもいあがる: torne-se vaidoso, ser inchado (com), ter inchado a cabeça <<<
思い浮かぶ: おもいうかぶ: ocorre [vêm] à mente, passa pela mente <<<
思い掛けない: おもいがけない: inesperado, imprevisto <<<
思い焦がれる: おもいこがれる: queimar com amor (por), ansiar por [depois], estar animado <<<
思い込む: おもいこむ: ser possuído, ser convencido de que, estar sob a impressão de que, colocar o coração em cima, se apaixonar (com uma pessoa) <<<
思い知る: おもいしる: perceber, vir para conhecer, tornar-se consciente, arrepender-se, aprender uma lição <<<
思い立つ: おもいたつ: planejar (em fazar), pensar em (fazer), tomar (um assunto) na cabeça de uma pessoa, fazer a mente (de alguém) <<< , 決心
思い詰める: おもいつめる: tomar (um assunto) para o coração, chorar, por pra fora o coração <<<
熟語:意思 , 思考 , 思想 , 思い出 , 思い遣 , 片思 , 不思議
語句:悲しく思う , 頼もしく思う , 何とも思わない , 忌まわしく思う , 屁と思わぬ , 変に思う , 総思います , 誇りに思う , 意外に思う , 残念に思う , 可哀相に思う , 可哀相に思って , 光栄に思う , 適当と思う , 成程と思わせる , 不安に思う , 不快な思いをする , 不快な思いをさせる , 不思議に思う , 不審に思う , 不便な思いをする , 不満に思う , 無念に思う , 名誉に思う
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 9
翻訳:forma, recíproca (bor.), ajuda
ソウ, ショウ
相: あい: recíproco
相容れない: あいいれない: ser incompátivel, dicordar <<<
相変わらず: あいかわらず: como sempre [antes] <<<
相次ぐ: あいつぐ: um após o outro, sucessivos, em sucessão <<<
相反する: あいはんする: oposto, contrário, contraditório <<<
相ける: たすける: ajudar, socorro <<<
熟語:相合 , 相性 , 相槌 , 相手 , 相乗 , 相棒 , 可哀相 , 外相 , 寝相 , 手相 , 人相 , 法相 , 面相 , 首相 , 真相 , 相撲 , 相違 , 相応 , 相克 , 相互 , 相続 , 相対 , 相談 , 相当 , 相場
語句:時代相


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 生活    画数: 9
翻訳:viver, reviver, animado
カツ
活を入れる: かつをいれる: infundir vida em (uma pessoa), reviver, revigorar <<<
活きる: いきる: viver <<<
活る: よみがえる: voltar à vida novamente, retornar a vida, ressuscite dos mortos, reviva <<< ,
熟語:独活 , 活気 , 活性 , 活発 , 活字 , 活動 , 活躍 , 活力 , 婚活 , 復活 , 就活 , 生活 , 活用
語句:活火山

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 単位    画数: 9
翻訳:medida, lei, regra
ド, ト, タク
度: ど: grau, medida, extensão, limite, moderação
度を過ごす: どをすごす: vá em excesso, vá para longe (in), vá além dos limites (de moderação) <<<
度を越す: どをこす <<<
度を失う: どをうしなう: perder a compostura, ficar chateado, ficar do lado de fora <<<
度: のり: lei, regra <<<
度: ものさし: regra do pé, diferença física <<< 物差
度: めもり: graduação <<< 目盛
度: たび: tempos (suff.)
度る: わたる: atravessar (conf.) <<<
度る: はかる: medir (v.) <<<
度い: たい: esperar (v., jp.), desejar
熟語:幾度 , 一度 , 再度 , 緯度 , 支度 , 湿度 , 御目出度 , 温度 , 角度 , 過度 , 輝度 , 強度 , 経度 , 限度 , 高度 , 今度 , 態度 , 度々 , 都度 , 程度 , 適度 , 度胸 , 何度 , 二度 , 年度 , 濃度 , 頻度 , 毎度 , 密度 , 照度 , 震度 , 制度 , 精度 , 速度 , 節度 , 忖度 , 丁度
語句:塩基度 , 加速度 , 加速度の , 寛容度 , 傾斜度 , 貢献度 , 透明度 , 粘性度 , 溶解度 , 来年度の , 利用度 , 精密度 , 鮮明度

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 地理    画数: 9
翻訳:olhar para trás, refletir, levar em consideração, considerar, simplificar, abreviar, encurtar, reduzir, omitir, região, província
ショウ, セイ
省みる: かえりみる: olhe para trás, mente, atender (a), reflitir (em cima), reflita sobre si mesmo, leve em consideração, considere <<<
省く: はぶく: simplificar, abreviar, encurtar, reduzir, excluir (de), omitir, deixar (uma pessoa) fora
熟語:帰省 , 反省 , 省略 , 省察
語句:労を省く , 財務省 , 運輸省 , 海軍省 , 司法省 , 環境省 , 外務省 , 建設省 , 手数を省く , 手間が省ける , 手間を省く , 法務省 , 防衛省 , 無駄を省く , 陸軍省 , 労働省 , 労力を省く , 我身を省みる , 自治省 , 総務省 , 厚生省 , 内務省 , 省エネルギー

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 9
翻訳:vincular, simplificar (ext.), quase, modesto, humilde
ヤク
約る: しめくくる: vincular, agrupar, resumir
約やか: つづまやか: modesto, humilde
約ね: おおむね: em geral, quase <<<
約しみ: くるしみ: dor (pobreza)
熟語:解約 , 規約 , 契約 , 倹約 , 公約 , 婚約 , 特約 , 約束 , 要約 , 予約 , 条約 , 節約

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 9
翻訳:todo, todos, tudo
カイ
皆: みな
皆: みんな
皆で: みんなで, みなで: tudo dito, em todos, no bruto
皆で幾らですか: みんなでいくらですか, みなでいくらですか: Quanto em tudo? Quanto isso tudo significa? Quanto é todo mundo? <<<
皆で行こう: みんなでいこう: Vamos todos juntos <<<
皆さん: みなさん: Senhoras e senhores, todos vocês, todo mundo
熟語:皆目 , 皆様
語句:誰も皆 , 四面皆 , 皆出席
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 交通    画数: 9
翻訳:cavalgar, embarque
ジョウ
乗る: のる
乗り上げる: のりあげる: encalhe [em terra], ficar encalhado, corra sobre (a calçada, etc.) <<<
乗り合わす: のりあわす: acontecer de montar (no mesmo trem etc.) com (uma pessoa) <<<
乗り入れる: のりいれる: ande em, dirija (um carro) em, estenda (uma linha de trem) em (uma cidade) <<<
乗り移る: のりうつる: mudar (carros, navios, trens etc.), possuir, atormentar <<<
乗り遅れる: のりおくれる: perder (um trem, um barco, um ônibus etc.), não pega (o trem) <<<
乗り掛かる: のりかかる: set about (a new enterprise), be about to get into (a car, a train etc.) <<<
乗り掛ける: のりかける <<<
乗り切る: のりきる: dirigir [velejar] além, clima (uma tempestade), maré sobre (dificuldades) <<<
乗り越える: のりこえる: subir sobre, superar [maré] (dificuldades), clarear (um obstáculo) <<<
乗り込む: のりこむ: Entre em (um carro), bordo de (um navio, um trem, um avião), vá a bordo (um navio), chegar a [no], entrar, marchar em <<<
乗り出す: のりだす: definir sobre (um trabalho), começar (em negócios), embarcar (em uma empresa), colocar (sair) no mar, zarpar, inclinar-se [empurrar a si mesmo] para a frente <<<
乗り付ける: のりつける: montar [dirigir], acostumar-se a dirigir (um carro) <<<
乗り潰す: のりつぶす: montar (descer) (de um cavalo), dirigir (um carro) tão frequente [mais ou menos] <<<
熟語:相乗 , 馬乗 , 搭乗 , 波乗り , 乗換 , 乗組 , 乗場 , 乗物 , 乗客 , 乗車 , 乗馬
語句:橇に乗る , 飛び乗る , 馬に乗る , 只で乗る , 煽てに乗る , 船に乗る , 船に乗せる , 図に乗る , 車に乗る , 波に乗る , 油が乗る , 甘口に乗せられる , 肩車に乗せる , 肩車に乗る , 汽車に乗る , 軌道に乗る , 軌道に乗せる , 竹馬に乗る , 調子に乗る , 挑発に乗る , 電波に乗る , 梯子乗り , 馬車に乗る , 二人乗り , 油断に乗じる , 駱駝に乗る , 列車に乗る , 自転車に乗る , 自転車乗り , 自動車に乗る , 弱点に乗じる , 相談に乗る , 宣伝に乗る , スクーターに乗る , タクシーに乗る , バスに乗る , ブランコに乗る , ヨットに乗る


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant