日葡翻訳辞書・事典: 「em」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 5
翻訳:fonte, nascente, raiz, origem, livro
ホン, ポン, ボン
本: ほん: livro, verdadeiro (pref., jp.), real, oficial, principal, unidade para contar varas [garrafas]
本: ぽん, ぼん: unidades para contar varas [garrafas]
本: もと: fonte, nascente, origem <<<
本の形で: ほんのかたちで: em forma de livro <<<
本にして: ほんにして
本を書く: ほんをかく: escreva um livro <<<
本を出す: ほんをだす: publicar um livro <<< , 出版
本を読む: ほんをよむ: ler um livro <<< , 読書
本の虫: ほんのむし: verme [bicho, inseto] de livro <<<
熟語:一本 , 絵本 , 資本 , 脚本 , 基本 , 熊本 , 原本 , 根本 , 拓本 , 手本 , 日本 , 日本語 , 標本 , 古本 , 本館 , 本願 , 本気 , 本質 , 本社 , 本州 , 本性 , 本日 , 本籍 , 本線 , 本体 , 本隊 , 本棚 , 本店 , 本当 , 本土 , 本人 , 本音 , 本能 , 本場 , 本箱 , 本番 , 本部 , 本命 , 本物 , 本屋 , 本来 , 本流 , 松本 , 見本 , 六本 , 本田 , 本国
語句:一冊の本 , 本街道 , 本契約 , 攻略本 , 単行本 , 点字本 , 本年度 , 本場所 , 本を返却する , 漫画本 , 料理の本 , 贈呈本 , 本のカバー
同意語: , 読物 , ブック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 5
翻訳:usar, empregar, utilidade, função, efeito, atividade
ヨウ
用: よう: negócio, tarefa, emprego, objetivo, serviço
用が有る: ようがある: tem algo para fazer, estar ocupado (com), estar envolvido (a) <<<
用が有って: ようがあって: a negócios, em uma missão <<<
用が無い: ようがない: nada especial para fazer, ser livre <<<
用を足す: ようをたす: faça o negócio, vá ao vestiário [o banheiro], alivie-se, responda ao chamado da natureza <<<
用いる: もちいる: usar, empregar
用き: はたらき: utilidade, função, efeito, atividade <<<
用て: もって: com, por meio de, por, para, por conta de, por razão de <<<
熟語:採用 , 作用 , 運用 , 応用 , 急用 , 器用 , 兼用 , 効用 , 雇用 , 適用 , 汎用 , 費用 , 服用 , 不用 , 併用 , 無用 , 薬用 , 用意 , 用具 , 用件 , 用語 , 用紙 , 用事 , 用心 , 用品 , 用法 , 利用 , 使用 , 信用 , 実用 , 常用 , 専用 , 活用 , 登用
語句:重く用いる , 策略を用いる , 業務用 , 携帯用 , 化粧用 , 男子用 , 男性用 , 複写用 , 複写用インキ , 婦人用 , 返信用 , 料理用 , 消火用の , 自家用 , 児童用 , 自分用 , 女性用 , 生理用ナプキン , 装飾用
同意語: 使

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 単位 , , 光学    画数: 5
翻訳:olho, visão, textura
モク, ボク
目: もく: unidades para contar pontos em go game (jp.)
目: め: olho, vista, visão, aviso de atenção, opinião, ponto de vista, dente, textura, grão, unidade de peso (ca. 3.75 g, jp.)
目の: めの: ocular, óptico, visual
目が良い: めがよい, めがいい: ter uma boa visão <<<
目が悪い: めがわるい: ter uma vista ruim <<<
目が回る: めがまわる: sentir-se tonto <<<
目が無い: めがない: ter uma fraqueza por, gostar muito de, sem olhos <<<
目が覚める: めがさめる: (fique) acordado, seja despertado, venha a si mesmo, abrir os olhos <<<
目に余る: めにあまる: ser demais para um para conivência, extraordinário, ser imperdoável <<<
目に見えない: めにみえない: invisível, imperceptível <<<
目に留まる: めにとまる: atrair a atenção de uma pessoa [notar], pegar [atacar] o olho de uma pessoa <<<
目を付ける: めをつける: ficar de olho, observe, marque, mire <<<
目を掛ける: めをかける: cuidar, prestar atenção, favor <<<
目を引く: めをひく: chamar [atrair] a atenção de uma pessoa <<<
目を回す: めをまわす: revirar os olhos, desmaiar, ficar atordoado <<<
目を離す: めをはなす: olhe de lado [longe], tire os olhos (de algo) <<<
目を瞑る: めをつぶる: feche os olho, pisque, piscar um dos olhos
目の粗い: めのあらい: grosseiro, rude <<<
目で知らせる: めでしらせる: fazer um sinal com os olhos, piscar <<< , ウインク
熟語:一目 , 上目 , 御目出度 , 皆目 , 籠目 , 片目 , 科目 , 項目 , 五目 , 駄目 , 着目 , 茶目 , 注目 , 鳥目 , 反目 , 平目 , 真面目 , 目当て , 目上 , 目薬 , 目覚 , 目下 , 目印 , 目白 , 目玉 , 目処 , 目眩 , 目安 , 盲目 , 目次 , 目前 , 目的 , 目標 , 役目 , 割れ目 , 種目 , 目脂 , 出鱈目 , 縫目 , 目尻 , 目線 , 目盛 , 面目 , 横目
語句:賽の目 , 覚めた目で , 網の目 , 潤いの有る目 , 鋸の目 , 澄んだ目 , 猫の目 , 青い目 , 青い目をした , 目医者 , 一年目 , 一番目の , 一回目 , 賽子の目 , 三番目の , 片方の目 , 台風の目 , 十日目 , 二回目 , 二回目に , 二丁目 , 二度目 , 二度目の , 二度目に , 二番目の , 二枚目 , 二日目に , 三日目に , 目を白黒させる , 充血した目 , 五日目 , 九日目 , 六日目 , 他所目 , 他所目にも , 四日目
同意語: , アイ

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 5
翻訳:fora, lado de fora, outro, excluir
ガイ, ゲ, ウイ
外: ほか: outros <<<
外: そと: fora, do lado de fora, estrangeiro, de fora
外で: そとで: fora da porta, aberto no (ar), fora, no exterior (de), sem
外で遊ぶ: そとであそぶ: brincar ao ar livre <<<
外で待つ: そとでまつ: esperar lá fora, esperar do lado de fora <<<
外で食べる: そとでたべる: jantar [comer] fora <<<
外へ: そとへ: para fora
外へ出す: そとへだす: tirar para fora <<<
外へ出る: そとへでる: sair para fora, fora de casa <<<
外から: そとから: vindo do lado de fora, vindo de fora
外の: そとの: ao ar livre, fora da porta, exterior, fora, externo
外: よそ: em outro lugar <<< 他所
外す: はずす: excluir, descolar, desfazer, desatar, desanexar, perder, escorregar, faltar, errar, evitar, fugir
外れる: はずれる: perder, errar, fracassar, desconectar, sair, falhar, desligar
熟語:以外 , 意外 , 市外 , 紫外線 , 屋外 , 海外 , 外貨 , 外観 , 外見 , 外交 , 外国 , 外資 , 外車 , 外出 , 外相 , 外傷 , 外食 , 外人 , 外為 , 外伝 , 外灯 , 外套 , 外部 , 外務 , 外来 , 外科 , 郊外 , 国外 , 体外 , 内外 , 野外 , 例外 , 除外 , 赤外線 , 疎外 , 外側
語句:家の外で , 踏み外す , 其の外 , 席を外す , 顎が外れる , 閂を外す , 箍を外す , 籤に外れる , 鎖を外す , 狙いが外れる , 的を外れる , 的外れの , 法に外れた , 作法に外れる , 入歯を外す , 蚊帳を外す , 車輪が外れる , 管轄外の , 関節を外す , 眼鏡を外す , 規格外 , 季節外れ , 期待外れ , 軌道を外れる , 急所を外れる , 権限外の , 見当が外れる , 航路から外れる , 抽選で外れる , 調子が外れる , 調子外れの , 定員外の , 手袋を外す , 仲間外れにする , 範囲外に , 馬具を外す , 見込が外れる , 問題から外れる , 問題外である , 指輪を外す , 要点を外れる , 予算外の , 予想外の , 外で食事する , 針路を外れる , 時間外 , 時期外れの , 時候外れの , 常識外れ , 推測が外れる , 正道を外れる , 想定外 , 掛金を外す , クラッチを外す , コースを外れる , シーズン外 , チャックを外す , ピンを外す , ピントが外れる , ボタンを外す , ポイントが外れる , マスクを外す , レールから外れる
反意語:


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 交通    画数: 5
翻訳:embrulho, pacote, envelope, embalagem, cápsula
ホウ
包む: つつむ: embrulhe, embale, cubra, envolva (dentro), envolva (com), esconda
包み: つつみ: pacote, embalagem, embrulho, fardo
包みにする: つつみにする: fazer um pacote de (coisas), embrulhar (bens)
包みを解く: つつみをとく, つつみをほどく: abrir [desfazer, desembrulhar] um pacote <<<
包み隠す: つつみかくす: encobrir, esconder, manter (um assunto) secreto (de uma pessoa) <<<
包み隠さず: つつみかくさず: francamente, abertamente <<<
包み込む: つつみこむ: embrulhar (uma coisa) no (papel) <<<
包み直す: つつみなおす: embrulhe (uma coisa) novamente <<<
包める: くるめる: fazer (coisas) em um pacote, colocar [trazer] coisas juntas <<<
熟語:梱包 , 小包 , 縫包み , 包囲 , 包茎 , 包装 , 包帯 , 包丁
語句:巻き包む , 霧に包まれる , 紙に包む , 火炎に包まれる , 二重に包む , 別々に包む , オブラートに包む , ミステリーに包まれ

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 6
翻訳:juntos, todos, ambos
キョウ, ク
共: とも: incluindo, ambos
共に: ともに: junto, ambos, semelhante
と共に: とともに: (junto) com, em compania
共にする: ともにする: compartilhar (uma coisa) com, participar de (um assunto)
共に働く: ともにはたらく: trabalhar junto <<<
共に暮す: ともにくらす: viver junto, coabitar <<<
共に遊ぶ: ともにあそぶ: brincar junto, jogar junto <<<
熟語:共演 , 共感 , 共学 , 共済 , 共生 , 共存 , 共通 , 共同 , 共鳴 , 共有 , 共和 , 公共
語句:二つ共 , 年と共に , 運命を共にする , 行動を共にする , 二人共 , 夕食を共にする , 両方共 , 心身共に , 自他共に
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 戦争    画数: 6
翻訳:contestar, disputar, discutir, lutar, briga, esforçar
ソウ
争う: あらそう: brigar (com uma pessoa, sobre um assunto), estar em conflito com, competir (com uma pessoa por uma coisa), disputar [competir] (com uma pessoa fazendo), lutar
争い: あらそい: briga (n.), disputa, discussão, argumento, discórdia, problemas, concorrência, contestar
争いが起こる: あらそいがおこる: uma disputa ocorre <<<
争いの種: あらそいのたね: semente de discórdia <<<
争でか: いかでか: Por que <<< 何故
熟語:競争 , 闘争 , 論争 , 戦争
語句:席を争う , 覇を争う , 先を争う , 遺産争い , 王座を争う , 管轄争い , 権力争い , 黒白を争う , 地位を争う , 縄張りを争う , 縄張り争い , 覇権を争う , 派閥争い , 優勝争い , 勢力争い , 相続争い , タイトルを争う , ランキングを争う

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 武器 , スポーツ    画数: 6
翻訳:acertar, bater, tocar, roçar, enfrentar, confrontar
トウ
当たる: あたる: acertar, bater, tornar realizade, provar, estar certo, tocar, roçar, enfrentar, confrontar, ficar, cair, corresponder, equivalente, sucesso, [ganhar] um prêmio, sair bem
当てる: あてる: por, colocar, aplicar, segurar, pressionar, acertar, bater, palpite (v.), fazer um palpite, fazer um golpe, fazer um ótimo negócio, exponha, assunto, apropriado
当たり: あたり: acertar, sucesso, morder (na pesca), média de rebatidas (no beisebol)
当りが良い: あたりがいい, あたりがよい: afável, sociável, amigável, amável <<<
当りが悪い: あたりがわるい: não amigável, não amável, insociável <<<
当たって: あたって: em direção de, quando, por ocasião do
当り散らす: あたりちらす: trombe com todos, trabalhe com o mau humor <<<
当り前の: あたりまえの: natural, apropriado, razoável, ordinário, comum, normal
当かう: むかう: cara a cara, face a face <<<
当: そこ: inferior <<<
当: しち: juramento <<<
熟語:該当 , 見当 , 担当 , 当店 , 妥当 , 手当 , 抵当 , 適当 , 当局 , 当座 , 当初 , 当時 , 当事者 , 当日 , 当選 , 当然 , 当地 , 当番 , 当分 , 当方 , 当惑 , 配当 , 不当 , 弁当 , 本当 , 目当て , 割当 , 相当 , 正当 , 当直
語句:火に当たる , 鏝を当てる , 籤に当たる , 差し当り , 探り当てる , 日の当る , 日に当る , 穴を当てる , 行き当たる , 行き当たりばったりの , 図に当たる , 的を当てる , 御湿を当てる , 懸賞に当る , 剃刀を当てる , 火燵に当たる , 抽選で当たる , 馬券が当る , 当り番号 , 一人当たり , 見込が当たる , 照明を当てる , 推測が当たる , 難局に当たる
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 6
翻訳:inseto, verme, nervosismo (fig.), temperamento
チュウ, キ
虫: むし
虫の食った: むしのくった: comido por traças <<<
虫が起こる: むしがおこる: tornar-se petulante [irritável], ter uma comichão amorosa <<<
虫が知らせる: むしがしらせる: ter um pressentimento (de, algo), sentir em seus ossos (aquilo) <<<
虫の知らせ: むしのしらせ: intuição, pressentimento <<<
虫が付く: むしがつく: ser infestado de vermes, ter um [uma] amante <<<
虫が好かない: むしがすかない: não gostar, antipatia, ter aversão a <<<
虫の好かない: むしのすかない: desagradável, odioso <<<
虫の良い: むしのいい: auto-indulgente, egoísta, interesseiro <<<
虫の良い話だ: むしのいいはなしだ: seu plano é egoista
虫が良すぎる: むしがよすぎる: isso é pedir demais <<<
虫の息で: むしのいきで: respirando fraco, ofegante <<<
虫を殺す: むしをころす: suprima a paixão crescente, controle [mantenha] o temperamento <<<
虫も殺さぬ: むしもころさぬ: de aparência inocente, parece que nem se pode ferir uma mosca <<<
熟語:油虫 , 殺虫剤 , 甲虫 , 害虫 , 昆虫 , 玉虫 , 泣き虫 , 水虫 , 虫歯 , 虫干 , 虫除け , 幼虫 , 弱虫 , 食虫 , 成虫 , 爬虫類
語句:本の虫 , 珊瑚虫 , 黄金虫 , 寄生虫 , 天道虫 , 南京虫 , 肉食虫 , 三葉虫 , 十二指腸虫 , 草履虫

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 6
翻訳:causa, relação
イン
因る: よる: ser baseado [fundado] em, depender [confiar], ser devido a, causado por, usar <<<
因って: よって: devido a, consequentemente
因む: ちなむ: ter relação com, estar conectado com
因んで: ちなんで: em [com] relação a, com referência a
因に: ちなみに: aliás, a propósito
因: もと: princípio, origem <<<
熟語:死因 , 因果 , 因縁 , 原因 , 要因
語句:遺伝に因って


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant