日西翻訳辞書・事典: 「EL」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応のオンライン漢和辞典で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは西和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

直接アクセス: , , 使 , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: カレンダー    画数: 8
翻訳:último, temporada (prés.)

季: すえ: hijo menor <<<
季り: おわり: el último mes de una temporada <<<
季: とき: temporada <<<
季い: わかい: joven <<<
熟語:季刊 , 季節 , 夏季 , 四季 , 冬季
語句:降雨季
同意語: シーズン

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 8
翻訳:llamar

呼: ああ: suspiro
呼ぶ: よぶ: llamar, invitar, convidar, atraer
呼び集める: よびあつめる: convocar, congregar <<<
呼び出す: よびだす: llamar, citar, emplazar a uno en, mandar comparecer a uno ante <<<
呼び返す: よびかえす: hacer [mandar] volver a uno <<<
呼び戻す: よびもどす <<<
呼び掛ける: よびかける: llamar a uno, vocear a uno, dirigir un llamamiento a uno, apelar a la conciencia de uno <<<
呼びに来る: よびにくる: venir a buscar a uno <<<
呼びに遣る: よびにやる: mandar por uno, mandar llamar a uno, enviar a buscar [a llamar] a uno <<<
呼びに行く: よびにいく: ir por [en busca de] uno <<<
呼び起こす: よびおこす: despertar a uno llamándole, recordar, evocar <<<
呼び止める: よびとめる: llamar para parar, dar el alto a <<<
呼び付ける: よびつける: hacer venir a uno, mandar llamar, convocar <<<
呼び寄せる: よびよせる: llamar a uno a su lado, hacer venir a uno <<<
熟語:呼吸 , 呼称 , 呼応
語句:客を呼ぶ , 福を呼ぶ , 助けを呼ぶ , 共感を呼ぶ , 渾名で呼ぶ , 医者を呼ぶ , 反響を呼ぶ , タクシーを呼ぶ
同意語: , コール

使

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 8
翻訳:usar, emplear, utilizar, servir

使う: つかう: usar, emplear, utilizar, valerse [servirse] de algo, disponer de algo, manejar a uno, emplear a uno, aplicar, hacer uso de algo, gastar, manejar, manipular, maniobrar
使える: つかえる: poderse usar, ser utilizable, ser válido
使えない: つかえない: ser inservible, no poder usarse [utilizarse]
使い: つかい: recado, mandado
使いをする: つかいをする: hacer los recados [los mandados] de uno, hacer un recado [un mandado] de uno
使いを送る: つかいをおくる: enviar [mandar] un mensajero a uno <<<
使いを遣る: つかいをやる <<<
使いを以て: つかいをもって: por portador <<<
使い熟す: つかいこなす: manejar bien algo <<<
使い過ぎる: つかいすぎる: gastar algo en exceso, desgastar <<<
使い果たす: つかいはたす: agotar, consumir, gastar <<<
使い切る: つかいきる: agotar <<<
使い古す: つかいふるす: usar hasta el desgaste <<<
使て: して, しむ: verbo causativo
熟語:行使 , 公使 , 酷使 , 使者 , 使節 , 大使 , 使用 , 使い方 , 使い捨て , 使い物 , 天使 , 使徒 , 勅使
語句:扱き使う , 金を使う , 呪いを使う , 顎で使う , 囮に使う , 切札を使う , 団扇を使う , 上目を使う , 仮名使い , 小間使い , 扇子を使う , 贅沢に使う , 出汁に使う , 手品を使う , 人形使い , 忍術使い , 魔術を使う , 魔法を使う , 魔法使い , 猛獣使い , 楊枝を使う , 留守を使う , 賄賂を使う , 暗号を使う , 横目を使う , 無駄使い , 無駄使いする , トリックを使う

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 8
翻訳:veneno, ponzoña, tóxico, malo, dañar, perjudicar
ドク, トク
毒: どく: veneno, ponzoña, tóxico, perjuicio, mal
毒する: どくする: envenenar, intoxicar
毒に成る: どくになる: ser venenoso [dañino, perjudicial] <<<
毒を飲む: どくをのむ: beber veneno <<<
毒を盛る: どくをもる: envenenar [emponzoñar] a uno <<<
毒を入れる: どくをいれる: poner [echar] veneno en algo <<<
毒の入った: どくのはいった: envenenado <<<
毒の有る: どくのある: venenoso, tóxico <<<
毒にも薬にも成らない: どくにもくすりにもならない: eso no sirve para nade
毒をもって毒を制す: どくをもってどくをせいす: curar el mal con el mal
毒を食わらば皿まで: どくをくわらばさらまで: Ya que pecas peca fuerte, 'preso por mil, preso por mil', quinientos
毒い: わるい: malo <<<
毒う: そこなう: dañar, perjudicar, hacer daño a algo, echar a perder algo <<<
熟語:解毒 , 消毒 , 中毒 , 毒蛇 , 毒性 , 毒物 , 毒薬 , 梅毒
語句:毒蜘蛛 , 毒ガス
反意語:


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: スポーツ    画数: 8
翻訳:obvio, claro, blanco (prést.), objetivo, diana
テキ
的: まと: blanco, objetivo, diana
的を当てる: まとをあてる: dar en [acertar] el blanco, atinar al blanco, hacer diana <<<
的を射る: まとをいる <<<
的を外れる: まとをはずれる: no dar en [errar] el blanco, desatinar, no conseguir su objetivo <<<
的外れの: まとはずれの: desacertado, desatinado, impertinente, irrelevante <<<
的らか: あきらか: evidente, claro, obvio, manifiesto <<<
熟語:劇的 , 標的 , 目的 , 私的 , 知的 , 法的 , 詩的
語句:霊的 , 憧れの的 , 喜劇的 , 記述的 , 基礎的 , 規則的 , 規則的に , 機能的 , 機能的に , 基本的 , 基本的に , 驚異的 , 強制的 , 強制的に , 協調的 , 享楽的 , 記録的 , 近代的 , 技術的 , 技術的に , 偽善的 , 義務的 , 義務的に , 逆説的 , 逆説的に , 空間的 , 空想的 , 具体的 , 具体的に , 形式的な , 継続的 , 系統的 , 啓蒙的 , 建設的 , 芸術的 , 外科的 , 高圧的 , 効果的 , 軽蔑的に , 献身的 , 献身的に , 顕微鏡的 , 幻想的 , 向上的 , 肯定的 , 暗示的な , 慰安的 , 意識的 , 意識的に , 一般的 , 一方的 , 一方的に , 逸話的 , 意図的 , 意図的に , 意欲的 , 意欲的に , 印象的 , 右翼的 , 厭世的 , 運命的 , 運命的に , 衛生的 , 音響的 , 絵画的 , 改革的 , 怪奇的 , 開放的 , 快楽的 , 科学的 , 革新的 , 革命的 , 加速的 , 加速的に , 活動的 , 家庭的 , 仮定的 , 感覚的 , 感激的 , 鑑賞的 , 感情的 , 感情的に , 間接的 , 官能的 , 官僚的 , 概念的 , 機械的 , 感動的 , 個性的 , 国家的 , 骨董的 , 古典的 , 根本的 , 根本的に , 作為的 , 差別的 , 左翼的 , 哀願的 , 財政的に , 暫定的 , 試験的に , 刺激的 , 示唆的 , 社会的 , 社交的 , 習慣的 , 習慣的に , 周期的 , 周期的に , 宗教的 , 宗派的 , 宿命的 , 瞬間的 , 消極的 , 衝撃的 , 小説的 , 衝動的に , 主体的 , 医学的 , 数字的に , 性格的な , 精神的に , 政治的 , 生理的 , 世間的 , 世俗的 , 積極的 , 刹那的 , 刹那的に , 説明的 , 専制的 , 先端的 , 宣伝的 , 戦闘的 , 旋律的 , 戦略的 , 絶望的 , 全国的 , 全般的 , 全面的 , 全面的に , 総合的 , 創作的 , 装飾的 , 創造的 , 共生的 , 相対的 , 相対的に , 想定的 , 組織的 , 体系的 , 体系的に , 大衆的 , 対称的 , 対称的に , 対象的 , 対照的 , 退廃的 , 大陸的 , 対立的 , 多角的 , 代表的 , 段階的 , 段階的に , 男性的 , 断続的 , 断続的に , 断定的 , 断片的な , 断片的に , 地域的 , 致命的 , 奇跡的 , 奇跡的に , 抽象的 , 抽象的に , 中心的 , 中性的 , 注目の的 , 叙述的 , 叙情的 , 自律的 , 女性的 , 庶民的 , 紳士的 , 超越的 , 彫刻的 , 嘲笑的 , 嘲笑の的 , 挑発的 , 直接的 , 直感的 , 直感的に , 神秘的 , 定期的 , 定期的に , 進歩的 , 心理的 , 挑戦的 , 徹底的 , 徹底的に , 哲学的 , 哲学的に , 侵略的 , 伝記的 , 伝説的 , 伝統的 , 伝統的に , 投機的 , 自殺的 , 天才的 , 自主的 , 自主的に , 電撃的 , 憧憬の的 , 同情的 , 独占的 , 独創的 , 内面的 , 内面的に , 二次的 , 実験的 , 実験的に , 熱狂的 , 能動的 , 能動的に , 能率的な , 背信的 , 実際的 , 排他的 , 実践的 , 派生的 , 発生的 , 派閥的 , 反逆的 , 反抗的 , 反射的 , 反射的に , 反動的な , 自動的 , 自動的に , 実用的 , 実体的 , 破壊的 , 実感的 , 持続的 , 比較的 , 比較的に , 悲観的 , 悲劇的 , 否定的 , 批判的 , 批評的 , 飛躍的 , 表現的 , 表面的 , 表面的に , 表面的には , 風刺的 , 副詞的 , 美術的 , 美術的に , 事務的 , 事務的に , 侮辱的 , 部分的 , 部分的に , 物質的 , 物質的に , 物理的 , 文化的 , 文学的 , 文学的に , 述語的 , 述語的に , 分析的 , 閉鎖的 , 平民的 , 平和的 , 変態的 , 循環的 , 受動的 , 受動的に , 常習的に , 情緒的 , 情熱的 , 情熱的に , 常識的 , 封建的 , 保守的 , 補足的 , 補足的に , 発作的 , 発作的に , 本質的 , 本質的に , 本能的 , 本能的に , 冒険的 , 暴力的 , 末期的 , 漫画的 , 魅力的 , 魅惑的 , 民主的 , 迷信的 , 瞑想的 , 命令的 , 盲目的 , 盲目的に , 物語的な , 有機的 , 友好的 , 友好的に , 優先的な , 優先的に , 誘惑的 , 倫理的 , 楽天的 , 楽観的 , 理想的 , 理想的に , 流動的 , 理性的な , 理性的に , 理論的 , 例外的に , 歴史的 , 連続的 , 論理的な , 論理的に , 断熱的 , 英雄的 , 慣習的 , 犠牲的 , 計画的 , 計画的に , 経済的 , 決定的 , 決定的に , 原始的 , 現代的 , 集中的 , 支配的 , 道徳的 , 道徳的に , 好意的 , 好意的に , 慢性的 , 慢性的に , 仮想的 , 象徴的 , 貴族的 , 現実的 , 攻撃的 , 一時的 , 一時的に , 圧倒的 , 圧倒的に , 遊戯的 , 典型的な , 合法的 , 合法的に , 比喩的 , 人工的に , 必然的に , 屈辱的 , 扇動的 , 模範的 , 恣意的 , 恣意的に , 実務的 , 画一的 , 儀礼的 , 確定的 , 確定的に , 相関的 , 実質的な , 実質的に , 実利的 , 地政学的 , 世界的 , 個人的 , 画期的 , 破局的 , 通俗的 , カリスマ的 , セクト的な , シンフォニー的 , ボス的 , メフィスト的な
同意語: ターゲット

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 金融    画数: 8
翻訳:tesoro, objeto precioso, riqueza
ホウ
宝: たから
宝の持ち腐れ: たからのもちぐされ: Es como una fortuna desaprovechada, Es como guardar el oro sin aprovecharlo
熟語:宝島 , 家宝 , 国宝 , 宝箱 , 宝船 , 宝物 , 宝捜し , 重宝 , 宝石 , 財宝
語句:地中の宝

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 8
翻訳:viejo, largo (pres.)
チョウ, ジョウ
長い: ながい: largo
長い間: ながいあいだ: por mucho tiempo, desde hace mucho <<<
長い事: ながいこと <<<
長い間には: ながいあいだには: a la larga <<<
長い目で見る: ながいめでみる: mirar algo con proyección de futuro, considerar algo a largo plazo
長い物には巻かれろ: ながいものにはまかれろ: El más fuerte siempre lleva las de ganar
長く: ながく: por mucho tiempo, largamente, dilatadamente
長くする: ながくする: alargar
長く成る: ながくなる: alargarse <<<
長く掛かる: ながくかかる: llevar [tardarse, requerir] mucho tiempo, tardar mucho [tiempo] en algo [inf.] <<<
長: たけ: longitud, largo <<<
長る: たける: destacarse algo, sobresalir por algo
長じる: ちょうじる
長い: とおい: lejano, remoto, distante, alejado <<<
長: おさ: jefe (viejo)
長め: はじめ: comienzo, principio <<<
熟語:局長 , 議長 , 組長 , 校長 , 院長 , 駅長 , 延長 , 園長 , 会長 , 課長 , 館長 , 艦長 , 伍長 , 社長 , 酋長 , 首長 , 成長 , 船長 , 全長 , 村長 , 隊長 , 学長 , 団長 , 所長 , 身長 , 長官 , 長期 , 長所 , 長針 , 長者 , 長寿 , 長女 , 町長 , 長男 , 長老 , 店長 , 特長 , 長生き , 長靴 , 長崎 , 長袖 , 長葱 , 長年 , 長野 , 次長 , 番長 , 部長 , 霊長 , 市長 , 長屋 , 悠長
語句:毛の長い , 首の長い , 尻が長い , 先が長い , 末長く , 息の長い , 胴が長い , 顎の長い , 丈の長い , 機関長 , 給仕長 , 長距離 , 長距離競走 , 長距離砲 , 長距離電話 , 技師長 , 長靴下 , 軍団長 , 検事長 , 航海長 , 工場長 , 委員長 , 医院長 , 長椅子 , 長音階 , 看守長 , 甲板長 , 学部長 , 裁判長 , 参謀長 , 司祭長 , 支部長 , 小隊長 , 書記長 , 税関長 , 大隊長 , 中隊長 , 長手袋 , 長い伝統 , 長白山 , 八百長 , 八百長をする , 病院長 , 事務長 , 侍従長 , 部隊長 , 寿命が長い , 分隊長 , 編集長 , 長方形 , 長方形の , 本部長 , 長母音 , 前置が長い , 理事長 , 料理長 , 旅団長 , 連隊長 , 官房長 , 刑務所長 , 師団長 , 支店長 , 一家の長 , 幕僚長 , コック長 , ニューヨーク市長 , ボーイ長 , コンパスが長い
同意語: ロング
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 8
翻訳:suavizar, dulcificar, calmar, aliviar, atenuar, apaciguar, mitigar, ablandar, moderar, armonía
ワ, オ
和: わ: Japón (jp.) <<< 日本
和らぐ: やわらぐ: calmarse, atenuarse, suavizarse, apaciguarse, aliviarse
和らげる: やわらげる: suavizar, dulcificar, calmar, aliviar, atenuar, apaciguar, mitigar, ablandar, moderar
和む: なごむ: apaciguarse, calmarse, tranquilizarse, volverse amistoso, pacificarse
和やか: なごやか: pacífico, amistoso
和か: あたたか: apacible, afectuoso, afable <<<
和: なぎ: calma en el mar ( jp.), bonanza, recalmón <<<
和: かず: suma, pers.
熟語:共和 , 協和 , 浦和 , 和尚 , 昭和 , 調和 , 日和 , 不和 , 平和 , 飽和 , 大和 , 融和 , 和歌 , 和解 , 和歌山 , 和裁 , 和食 , 和風 , 和服 , 和文 , 和平 , 和訳 , 令和 , 緩和 , 和室 , 違和
語句:痛みを和らげる , 和菓子 , 苦痛を和らげる , ベクトル和

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 食べ物 , エネルギー    画数: 8
翻訳:aceite, grasa, petróleo
ユ, ユウ
油: あぶら: aceite, grasa
油の染み: あぶらのしみ: mancha de aceite <<<
油染みた: あぶらじみた: grasiento, pringoso <<<
油臭い: あぶらくさい: grasiento, graso <<<
油で揚げる: あぶらであげる: freír algo <<<
油で炒める: あぶらでいためる: saltear con aceite <<<
油を塗る: あぶらをぬる: untar algo con aceite, embadurnar algo de grasa <<<
油を差す: あぶらをさす: engrasar, lubricar <<<
油が切れる: あぶらがきれる: el aceite se acabe <<<
油が乗る: あぶらがのる: echar guata, estar en forma <<<
油を注ぐ: あぶらをそそぐ: echar aceite al fuego, echar leña al fuego, echar carbón a la lumbre <<<
油を搾る: あぶらをしぼる: sacar aceite de algo, reñir [reprender, regañar] a uno <<<
油を売る: あぶらをうる: malgastar el tiempo de trabajo, flojear en el trabajo <<<
熟語:給油 , 油膜 , 軽油 , 原油 , 油菜 , 醤油 , 石油 , 油虫 , 灯油 , 燃油 , 油脂 , 油断 , 油田 , 油性
語句:揮発油 , 硬化油 , 芥子油 , 鉱物油 , 油井戸 , 機械油 , 胡麻油 , 大麻油 , 大豆油 , 植物油 , 菜種油 , 薄荷油 , 燃料油 , 向日葵油 , 潤滑油 , 椰子油 , 落花生油 , 天婦羅油 , アニス油 , オリーブ油 , サラダ油 , パラフィン油
同意語: オイル
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 農業    画数: 8
翻訳:fruto, grano, verdad, realidad
ジツ
実: じつ: compasión( jp.), franqueza, sinceridad
実の: じつの: verdadero, cierto
実の有る: じつのある: sincero, fiel <<<
実の無い: じつのない: infiel, pérfido, insincero <<<
実を尽くす: じつをつくす: actuar sinceramente, mostrar fidelidad <<<
実は: じつは: La verdad [El hecho] es que ind.
実の所: じつのところ <<<
実に: じつに: verdaderamente, de verdad, realmente, exactamente <<< 非常
実に困った: じつにこまった: Estoy en un aprieto <<<
実: み: fruto, grano, tropezones, substancia <<< ナッツ
実の有る: みのある: sustancial, significativo, solido <<<
実を結ぶ: みをむすぶ: dar fruto, fructificar <<<
実る: みのる
実り: みのり: madurez <<< 収穫
実: まこと: verdad <<<
熟語:虚実 , 口実 , 確実 , 果実 , 木の実 , 誠実 , 真実 , 事実 , 実家 , 実験 , 実際 , 実習 , 実績 , 実践 , 実益 , 実話 , 実用 , 実物 , 実現 , 実体 , 実施 , 実行 , 実感 , 充実 , 忠実 , 無実 , 実効 , 現実 , 切実 , 実務 , 実情 , 実技 , 実例 , 実質 , 実利 , 実弾 , 着実
語句:松の実 , 梅の実 , 桑の実 , 菱の実 , 栃の実 , ?の実 , 榛の実 , 胡桃の実 , 芥子の実 , 実収入 , 椰子の実 , コーヒーの実


302 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant