日西翻訳辞書・事典: 「lo」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応のオンライン漢和辞典で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは西和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 8
翻訳:lo, la, le, ése, ésa, eso

其れ: それ
其れに: それに: y, además
其れにしても: それにしても: así y todo, aun así, con todo, a pesar de eso
其れにつけても: それにつけても: a propósito de eso
其れとも: それとも: o
其れでも: それでも: a pesar de ello, no obstante, sin embargo, con todo
其の: その: ese, en cuestión
其の上: そのうえ: además, encima, por añadidura, para colmo <<<
其の内: そのうち: pronto, dentro de poco, en breve, uno de estos días, un día de éstos, algún día, entre tanto, entretanto, mientras tanto <<<
其の癖: そのくせ: y sin embargo, a pesar de (todo) eso <<<
其の位: そのくらい: tanto como, tanto <<<
其の後: そのご: después, más tarde, luego <<<
其の頃: そのころ: en aquel entonces, por esos días, por entonces <<<
其の通り: そのとおり: Así es, Eso es, Efectivamente, En efecto, Exacto, Exactamente, Tiene razón <<<
其の時: そのとき: entonces, en ese momento <<<
其の場で: そのばて: en el mismo lugar [sitio], ahí mismo, en el acto, in fraganti, con las manos en la masa, en flagrante <<<
其の日: そのひ: ese día <<<
其の辺: そのへん: por ahí, en las cercanía <<<
其の外: そのほか: además de, excepto, aparte de, fuera de <<<
熟語:其々 , 其所
語句:其以来 , 其れは駄目だ , 其の都度 , 其れは苦手だ , 其自体

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 7
翻訳:rey, señor, used (pol.)
クン
君: きみ
君は: きみは: eres, estás
君に: きみに: te, ti, usted, lo, la, li
君を: きみを
君を愛する: きみをあいする: te amo, te quiero <<<
君の: きみの: tu, su
君の物: きみのもの: tuyo, suyo <<<
熟語:君主 , 君子 , 君臨
語句:君と一緒に , 君自身
同意語: 貴方

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 位置    画数: 5
翻訳:éste, esto, ésta

此の: この: éste (a.), esto, ésta (f.)
此れ: これ: éste (n.), esto, ésta (f.)
此れは: これは: He aquí
此れで: これで: con esto
此れを: これを: éste, lo, ésta (f.), la
此れに反して: これにはんして: en cambio <<<
此れを以て: これをもって: por consiguiente, por lo tanto, por esta razón, por este motivo <<<
此れより先: これよりさき: previamente, antes, a partir de ahora, en lo sucesivo <<<
此れ見よがし: にこれみよがしに: ostentosamente, con ostentación <<<
此れ何ですか: これなんですか: ¿Qué es esto? <<<
此れ下さい: これください: Quiero esto [Déme esto] (en una tienda) <<<
此: ここ: aquí, este lugar <<< 此所
熟語:此奴 , 此所 , 此方
語句:此の近辺で , 此の見地から , 此畜生 , 此の野郎
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 14
翻訳:rascador, en general (prest.), aproximadamente, casi
ガイ
概: とかき: rascador
概ね: おおむね: más o menos, aproximadamente, en [por lo] general, casi <<< 大体
概: おもむき: sentido, contenido, gusto, sabor, elegancia, gracia, atmósfera, ambiente <<<
熟語:一概 , 概況 , 概算 , 概念 , 概要 , 概略


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 機械学    画数: 2
翻訳:fuerza, poder, esforzarse
リキ, リョク
力: ちから: fuerza, vigor, energía, potencia, capacidad, poder, ayuda, apoyo, influencia
力が強い: ちからがつよい: ser fuerte [robusto] <<<
力が弱い: ちからがよわい: ser débil <<<
力が尽きる: ちからがつきる: agotarse <<<
力が抜ける: ちからがぬける: La fuerza se ha ido <<<
力の有る: ちからのある: capacitado, poderoso <<< , 有能
力の無い: ちからのない: impotente, débil, ineficaz, incapaz, inhábil <<< , 無能
力を出す: ちからをだす: sacar fuerzas, desplegar [demostrar, exhibir] sus fuerzas <<<
力を振る: うちからをふるう <<<
力を落す: ちからをおとす: descorazonarse, desalentarse, desanimarse, perder el ánimo <<<
力を尽くす: ちからをつくす: hacer todo lo posible para inf. <<<
力める: つとめる: hacer un esfuerzo <<<
力む: りきむ: esforzarse
熟語:気力 , 協力 , 強力 , 権力 , 原子力 , 握力 , 圧力 , 威力 , 引力 , 応力 , 活力 , 怪力 , 火力 , 効力 , 主力 , 水力 , 勢力 , 全力 , 弾力 , 視力 , 張力 , 電力 , 動力 , 努力 , 入力 , 薄力粉 , 迫力 , 馬力 , 能力 , 風力 , 重力 , 無力 , 暴力 , 魔力 , 万力 , 魅力 , 有力 , 力学 , 力士 , 力量 , 労力 , 筋力 , 武力 , 学力 , 体力 , 人力
語句:起動力 , 機動力 , 吸引力 , 吸収力 , 強制力 , 競争力 , 空軍力 , 屈折力 , 駆動力 , 軍事力 , 決断力 , 拘束力 , 購買力 , 力一杯 , 影響力 , 海軍力 , 回復力 , 化合力 , 活動力 , 観察力 , 記憶力 , 機械力 , 思考力 , 収縮力 , 収容力 , 消化力 , 推進力 , 生殖力 , 精神力 , 政治力 , 説得力 , 戦闘力 , 創作力 , 想像力 , 創造力 , 力の対決 , 団結力 , 抵抗力 , 電動力 , 投手力 , 統率力 , 自衛力 , 同化力 , 洞察力 , 独創力 , 忍耐力 , 粘着力 , 繁殖力 , 判断力 , 反発力 , 爆発力 , 破壊力 , 実行力 , 持続力 , 読書力 , 批判力 , 表現力 , 力不足 , 付着力 , 蒸気力 , 上昇力 , 防衛力 , 防御力 , 膨張力 , 摩擦力 , 無能力 , 輸送力 , 溶解力 , 理解力 , 労働力 , 経済力 , 集中力 , 思想力 , 指導力 , 支配力 , 力は正義なり , 暗記力 , 抗戦力 , 牽引力
同意語: パワー , エネルギー

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 3
翻訳:arriba, superior, cumbre, cima, encima, alzar, elevar, subir, ascender
ジョウ, ショウ
上げる: あげる: alzar, elevar, levantar, subir, aumentar, obtener, ganar, terminar, dar (pol.) <<< ,
上がる: あがる: elevarse, ascender, subir, aumentar, adelantar, mejorar, entrar, producir, rendir
上る: のぼる: subir, ascender <<<
上: うえ: parte superior [de arriba], cumbre, cima, superficie
上: かみ: superior (n.)
上の: うえの: superior, de arriba, mayor
上りの: のぼりの: cuesta arriba
上に: うえに: arriba, encima, hacia [para] arriba
上から: うえから: encima de algo
上から下まで: うえからしたまで: de arriba abajo, desde lo más alto hasta lo más bajo <<<
上の級: うえのきゅう: clase superior [alta] <<<
上の階: うえのかい: piso superior <<<
上の人: うえのひと: la superior <<<
上り詰める: のぼりつめる: subir a la cima <<<
熟語:切上 , 逆上 , 向上 , 以上 , 売上 , 上着 , 上向 , 上目 , 炎上 , 海上 , 風上 , 湖上 , 極上 , 最上 , 参上 , 至上 , 史上 , 頭上 , 水上 , 地上 , 真上 , 上方 , 上陸 , 頂上 , 年上 , 値上 , 引き上 , 上越 , 上司 , 上限 , 上質 , 上手 , 上等 , 上品 , 上旬 , 上達 , 上昇 , 身の上 , 目上 , 陸上 , 上海 , 上場 , 屋上 , 上記 , 路上 , 上流 , 上下 , 棟上 , 上値 , 上期 , 口上 , 雪上
語句:成り上がる , 刈上げる , 川を上る , 率を上げる , 其の上 , 読み上げる , 見上げる , 差し上げる , 思い上がる , 召し上げる , 召し上がる , 召し上がれ , 申し上げる , 込み上げる , 坂を上る , 位が上がる , 位を上げる , 男を上げる , 投げ上げる , 放り上げる , 泳ぎ上る , 吸い上げる , 追い上げる , 音を上げる , 格が上がる , 流れを上る , 起き上がる , 書き上げる , 株が上がる , 盛り上る , 盛り上げる , 祭り上げる , 張り上げる , 乗り上げる , 撥ね上がる , 幕が上がる , 幕を上げる , ?が上がらない , 燃え上がる , 頭が上がらない , 積み上げる , 競り上げる , 床を上げる , 炎を上げる , 眉を上げる , 浮き上がる , 噂に上る , 撫で上げる , 網を上げる , 跳ね上がる , 跳ね上げる , 繰り上げる , 汲み上げる , 叩き上げる , 振り上げる , 駆け上がる , 作り上げる , 巻き上がる , 巻き上げる , 熱が上がる , 熱を上げる , 棚に上げる , 棚上げする , 旗を上げる , 陸に上がる , 帆を上げる , 結い上げる , 値が上がる , 抱き上げる , 舞上がる , 骨上する , 手を上げる , 伸び上がる , 押し上げる , 飛び上がる , 立ち上がる , 捏ち上げる , 勤め上げる , 付け上がる , 持ち上がる , 持ち上げる , 取り上げる , 取り上げる , 腰を上げる , 気球を上げる , 機首を上げる , 機首を上にする , 起重機で上げる , 給料を上げる , 教育上の , 協議の上 , 器量を上げる , 金銭上の , 金利を上げる , 議題に上る , 業務上 , 軍事上 , 軍人上り , 形式上の , 憲法上の , 芸者上り , 月給が上がる , 上に言及した , 刑法上の , 刑法上 , 構造上 , 上高地 , 産声を上げる , 温度が上がる , 階段を上る , 価格を上げる , 覚悟の上だ , 上甲板 , 外観上 , 外見上 , 外交上の , 学校へ上げる , 気圧が上がる , 気温が上がる , 語学上 , 賽銭を上げる , 飛沫を上げる , 階級が上がる , 祝杯を上げる , 承知の上で , 職業上の , 水位が上がる , 水面上 , 成果を上げる , 制度上 , 線香を上げる , 戦果を上げる , 戦術上の , 戦略上の , 想像上の , 相談の上 , 相場が上がる , 訴訟上の , 体温が上がる , 太陽が上る , 地質上の , 神学上の , 職務上の , 職務上 , 地理上 , 賃金を上げる , 体裁上 , 程度を上げる , 出来上がる , 上出来 , 統計上 , 上得意 , 自衛上 , 事実上 , 手続上 , 手続上の , 道理上 , 二階に上がる , 二階に上る , 能率を上げる , 狼煙を上げる , 実績を上げる , 発生上の , 犯罪上の , 上半身 , 花火を上げる , 実体上 , 実行上の , 悲鳴を上げる , 表現上の , 表面上は , 美学上の , 事務上の , 布団を上げる , 踏切を上げる , 物価が上がる , 文学上の , 文法上 , 法規上 , 法律上の , 保健上の , 神輿を上げる , 名義上の , 名義上は , 家賃を上げる , 力学上 , 利潤を上げる , 立法上の , 理論上 , 礼儀上 , 歴史上の , 論理上 , 話題に上る , 刑事上の , 公務上の , 上り始発 , 道徳上の , 上機嫌 , 上機嫌の , 人種上の , 上目線 , 商業上 , 言語上 , 経験上の , 業績を上げる , 利率を上げる , 上半期 , 実例を上げる , 名目上の , 値打が上がる , エレベーターで上る , オクターブ上げる , カーテンを上げる , スピードを上げる , タラップを上がる , バッテリーが上がる , ピッチを上げる , ベールを上げる , ポイントを上げる , メーターが上がる , メートルを上げる , リングに上る , レベルを上げる
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 自然    画数: 3
翻訳:río, arroyo, arróyelo, corriente
セン
川: かわ
川を渡る: かわをわたる: atravesar [cruzar] el río <<<
川を上る: かわをのぼる: ir contra la corriente, ir río arriba <<<
川を下る: かわをくだる: seguir la corriente, ir río abajo <<<
川を浚う: かわをさらう: dragar un río
川に沿って: かわにそって: a lo largo del río <<< 沿
熟語:天の川 , 石川 , 小川 , 女川 , 香川 , 河川 , 神奈川 , 川岸 , 川口 , 川崎 , 川蝉 , 川鱒 , 品川 , 川面
語句:江戸川 , 川の此方側に , 信濃川 , アマゾン川 , エルベ川 , オハイオ川 , コロラド川 , コンゴ川 , サクラメント川 , セント・ローレンス川 , セーヌ川 , テネシー川 , デラウェア川 , テームズ川 , ドナウ川 , ナイアガラ川 , ナイル川 , ハドソン川 , ボルガ川 , ミシシッピー川 , ミズーリ川 , ヨルダン川 , ライン川 , シェール川 , ドニエプル川
同意語: ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 4
翻訳:ahora, hoy, actualmente, en este momento, en la actualidad
コン, キン
今: いま
今や: いまや: en este momento
今や遅しと: いまやおそしと: con impaciencia; impacientemente <<<
今の: いまの: actual, presente, de ahora, de hoy
今の所: いまのところ: por el momento, por ahora, por de [lo] pronto <<<
今に: いまに: tarde o temprano, algún día
今にも: いまにも: en cualquier momento
今直ぐ: いますぐ: inmediatamente, en seguida <<<
今まで: いままで: hasta ahora, hasta hoy, hasta el presente
今から: いまから: desde ahora
今でも: いまでも: aun ahora, todavía
今なお: いまなお
熟語:今朝 , 今更 , 今年 , 今宵 , 今後 , 今週 , 今度 , 今日 , 今晩 , 今夜 , 昨今 , 只今 , 今回
語句:今一応 , 今何時ですか , 今一度

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 飲物    画数: 4
翻訳:agua, inundación
スイ
水: みず: agua, inundación
水が出る: みずがでる: inundarse <<<
水を飲む: みずをのむ: beber [tomar] agua <<<
水の通らない: みずのとおらない: impermeable, hermético <<< , 防水
水の漏らない: みずのもらない <<<
水を切る: みずをきる: escurrir <<<
水をやる: みずをやる: regar, rociar, esparcir [dar] agua
水で割る: みずでわる: diluir con agua <<<
水が入る: みずがはいる: descansar (en sumo) <<<
水の泡と成る: みずのあわとなる: fracasar
水に流す: みずにながす: hacer borrón y cuenta nueva, olvidar lo pasado <<<
水を開ける: みずをあける: llevar mucha delantera [ventaja] a uno, dejar atrás a uno, tratar de interesar a uno <<<
水を向ける: みずをむける: soltar una indirecta <<<
水を注す: みずをさす: verter [echar] agua en algo <<<
水臭い: みずくさい: reservado, distante, desconfiado <<<
熟語:喫水 , 給水 , 吸水 , 水母 , 下水 , 香水 , 洪水 , 打水 , 汚水 , 温水 , 海水 , 冠水 , 水曜 , 塩水 , 清水 , 水流 , 水圧 , 水位 , 水牛 , 水銀 , 水系 , 水月 , 水車 , 水晶 , 水準 , 水星 , 水仙 , 水素 , 水槽 , 水族館 , 水中 , 水底 , 水滴 , 水田 , 水筒 , 水痘 , 水遁 , 水平 , 水泡 , 水疱 , 水墨 , 水面 , 水力 , 水浴 , 水泳 , 聖水 , 水道 , 水上 , 潜水 , 増水 , 淡水 , 炭水化物 , 脱水 , 断水 , 硬水 , 軟水 , 水差 , 注水 , 浸水 , 貯水 , 排水 , 破水 , 鼻水 , 風水 , 重水 , 噴水 , 分水嶺 , 放水 , 防水 , 真水 , 水揚 , 水飴 , 水色 , 水瓶 , 水木 , 水切 , 水着 , 水草 , 水心 , 水先 , 水玉 , 水溜り , 水鳥 , 水虫 , 水戸 , 羊水 , 冷水 , 水浸 , 水路 , 胸水 , 水飲 , 水際 , 水膨 , 生水 , 行水
語句:清い水 , 澄んだ水 , 綺麗な水 , 鉱泉水 , 井戸水 , 飲料水 , 御茶の水 , 水菓子 , 水道の水 , 石灰水 , 石鹸水 , 洗礼水 , 地下水 , 炭酸水 , 手洗い水 , 水芭蕉 , 日向水 , 水蒸気 , 末期の水 , 水羊羹 , 冷却水 , 結晶水 , 化粧水 , 水疱瘡 , 少量の水 , 水商売 , 鉄砲水 , アンモニア水 , ジャベル水 , ソーダ水 , レモン水
同意語: ウォーター

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 4
翻訳:pocos, poco
ショウ
少ない: すくない: pocos, poco numeroso, poco, de poco volumen, inferior a, escaso, pobre, raro
少なからぬ: すくなからぬ: no pocos, no poco
少なからず: すくなからず: no un poco, mucho
少なくとも: すくなくとも: al [por lo] menos, a lo menos, cuando menos
少なくする: すくなくする: disminuir, reducir, apagar
少なく成る: すくなくなる: disminuir (vi.), reducirse, apagarse <<<
少く: しばらく: por el momento <<<
少し: すこし: un poco, algo, un tanto
少しの: すこしの: leve, ligero, pequeño
少しずつ: すこしずつ: poco a poco, gradualmente
少しも: すこしも: para nada, de ningún modo, en modo alguno, de ninguna manera
少い: わかい: joven, menor <<<
熟語:減少 , 少尉 , 少佐 , 少々 , 少将 , 少女 , 少年 , 多少 , 年少 , 幼少 , 少数 , 少量
語句:儲けが少ない , 雨の少ない , 量が少ない , 数少ない , 口数の少ない , 家族が少ない , 言葉の少ない , 収入が少ない , 人口が少ない , 利益の少ない , カロリーが少ない , サラリーが少ない , ビタミンの少ない
反意語:


64 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant