日独翻訳辞書・事典: 「Aels」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の外来語辞典で独語から日本語、 又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>

直接アクセス: カップル , スポンサー , テープ , プリティーン , モットー , モデル , モルモット

カップル

語源:couple (eg.)   キーワード:   
翻訳:Pärchen
カップルで: かっぷるで: als Pärchen*****
同意語: 夫婦

スポンサー

語源:sponsor (eg.)   キーワード: スポーツ   
翻訳:Sponsor, Auftraggeber (für Werbesendung), Mäzen
スポンサーになる: すぽんさーになる: sponsern, als Sponsor finanzieren*****
次もチェック 後援

テープ

語源:tape (eg.)   キーワード: オーディオ , スポーツ   
翻訳:Band, Zielband, Tonband, Papierschlange
テープを切る: てーぷをきる: als erster durchs Ziel gehen***** <<<
テープに取る: てーぷにとる: auf ein Tonband aufnehmen <<<
テープを掛ける: てーぷをかける: ein Tonband abspielen <<<
テープを聞く: てーぷをきく: Tonband hören <<<
テープを投げる: てーぷをなげる: Luftschlangen werfen <<<
テープに吹き込む: てーぷにふきこむ: (ein Tonband mit) etw. bespielen, etw. (auf Tonband) aufzeichnen
テープ録音: てーぷろくおん: Tonbandaufnahme <<< 録音
テープ・レコーダー: てーぷ・れこーだー: Tonbandgerät, Tonbandapparat, Kassettenrekorder <<< レコーダー
テープ・デッキ: てーぷ・でっき: Stereotonbandgerät <<< デッキ
テープカットする: てーぷかっとする: das Band schneiden (bei einer Zeremonie) <<< カット
生テープ: なまてーぷ: unbespieltes Tonband <<<
紙テープ: かみてーぶ: Papierband, Papierschlange <<<
セロハンテープ: せろはんてーぷ: Tesafilm, Tesa <<< セロハン
デモテープ: でもてーぷ: Demoband <<< デモ
ビデオ・テープ: びでお・てーぷ: Videoband <<< ビデオ
カセット・テープ: かせっと・てーぷ: Tonbandkassette <<< カセット
ステレオ・テープ: すてれお・てーぷ: stereophonisches Tonband, Stereoband <<< ステレオ
バイアス・テープ: ばいあす・てーぷ: Schrägband <<< バイアス
粘着テープ: ねんちゃくてーぷ: Klebeband <<< 粘着
接着テープ: せっちゃくてーぷ: Klebeband, Klebestreifen, Tixo <<< 接着
磁気テープ: じきてーぷ: Magnetband <<< 磁気
録音テープ: ろくおんてーぷ: Tonband <<< 録音
養生テープ: ようじょうてーぷ: Malerkrepp, Malerkreppband <<< 養生

プリティーン

語源:preteen (eg.)   キーワード: 子供   
翻訳:Kind im Alter zwischen 9 und 12 Jahren
プリティーンの: ぷりてぃーんの: jünger als dreizehn Jahre*****

モットー

語源:motto (eg.)  
翻訳:Motto, Glaubensartikel, Glaubensbekenntnis, Grundsatz, Maxime
モットーとする: もっとーとする: etw. als Motto voranstellen*****

モデル

語源:model (eg.)   キーワード:   
翻訳:Modell, Akt, Vorführdame, Mannequin
モデルに成る: もでるになる: jm. Modell stehen, jm. als Modell zu seinem Roman dienen***** <<<
モデル小説: もでるしょうせつ: Schlüsselroman <<< 小説
モデル・ケース: もでる・けーす: Musterfall <<< ケース
モデル・スクール: もでる・すくーる: Musterschule
モデル・チェンジ: もでる・ちぇんじ: Wechsel auf neues Modell
モデル・ハウス: もでる・はうす: Musterhaus <<< ハウス
モデル・ルーム: もでる・るーむ: Musterappartement, Musterzimmer <<< ルーム
ヌードモデル: ぬーどもでる: Aktmodell <<< ヌード
プラスチック・モデル: ぷらすちっく・もでる: Plastikmodell <<< プラスチック
ファッション・モデル: ふぁっしょん・もでる: Mannequin <<< ファッション
次もチェック 典型 , 模型 , マネキン

モルモット

語源:marmot (nl.)   キーワード: ペット   
翻訳:Meerschweinchen
人をモルモットにする: ひとをもるもっとにする: jn. als Versuchskaninchen benutzen***** <<<


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
  1. 独訳漢和辞典(日)
  2. 独訳国語辞典(日)
  3. クイックサーチ (同時に三つの辞書)
7 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant