日西翻訳辞書・事典: 「Y」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

直接アクセス: 胡麻 , 左右 , 三尊 , 財産 , 資産 , 四十 , 子女 , 死線 , 七五三 , 視聴

胡麻

発音: ごま   漢字: ,    違う綴り: ゴマ   キーワード: 食べ物   
翻訳:sésamo
胡麻を擂る: ごまをする: moler sésamo, halagar (una persona), ganarse el favor (de una persona)
胡麻擂り: ごますり: adulador
胡麻油: ごまあぶら: aceite de sésamo <<<
胡麻塩: ごましお: sésamo tostado y sal, pelo gris <<<
胡麻塩頭の: ごましおあたまの: canoso, con el pelo canoso <<<
胡麻菓子: ごまかし: artimañas, engaño, camuflaje <<< 菓子 , 誤魔化し
開け胡麻: ひらけごま: ¡Abrete sésamo! <<<

左右

発音: さゆう   漢字: ,    キーワード: 位置   
翻訳:izquierda y derecha
左右に: さゆうに: de derecha a izquierda, a ambos lados, de lado a lado
左右する: さゆうする: balancear, controlar, dominar, influenciar
左右される: さゆうされる: estar bajo la influencia, ser objeto de algo, estar dependiendo de
左右を見る: さゆうをみる: mirar a ambos lados, echar un vistazo <<<
言を左右にする: げんをさゆうにする: andar con rodeos, esquivar un tema, poner excusas, evasivas <<<

三尊

発音: さんぞん   漢字: ,    キーワード: 仏教 , 市場   
翻訳:Trinidad Budista (una estatua de Buda escoltada por otros más pequeños a ambos lados), la cabeza y los hombros (un patrón de de éxitos financieros)
逆三尊: ぎゃくさんぞん: cabeza y hombros a la inversa <<<
次もチェック 仏像

財産

発音: ざいさん   漢字: ,    キーワード: 不動産 , 金融   
翻訳:fortuna, riqueza, propiedad, bienes
財産を残す: ざいさんをのこす: dejar [legar] una fortuna <<<
財産を作る: ざいさんをつくる: enriquecerse, hacer una fortuna <<<
財産を継ぐ: ざいさんをつぐ: heredar una fortuna <<<
財産権: ざいさんけん: derecho de propiedad <<<
財産家: ざいさんか: persona adinerada, rico <<<
財産税: ざいさんぜい: impuesto sobre la propiedad <<<
財産勘定: ざいさんかんじょう: cuenta de activos y pasivos <<< 勘定
財産譲渡: ざいさんじょうと: transferencia de propiedad <<< 譲渡
財産相続: ざいさんそうぞく: sucesión a una propiedad <<< 相続
財産管理: ざいさんかんり: administración de propiedades <<< 管理
生命財産: せいめいざいさん: vida y propiedades <<< 生命
共有財産: きょうゆうざいさん: propiedad común, bienes comunes <<< 共有
公共財産: こうきょうざいさん: propiedad [herencia] pública <<< 公共
皇室財産: こうしつざいさん: raíces imperiales <<< 皇室
私有財産: しゆうざいさん: terrenos privados <<< 私有
相続財産: そうぞくざいさん: patrimonio, propiedad heredada <<< 相続
特定財産: とくていざいさん: propiedad especifica <<< 特定
保有財産: ほゆうざいさん: casa de vecindad, propiedad <<< 保有
信託財産: しんたくざいさん: propiedad en fideicomiso <<< 信託
次もチェック 資産


資産

発音: しさん   漢字: ,    キーワード: 金融   
翻訳:bienes, activos, fortuna, propiedad
資産の有る: しさんのある: rico, poseedor de bienes <<< , 金持
資産家: しさんか: persona adinerada <<<
資産と負債: しさんとふさい: activos y pasivos <<< 負債
資産階級: しさんかいきゅう: clase propietaria <<< 階級
資産凍結: しさんとうけつ: congelación de los activos
資産運用: しさんうんよう: gestión de los activos <<< 運用
資産管理: しさんかんり: gestión de carteras <<< 管理
資産価値: しさんかち: efecto de riqueza, valor liquidativo <<< 価値
資産目録: しさんもくろく: inventario de los bienes
資産内容: しさんないよう <<< 内容
固定資産: こていしさん: activos fijos <<< 固定
流動資産: りゅうどうしさん: activos corrientes <<< 流動
次もチェック 財産

四十

発音: しじゅう, よんじゅう   漢字: ,    違う綴り: 40   キーワード: 数字 ,   
翻訳:cuarenta
四十代: しじゅうだい, よんじゅうだい: los cuarentas (años) <<<
四十番: よんじゅうばん: cuadragésima, núnero cuarenta <<<
第四十: だいよんじゅう <<<
四十雀: しじゅうから: carbonero común (ave) <<<
四十八: しじゅうはち, よんじゅうはち: cuarenta y ocho <<<
四十八手: しじゅうはって: cuarenta y ocho técnicas (de sumo), (alfabeto japonés tiene 48 caracteres) <<<

子女

発音: しじょ   漢字: ,    キーワード: 家族   
翻訳:hijos e hijas, niños y niñas, niños
次もチェック 子供

死線

発音: しせん   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:punto entre la vida y la muerte, borde de la muerte
死線を越える: しせんをこえる: sobrevivir a una crisis de vida o muerte, estar fuera de peligro <<<

七五三

発音: しちごさん   漢字: , ,    キーワード: 祝祭   
翻訳:fiesta de los niños de cinco años y de las niñas de tres y siete años (el 15 de noviembre)

視聴

発音: しちょう   漢字: ,    キーワード: メディア   
翻訳:observar y escuchar, atención, interés
視聴率: しちょうりつ: valoración de la audiencia, índices de audiencia <<<
視聴料: しちょうりょう: cuota de suscripción <<<
視聴者: しちょうしゃ: espectador, televidente <<<


177 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant