日仏翻訳辞書・事典:キーワード:生活

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2

直接アクセス: , , , 寿 , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 交通 , 生活    画数: 12
翻訳:tourner, transporter (ext.), fortune, sort, hasard, chance, veine
ウン
運: うん: fortune, sort, hasard, chance, veine
運が良い: うんがいい, うんがよい: avoir de la chance, être chanceux, être favorisé <<<
運の良い: うんのいい, うんのよい: chanceux, fortuné <<<
運良く: うんよく: heureusement, par chance [bonheur] <<<
運が悪い: うんがわるい: n'avoir pas de chance, avoir la guigne <<<
運の悪い: うんのわるい: malchanceux, malheureux <<<
運悪く: うんわるく: malheureusement, par malheur [malchance] <<<
運が向く: うんがむく: La chance se tourne en sa faveur, La chance sourit à qn. <<<
運が尽きる: うんがつきる: Son heure est venue, Son sort est scellé <<<
運を試す: うんをためす: hasarder sa fortune, tenter [chercher] sa fortune <<<
運ぶ: はこぶ: transporter
運る: めぐる: tourner, évoluer <<< ,
運: まわりあわせ: chance, opportunité
運: やす, かず, ゆき: pers.
熟語:運賃 , 運用 , 不運 , 幸運 , 運航 , 運行 , 運河 , 運動 , 運輸 , 運搬 , 運営 , 運命 , 運勢 , 運転 , 運送 , 開運
語句:筏で運ぶ , 事を運ぶ , 持ち運ぶ , 担架で運ぶ , 解体して運ぶ , スムースに運ぶ , トラックで運ぶ
次もチェック チャンス

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 生活    画数: 13
翻訳:bonheur, félicité, fortune
フク, フウ
福の神: ふくのかみ: dieu de fortune <<<
福を呼ぶ: ふくをよぶ: porter bonheur <<<
福を授ける: ふくをさずける <<<
福: さいわい: bonheur, félicité <<<
福: ひもろぎ: viande qui sert à une offrande (anc.)
熟語:幸福 , 大福 , 福祉 , 祝福 , 福岡 , 福井 , 福島 , 御多福 , 裕福

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 生活    画数: 6
翻訳:bon, favorable, propice
キチ, キツ
吉い: よい: bon, favorable, propice
吉し: よし
吉い: さいわい: bonheur, fortune <<<
熟語:不吉 , 吉報

寿

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 生活    画数: 7
翻訳:longévité, bonheur
ジュ, ス
寿: ことぶき: félicité
寿ぐ: ことほぐ: féliciter
熟語:寿命 , 長寿 , 寿司


カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 生活    画数: 10
翻訳:vieillard (m.), personne âgée, vieux
オウ
翁: おきな
同意語: 年寄 , 老人

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 生活    画数: 17
翻訳:âge
レイ
齢: よわい
熟語:年齢 , 高齢

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 生活    画数: 18
翻訳:habitude, tic, tendance, penchant, inclination, manière, manie
ヘキ
癖: くせ
癖が付く: くせがつく: prendre l'habitude de faire qc., s'accoutumer à (faire) qc. <<<
癖が有る: くせがある: avoir l'habitude de inf., être enclin à inf., avoir un penchant [une propension] à inf. <<<
癖に成る: くせになる: devenir une habitude <<<
癖を付ける: くせをつける: habituer qn. à inf., faire prendre à qn. l'habitude de inf. <<<
癖を直す: くせをなおす: se corriger [se défaire] d'une habitude, se déshabituer de inf. <<<
熟語:口癖 , 寝癖
語句:其の癖 , 虚言癖 , 飲酒癖 , 浪費癖 , 収集癖 , 放浪癖 , 書籍収集癖

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 生活    画数: 4
翻訳:jeune, aisé, allègre
ヨウ
夭やか: のびやか: aisé, allègre, à l'aise, sans souci <<<
夭い: わかい: jeune <<<
夭: わかじに: mort prématurée

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 生活    画数: 9
翻訳:cercueil, bière
キュウ
柩: ひつぎ
熟語:霊柩
次もチェック

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 生活    画数: 12
翻訳:ressusciter, revivre, renaître


甦る: よみがえる: ressusciter (vi.), revenir à la vie, revivre, renaître
甦らす: よみがえらす: ressusciter (vt.), faire revivre
甦り: よみがえり: résurrection
次もチェック , 復活


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
  1. 仏訳国語辞典(日)
  2. 仏訳片仮名辞典(日)
  3. クイックサーチ (同時に三つの辞書)
20 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant