日葡翻訳辞書・事典:キーワード:生活

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2

直接アクセス: , , , 寿 , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 生活    画数: 13
翻訳:feliz, alegria, felicidade
フク, フウ
福の神: ふくのかみ: deus da riqueza [fortuna] <<<
福を呼ぶ: ふくをよぶ: trazer boa sorte <<<
福を授ける: ふくをさずける <<<
福: さいわい: alegria, felicidade <<<
福: ひもろぎ: carne para oferecer
熟語:幸福 , 大福 , 福井 , 福岡 , 福祉 , 福島 , 祝福 , 御多福

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 生活    画数: 14
翻訳:crepúsculo, pôr do sol, anoitecer, final de ano

暮る: くれる: escurecer, anoitecer
暮: くれ: crepúsculo, pôr do sol, anoitecer, final de ano
暮う: まよう: hesitar (jp.)
暮す: くらす: viver (jp), ganhar a vida, se dar bem
暮し: くらし: vida (jp.), vivendo, circunstâncias
暮しを立てる: くらしをたてる: ganhar a vida <<<
暮しに困る: くらしにこまる: ser liso [duro], estar em circunstâncias necessitadas <<<
熟語:夕暮 , 歳暮
語句:幸せに暮らす , 独りで暮らす , 遊び暮す , 楽に暮す , 豊に暮らす , 涙に暮れる , 静かに暮らす , 寂しく暮らす , 寝て暮らす , 日が暮れる , 共に暮す , 安楽に暮らす , 円満に暮らす , 外国で暮らす , 気楽に暮らす , 達者で暮す , 独身で暮らす , 呑気に暮らす , 一人で暮らす , 日々の暮し , 無事に暮らす , 平凡に暮す , 贅沢に暮らす

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 生活    画数: 6
翻訳:bom, excelente, favorável, propício
キチ, キツ
吉い: よい: bom, excelente, favorável, propício
吉し: よし
吉い: さいわい: felicidade, fortuna <<<
熟語:吉報 , 不吉

寿

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 生活    画数: 7
翻訳:longevidade, congratulações, felicitações, parabéns
ジュ, ス
寿: ことぶき: congratulações, felicitações
寿ぐ: ことほぐ: felicitar, parebenizar
熟語:長寿 , 寿命 , 寿司


カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 生活    画数: 10
翻訳:homem envelhecido, velho
オウ
翁: おきな
同意語: 年寄 , 老人

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 生活    画数: 17
翻訳:idade [época]
レイ
齢: よわい
熟語:高齢 , 年齢

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 生活    画数: 18
翻訳:hábito, maneira, costume, tendência, inclinado
ヘキ
癖: くせ
癖が付く: くせがつく: adquirir um hábito (de fazer) <<<
癖が有る: くせがある: ter um hábito (de fazer) <<<
癖に成る: くせになる: tornar um hábito, fazer precedente <<<
癖を付ける: くせをつける: fazer um hábito (de), acostumar-se a (fazer) <<<
癖を直す: くせをなおす: curar-se de um hábito <<<
熟語:口癖 , 寝癖
語句:其の癖 , 飲酒癖 , 虚言癖 , 孤独癖 , 読書癖 , 放浪癖 , 浪費癖 , 収集癖 , 書籍収集癖

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 生活 , 植物    画数: 19
翻訳:reviver, refrescar, manjericão, perilla (planta)
ソ, ス
蘇る: よみがえる: vir para a vida novamente, voltar a vida, ressucitar dos mortos, reviver, ser refrescado <<<
蘇: しそ: manjericão, perilla (planta)
熟語:蘇生

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 生活    画数: 4
翻訳:jovem, aliviado, relaxado (masculino), aliviada, relaxada (feminino)
ヨウ
夭やか: のびやか: aliviado, relaxado (masculino), aliviada, relaxada (feminino), à vontade
夭い: わかい: jovem
夭: わかじに: morte prematura
次もチェック

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 生活    画数: 12
翻訳:reviver, ressuscitar
ソ, ス
甦る: よみがえる: voltar à vida, retornar à vida, ressuscitar dos mortos, reviver, voltar, ser refrescado
甦らす: よみがえらす: trazer (uma pessoa) de volta, recordar [recuperar] (uma pessoa) para a vida, reviver, ressuscitar
甦り: よみがえり: ressurreição, revivamento
同意語:
次もチェック 復活


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
  1. 葡訳国語辞典(日)
  2. 葡訳片仮名辞典(日)
  3. クイックサーチ (同時に三つの辞書)
20 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant