日亜翻訳辞書・事典:8画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日亜対応の国語辞書で アラビア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
アラビア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 法律    画数: 8
翻訳:قرار، حسم ، بتّ ، تحديد ، توطيد ، ثابت ، محدَّد
テイ, ジョウ
定める: さだめる: يُقرِّر، يتخذ قراراً، يَحسِم ، يُحدِّد (تاريخاً)، يختار <<<
定まる: さだまる: مُقَرَر ، مُحَدَد
定め: さだめ: قاعدة ، قانون ن قدر، نصيب، قضاء وقدر
定か: さだか: واضح
定めし: さだめし: على ما يبدو، يبدو لي ، من المحتمل ، من المفترض، أعتقد ، لا شكَّ، من المؤكد، بالتأكيد
熟語:定規 , 定石 , 制定 , 設定 , 選定 , 想定 , 測定 , 断定 , 定員 , 定価 , 定款 , 定期 , 定休 , 定義 , 定食 , 定数 , 定年 , 定番 , 定例 , 特定 , 内定 , 認定 , 判定 , 否定 , 未定 , 予定 , 改定 , 確定 , 仮定 , 勘定 , 鑑定 , 規定 , 協定 , 決定 , 限定 , 公定 , 肯定 , 固定 , 査定 , 暫定 , 指定 , 品定め , 安定
語句:狙いを定める , 境を定める , 針路を定める , 住居を定める , 住所を定める , 手順を定める , 標準を定める , 方針を定める , 位置を定める , 定滑車 , 定冠詞 , 期限を定める , 期日を定める , 境界を定める , 限界を定める , 限度を定める

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 8
翻訳:سلام ، وئام ، تآلف ، انسجام ، تناغم
ワ, オ
和: わ: ‪)‬ي.)اليابان <<< 日本
和らぐ: やわらぐ: يلين ، يرقق
和らげる: やわらげる: يجعل (الشيء) رقيقاً
和む: なごむ: يهدأ، يلين
和み: なごみ: تهدئة ، مُسالَمَة
和やか: なごやか: لطيف، ودود، دمث، هادئ، مسالم
和か: あたたか: دافئ ، عطوف ، حنون <<<
和: なぎ: سكون النسيم(ي.) ، توقُّف هبوب النسيم قبالة الشاطئ (ي.) ، خُمُود ، رُكُود ، سُكُون <<<
和: かず: اضافة ، اسم شخص
熟語:昭和 , 調和 , 日和 , 不和 , 平和 , 飽和 , 和歌 , 大和 , 融和 , 和解 , 和歌山 , 和裁 , 和食 , 和風 , 和服 , 和文 , 和平 , 和訳 , 浦和 , 和尚 , 緩和 , 共和 , 協和
語句:痛みを和らげる , 和菓子 , 苦痛を和らげる , ベクトル和

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 食べ物 , エネルギー    画数: 8
翻訳:زيت ، بترول
ユ, ユウ
油: あぶら
油の染み: あぶらのしみ: لطخة [بقعة] زيت <<<
油染みた: あぶらじみた: ملطّخ بالزيت، ملطّخ بالشحمة، مشحّم <<<
油臭い: あぶらくさい: دهني ، مدهن <<<
油で揚げる: あぶらであげる: ‪)‬في الزيت)يحمر ، يقلي <<<
油で炒める: あぶらでいためる: يقلي بالزيت
油を塗る: あぶらをぬる: يُزيِّت (الماكينة مثلاً)، يَدهَن (مِحوَر العجلة مثلاً) بالزيت <<<
油を差す: あぶらをさす: يُزيِّت (الماكينة مثلاً)، يَدهَن (مِحوَر العجلة مثلاً) بالزيت <<<
油が切れる: あぶらがきれる: ‪)‬يصفي الزيت ‪)‬لإزالة الزيت العالق بالطعام المقلي <<<
油が乗る: あぶらがのる: يتمكن من عمله [وظيفته] ، يضيف الزيت ، يضع دهناً <<<
油を注ぐ: あぶらをそそぐ: يغذي النار بالزيت ، يضيف الوقود إلى اللهب ، يجعل (شخص) يفعل ، يوعز إلى (شخص) بفعل <<<
油を搾る: あぶらをしぼる: يوبخ (بعنف) ، يَعصِر الزيت (من الزيتون) ، يُقرِّع بعنف <<<
油を売る: あぶらをうる: يُضيِّع الوقت <<<
熟語:醤油 , 石油 , 灯油 , 燃油 , 油脂 , 油性 , 油断 , 油田 , 油膜 , 給油 , 軽油 , 原油 , 油虫 , 油菜
語句:植物油 , 潤滑油 , 大麻油 , 大豆油 , 天婦羅油 , 菜種油 , 燃料油 , 薄荷油 , 向日葵油 , 椰子油 , 落花生油 , 油井戸 , 機械油 , 揮発油 , 芥子油 , 硬化油 , 鉱物油 , 胡麻油 , アニス油 , オリーブ油 , サラダ油 , パラフィン油
同意語: オイル
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: セックス    画数: 8
翻訳:(طبيعة (الشخص)، طبع، مزاج، شخصية ، قَدَر، نصيب ، قلب (مج.
セイ, ショウ
性: せい: ‪)‬ي.)جنس المرء ، جنس
性の: せいの: جنسي
性: さが: طبيعة (الشخص)، طبع، مزاج، شخصية
熟語:女性 , 性格 , 性器 , 性交 , 性質 , 性能 , 性別 , 性欲 , 属性 , 惰性 , 男性 , 知性 , 中性 , 適性 , 天性 , 特性 , 同性 , 毒性 , 粘性 , 本性 , 魔性 , 慢性 , 油性 , 理性 , 両性 , 活性 , 感性 , 気性 , 急性 , 個性 , 根性 , 悟性 , 酸性 , 習性 , 相性 , 異性
語句:将来性 , 植物性 , 処女性 , 庶民性 , 神経性 , 滲出性 , 浸食性 , 浸透性 , 自主性 , 持続性 , 実用性 , 重大性 , 柔軟性 , 重要性 , 叙情性 , 靭帯性 , 生産性 , 喘息性の , 草食性 , 創造性 , 相対性 , 卒中性 , 大陸性 , 多様性 , 妥当性 , 弾力性 , 中毒性 , 通気性 , 通気性の , 癲癇性の , 伝染性 , 伝導性 , 特殊性 , 同一性 , 同義性 , 動物性 , 動物性の , 独自性 , 独創性 , 肉食性 , 日常性 , 人間性 , 粘液性の , 燃焼性 , 粘着性の , 発疹性の , 発展性 , 性犯罪 , 半数性 , 梅毒性 , 爆発性の , 必然性 , 不変性 , 放射性 , 放浪性 , 麻酔性 , 民族性 , 免疫性 , 夜行性 , 野獣性 , 溶解性 , 流動性 , 一般性 , 移動性 , 移動性の , 違法性 , 塩基性 , 炎症性 , 潰瘍性 , 海洋性 , 拡散性 , 可能性 , 還元性 , 還元性の , 感染性の , 関連性 , 外傷性 , 機動性 , 揮発性 , 揮発性の , 吸血性 , 吸収性の , 性教育 , 共通性 , 凶暴性 , 居住性 , 金属性 , 近代性 , 空間性 , 苦労性 , 偶然性 , 蛍光性の , 継続性 , 痙攣性 , 結核性 , 下痢性の , 現実性 , 性行為 , 抗菌性 , 性交渉 , 後進性 , 国民性 , 個人性 , 刺激性の , 市場性 , 脂肪性の , 社会性 , 社交性 , 周期性 , 収縮性 , 主体性 , 出血性 , 消極性 , 安定性 , 意外性 , アトピー性 , アルカリ性 , アルカリ性の , アルコール性の , カタル性 , リューマチ性の , リンパ性


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 行政    画数: 8
翻訳:دائرة حكومية، مكتب حكومي ، موظف حكومي، موظف حكومة ، الحكومة
カン
官: つかさ: رئيس، مدير، موظف مسؤول <<< ,
官: おおやけ: رسمي ، عام، علني <<<
官: くらい: مَقام، طَبقة، رُتبة ، مَنصِب ، منزلة، دَرَجة <<<
熟語:次官 , 長官 , 官女 , 官庁 , 官邸 , 官能 , 官房 , 官民 , 官吏 , 官僚 , 器官 , 教官 , 警官 , 左官 , 士官
語句:書記官 , 司令官 , 自衛官 , 事務官 , 税務官 , 調査官 , 通訳官 , 秘書官 , 保安官 , 補佐官 , 防疫官 , 移民官 , 外交官 , 行政官 , 宮内官 , 警察官 , 検閲官 , 検査官 , 検察官 , 検死官 , 公安官 , 裁判官 , 財務官 , 指揮官 , 試験官 , 執行官 , 司法官

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 農業    画数: 8
翻訳:بذرة (الفاكهة) ، نواة ، لب
ジツ
実: じつ: ‪)‬ي.) حقيقة، الحقيقة، الواقع ، جَوْهر ، ولاء ، شفقة
実の: じつの: حقيقي، واقعيّ
実の有る: じつのある: وفي ، ذو ولاء ، ولي ، مخلص ، مؤمن <<<
実の無い: じつのない: بلا إيمان ، كافر ، خائن ، غير مخلص ، بدون ولاء <<<
実を尽くす: じつをつくす: يسعى لخدمة (شخص) ، يعمل لأجل، يتفانى لأجل (الحقيقة) ، يستنفد (جميع السبل، كل الوسائل) لأجل <<<
実は: じつは: في الواقع ، في الحقيقة ، حقيقةً
実の所: じつのところ <<<
実に: じつに: بالفعل، فعلاً، حقاً ، في الحقيقة، في الواقع ، بالتأكيد، بدون شك، بلا شك ، جداً، كثيراً جداً ، بشكل هائل <<< 非常
実に困った: じつにこまった: في الواقع أنا في ورطة <<<
実: み: نتيجة طيبة ، ثمرة ، فاكهة <<< ナッツ
実の有る: みのある: جَوْهَرِيّ ، حَقِيقِيّ ، راسِخ ، شَدِيد ، صُلْب ، ضَرُورِيّ <<<
実を結ぶ: みをむすぶ: يُثمِر (النبات أو الشجر ، الجهد) ، يَحمِل ثمراً <<<
実る: みのる: يُثمِر ، يُثمِر (المجهود) ، يَحمِل الثمر
実り: みのり: محصول ، حصاد <<< 収穫
実: まこと: الحقيقة <<<
熟語:真実 , 事実 , 実家 , 実感 , 実験 , 実効 , 実行 , 実際 , 実施 , 実習 , 実績 , 実践 , 実体 , 実益 , 実現 , 実物 , 実用 , 実話 , 充実 , 誠実 , 忠実 , 無実 , 確実 , 果実 , 虚実 , 現実 , 口実 , 木の実
語句:松の実 , 桑の実 , 菱の実 , 榛の実 , 梅の実 , 椰子の実 , 胡桃の実 , 芥子の実 , 実収入 , コーヒーの実

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 子供    画数: 8
翻訳:بكاء ، نحيب ، يبكي ، ينتحب
キュウ
泣く: なく
泣: なき: ‪)‬ي.)عذر
泣いて: ないて: بالدمع ، بالدموع ، مع الدمع
泣いて頼む: ないてたのむ: يبتهل ، يتضرع ، يستجدي <<<
泣きながら: なきながら: بينما يبكي [ينتحب] ، أثناء البكاء [النحيب] ، بعيون دامعه
泣き泣き: なきなき
泣かせる: なかせる: يُبكي، يجعله يبكي، يجعله يذرف الدمع ، يُحزٍن
泣き叫ぶ: なきさけぶ: يبكي ويصرخ، يصيح <<<
泣き噦る: なきじゃくる: يستمر بالبكاء، يبكي بشكل متواصل، لا يتوقف عن البكاء
泣き出す: なきだす: يجهش بالبكاء ، يبدأ البكاء ، يبدأ النحيب <<<
泣き止む: なきやむ: يتوقف عن البكاء <<<
泣き付く: なきつく: يَتوسَّل، يُناشِد <<<
泣き腫らす: なきはらす: يبكي حتى تجف عيناه <<<
泣き伏す: なきふす: ينهار باكياً ، يخر باكياً <<<
泣き面に蜂: なきつらにはち: الحظ العاثر لايأتي بمفرده أبداً
熟語:泣き虫
同意語:
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 8
翻訳:اهمال ، يهمل ، في لمح البصر (ل.) ، فجأة
コツ
忽ち: たちまち: فجأة، في لمح البصر ، سريعاً
忽せにする: ゆるがせにする: يُهمِل، يَتهاوَن، لا يُبالي (بِ)، لا يكترث (بِ)، يُقصِّر، يُفرِّط، يَتقاعَس، يستهتِر، يستخِفّ، يستصغِر، يتجاهَل

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 教育    画数: 8
翻訳:معرفة ، عقل، ذكاء، بصيرة ، حكمة

知る: しる: يَعْرِفُ، يَدْرِي، يَعْلَمُ ، يَفْهَمُ، يُدْرِكُ ، يَلْحَظُ، يَعِي، يَشْعُرُ
知らせる: しらせる: يُخبِر، يُعلِم، يُشعِر، يُبلِغ، يُبلِّغ، يُعرِّف، يُعلِن
知らせ: しらせ: خبر، نبأ، أخبار، أنباء، بلاغ، بيان، تقرير ، إعلان، إشعار، إعلام، إخبار <<< ニュース
知らない: しらない: لا يعلم ، لايدرك ، لا يعرف
知らないで: しらないで: بدون علم ، بدون سابق معرفة ، جهلاً بالشيء
知らずに: しらずに
知らない人: しらないひと: شخص غريب ، شخص لا أعرفه <<<
知らない内に: しらないうちに: بينما لا نعلم ، بينما نحن غير مدركين ، بدون العلم ، بدون علم الشخص <<<
知らぬが仏: しらぬがほとけ: الجهل نعمة <<<
知った: しった: معروف ، مألوف
知: ちえ: حِكمة <<< 知恵
熟語:承知 , 存知 , 知恵 , 知覚 , 知識 , 知事 , 知人 , 知性 , 知的 , 知能 , 通知 , 未知 , 無知 , 英知 , 機知 , 高知 , 告知 , 愛知
語句:底の知れない , 底知れぬ , 露知らず , 疲れを知らない , 己を知る , 目で知らせる , 先の知れない , 虫が知らせる , 虫の知らせ , 名の知れた , 名の知れない , 思い知る , 高の知れた , 計り知れない , 急を知らせる , 情けを知らぬ , 真相を知らせる , 世間に知れる , 世間知らず , 天井知らずの , 本人を知っている , 様子を知らせる , 礼儀を知らない , 居所を知らせる , 風向を知る , 価値を知る , 行儀を知らない , 限界を知る , 安否を知らせる , 意外な知らせ , 異性を知る
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 8
翻訳:(سَكَن، مَسكَن ، اِسْتِفْهامِيّ (م. ، ح.
キョ, キ
居る: いる, おる: يوجد ، موجود ، يَمكث، يُقيم في ، يعيش في
居らっしゃい: いらっしゃい: مرحباً، أهلاً وسهلاً
居: いどころ: مكان تواجد الشخص، عنوان الشخص <<< 居所
居: や: ‪)‬ح.) اِسْتِفْهامِيّ
熟語:住居 , 鳥居 , 同居 , 別居 , 居所 , 居眠 , 居間 , 隠居 , 居住 , 居留 , 皇居 , 敷居 , 芝居
語句:寝ずに居る , 内に居る , 内に居ない , 主の居ない , 付いて居る , 家に居る , 家に居ない , 晴れて居る , 覚えて居る , 覚えて居ろ , 自宅に居る , 退院して居る , 何処に居ますか , 居場所 , 病院に居る , 無事で居る , 忠実で居る , 彼氏が居る , 居心地 , 居心地良い , 居心地悪い , 居酒屋
同意語:


228 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant