日葡翻訳辞書・事典:8画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 行政    画数: 8
翻訳:cargo público, servidor público, servir
カン
官: つかさ: servidor público (anc.), administração <<< ,
官: おおやけ: adminstração, escritório público <<<
官: くらい: grau, classificação, posição, título <<<
熟語:左官 , 士官 , 官女 , 官庁 , 官邸 , 官能 , 官房 , 官民 , 官吏 , 官僚 , 器官 , 教官 , 警官 , 長官 , 次官
語句:裁判官 , 財務官 , 移民官 , 指揮官 , 試験官 , 執行官 , 司法官 , 外交官 , 行政官 , 宮内官 , 警察官 , 検閲官 , 検査官 , 検察官 , 検死官 , 公安官 , 調査官 , 通訳官 , 秘書官 , 保安官 , 補佐官 , 防疫官 , 書記官 , 司令官 , 自衛官 , 事務官 , 税務官

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 農業    画数: 8
翻訳:frutificar, verdade, realidade, atualidade
ジツ
実: じつ: compaixão (jp.), honestidade, fidelidade, lealdade
実の: じつの: verdade, real, verdadeiro
実の有る: じつのある: coração sincero, sincero, leal, fiel <<<
実の無い: じつのない: insincerto, sem fé, instável <<<
実を尽くす: じつをつくす: agir sinceramente (em relação a uma pessoa), mostrar fidelidade (a) <<<
実は: じつは: realmente, na verdade, de fato, a verdade é que, para dizer a verdade
実の所: じつのところ <<<
実に: じつに: de fato, verdadeiramente, realmente, com certeza, muito, tão, extremamente <<< 非常
実に困った: じつにこまった: Foi um grande problema <<<
実: み: fruto (n.), noz, baga, ingrediente, substância <<< ナッツ
実の有る: みのある: substancial, sólido <<<
実を結ぶ: みをむすぶ: dar frutos <<<
実る: みのる: dar frutos, amadurecer, frutificar (v.)
実り: みのり: colheita <<< 収穫
実: まこと: verdadeiro <<<
熟語:確実 , 果実 , 虚実 , 現実 , 口実 , 木の実 , 忠実 , 無実 , 真実 , 事実 , 実家 , 実感 , 実験 , 実効 , 実行 , 実際 , 実施 , 実習 , 実績 , 実践 , 実体 , 実益 , 実現 , 実物 , 実用 , 実話 , 充実 , 誠実 , 実務 , 切実
語句:松の実 , 菱の実 , 榛の実 , 梅の実 , 桑の実 , 胡桃の実 , 芥子の実 , 椰子の実 , 実収入 , コーヒーの実

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 子供    画数: 8
翻訳:chorar, lacrimejar, soluçar
キュウ
泣く: なく
泣: なき: licença (n., jp.)
泣いて: ないて: em lágrimas
泣いて頼む: ないてたのむ: suplicar <<<
泣きながら: なきながら: com lágrimas nos olhos, chorando
泣き泣き: なきなき
泣かせる: なかせる: faça (uma pessoa) chore, mexa [toque] (uma pessoa) para chorar
泣き叫ぶ: なきさけぶ: gritar, chorar, berrar <<<
泣き?る: なきじゃくる: soluço, chorão, choro (como o coração está quebrando)
泣き出す: なきだす: começar a chorar, cair em lágrimas <<<
泣き止む: なきやむ: pare de chorar <<<
泣き付く: なきつく: implorar, chorar, suplicar (uma pessoa para ajudar, uma pessoa para fazer) <<<
泣き腫らす: なきはらす: chorar <<<
泣き伏す: なきふす: jogue-se para baixo chorando, demolir-se <<<
泣き面に蜂: なきつらにはち: Infortúnios raramente [nunca] vêm sozinhos [solteiros]
熟語:泣き虫
語句:咽び泣く , 咽び泣き
同意語:
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 8
翻訳:negligência, instantaneamente (pho.), imediatamente, de repente
コツ
忽ち: たちまち: instantaneamente, de uma só vez, em pouco tempo, em um piscar de olhos, imediatamente, de repente
忽せにする: ゆるがせにする: negligência, não dar atenção (para), desfeita


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 教育    画数: 8
翻訳:conhecer, informar, sabedoria

知る: しる: saber, conhecer, aprender
知らせる: しらせる: informar uma pessoa, dizer, deixar uma pessoa saber, avisar, publicar, declarar
知らせ: しらせ: relatório, aviso, notícias <<< ニュース
知らない: しらない: desconhecido, não conhecido, não familiar, estranho, inconsciente
知らないで: しらないで: não sabendo [notando], ignorância, insconscientemente
知らずに: しらずに
知らない人: しらないひと: desconhecido <<<
知らない内に: しらないうちに: ninguém sabe quando, sem o conhecimento de uma pessoa, despercebido <<<
知らぬが仏: しらぬがほとけ: ignorância é uma benção <<<
知った: しった: familiar, conhecido
知: ちえ: sabedoria <<< 知恵
熟語:愛知 , 英知 , 機知 , 高知 , 告知 , 知恵 , 知覚 , 知識 , 知事 , 知人 , 知性 , 知的 , 知能 , 通知 , 未知 , 無知 , 承知 , 存知 , 認知
語句:底の知れない , 底知れぬ , 思い知る , 計り知れない , 急を知らせる , 高の知れた , 情けを知らぬ , 疲れを知らない , 露知らず , 己を知る , 目で知らせる , 先の知れない , 虫が知らせる , 虫の知らせ , 名の知れた , 名の知れない , 安否を知らせる , 意外な知らせ , 異性を知る , 風向を知る , 価値を知る , 行儀を知らない , 限界を知る , 天井知らずの , 本人を知っている , 様子を知らせる , 礼儀を知らない , 真相を知らせる , 世間に知れる , 世間知らず , 居所を知らせる
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 8
翻訳:viver, ficar, habitar, interrogativo (bor., suff.)
キョ, キ
居る: いる, おる: existe, existem, são encontrados, vivem, permanecem, habitam, estão presentes
居らっしゃい: いらっしゃい: Aproxime-se! Seja bem vindo!
居: いどころ: paradeiro, lugar de moradia <<< 居所
居: や: interrogativo (suff.)
熟語:居眠 , 居間 , 隠居 , 敷居 , 芝居 , 居住 , 居留 , 皇居 , 鳥居 , 同居 , 別居 , 住居 , 居所
語句:家に居る , 家に居ない , 晴れて居る , 覚えて居る , 覚えて居ろ , 寝ずに居る , 内に居る , 内に居ない , 主の居ない , 付いて居る , 居酒屋 , 彼氏が居る , 居心地 , 居心地良い , 居心地悪い , 退院して居る , 何処に居ますか , 居場所 , 病院に居る , 無事で居る , 忠実で居る , 自宅に居る
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 生活    画数: 8
翻訳:jovem, se (bor.), caso contrário
ジャク, ニャク
若い: わかい: jovem, novo, júnior, inexperiente, imaturo, pequeno, baixo
若い時に: わかいときに: quando jovem, na juventude <<<
若い頃に: わかいころに <<<
若い時から: わかいときから: da juventude <<<
若い者: わかいもの: homem [mulher] jovem, rapaz, aprendiz, novato <<< , 若者
若さ: わかさ: juventude
若さを保つ: わかさをたもつ: reter a juventude <<<
若し: もし: se
若しくは: もしくは: ou, caso contrário
若し: ごとし: parece <<< ,
若: なんじ: tu <<<
若く: しく: superior ou igual
熟語:般若 , 若草 , 若葉 , 若布 , 若芽 , 若者 , 若干
語句:若旦那 , 番号の若い , 若夫婦 , 若い世代
同意語: ジュニア
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 金融    画数: 8
翻訳:artigo precioso, tesouro, herança
ホウ
宝: たから
宝の持ち腐れ: たからのもちぐされ: jogar pérolas para os porcos
熟語:家宝 , 国宝 , 宝捜し , 宝島 , 宝箱 , 宝船 , 宝物 , 重宝 , 宝石 , 財宝
語句:地中の宝

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 会計    画数: 8
翻訳:valor, preço, tarifa

価: あたい: valor, preço, taxa
熟語:安価 , 価格 , 価値 , 株価 , 原価 , 高価 , 単価 , 代価 , 定価 , 特価 , 評価 , 物価 , 時価
語句:栄養価 , 原子価 , オクタン価 , カロリー価
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 8
翻訳:receber, recepção
ジュ, ズ
受ける: うける: receber, ser dado, tomar
受: うけ: receptáculo, titular, reputação (jp.)
受けが良い: うけがいい, うけがよい: seja popular (com uma pessoa), seja a favor (com uma pessoa) <<<
受けが悪い: うけがわるい: ser impopular (com uma pessoa), estar em desfavor (com uma pessoa) <<<
受け損う: うけそこなう: falha em pegar a bola, fumble (no futebol americano significa deixar a bola cair) <<<
受け継ぐ: うけつぐ: herdar, conseguir, assumir <<<
受け止める: うけとめる: pegar, afastar, defender, parar, aceitar <<<
受け流す: うけながす: afastar, esquivar, defender, evitar <<<
受かる: うかる: passar (um exame, jp.)
熟語:受入 , 受付 , 受取 , 受持 , 受信 , 受験 , 受賞 , 受精 , 受注 , 受動 , 受理 , 受身
語句:裁きを受ける , 報いを受ける , 傷を受ける , 罰を受ける , 申し受ける , 指図を受ける , 査証を受ける , 医療を受ける , 影響を受ける , 指揮を受ける , 試験を受ける , 試験に受かる , 指示を受ける , 支持を受ける , 質問を受ける , 恩恵を受ける , 感化を受ける , 歓迎を受ける , 外傷を受ける , 教育を受ける , 供給を受ける , 教授を受ける , 逆風を受ける , 空爆を受ける , 訓練を受ける , 検査を受ける , 講習を受ける , 打撃を受ける , 注文を受ける , 治療を受ける , 陳情を受ける , 通知を受ける , 手当てを受ける , 提供を受ける , 天罰を受ける , 電撃を受ける , 特訓を受ける , 迫害を受ける , 被害を受ける , 侮辱を受ける , 砲撃を受ける , 報酬を受ける , 保護を受ける , 名刺受け , 来訪を受ける , 霊感を受ける , 祝福を受ける , 手術を受ける , 衝撃を受ける , 招待を受ける , 試練を受ける , 診察を受ける , 診療を受ける , 授業を受ける , 制限を受ける , 洗礼を受ける , 洗礼を受けていない , 相談を受ける , 束縛を受ける , 損害を受ける , 尊敬を受ける , 損失を受ける , 損傷を受ける , 贈賄を受ける , 屈辱を受ける , オーディションを受ける , ショックを受け , テストを受ける , トレーニングを受ける , バトンを受ける , レッスンを受ける


242 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant