日露翻訳辞書・事典:9画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日露対応の国語辞書で ロシア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ロシア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 食べ物    画数: 9
翻訳:есть, пробовать, потреблять, пища
ショク, ジキ
食う: くう, くらう: есть, поедать, жрать; жить, существовать; кусать; жалить; грызть; клевать; потреблять, требовать
食うに困る: くうにこまる: еле сводить концы с концами <<<
食うに困らない: くうにこまらない: иметь достаточно средств к существованию <<<
食えない: くえない: несъедобный, проницательный
食い付く: くいつく: кусать за что-л.; вцепляться во что-л. <<<
食い止める: くいとめる: останавливать, задерживать <<<
食って掛る: くってかかる: набрасываться, накидываться, бросать вызов <<<
食る: たべる: есть, пробовать, жить, существовать
食べられる: たべられる: съедобный
食べられない: たべられない: несъедобный
食べて見る: たべてみる: пробовать (еду) <<<
食べて下さい: たべてください: Приятного аппетита! <<<
食べたい: たべたい: хотеть есть
食べたいだけ食べる: たべたいだけたべる: есть досыта
食: くいもの: пища, еда
食: めし: пища, еда, рис <<<
熟語:会食 , 飲食 , 外食 , 給食 , 軽食 , 月食 , 乞食 , 菜食 , 三食 , 主食 , 食後 , 食材 , 食事 , 食前 , 食卓 , 食虫 , 食堂 , 食道 , 食費 , 食品 , 食欲 , 食糧 , 食料 , 食券 , 浸食 , 食器 , 草食 , 食物 , 断食 , 昼食 , 朝食 , 定食 , 肉食 , 日食 , 美食 , 夜食 , 夕食 , 洋食 , 利食 , 和食 , 蚕食 , 間食 , 食い違 , 試食
語句:草を食う , 草を食む , 禄を食む , 虫の食った , 割を食う , 飲まず食わずで , 魚を食べる , 鳥を食べる , 箸で食べる , 糞食らえ , 貪り食う , 摘み食いする , 只で食べる , 蚤に食われる , 人を食った , 外で食べる , 朝飯を食べる , 一発食らわす , 栄養食 , 御八を食べる , 一杯食わせる , 一杯食わす , 一杯食う , 機内食 , 携帯食 , 拳骨を食らわせる , 拳骨を食らう , 御飯を食べる , 差押を食う , 食習慣 , 玄米食 , 自然食 , 乳児食 , 食中毒 , 天然食 , 食道楽 , 食道楽の , 昼飯を食べる , 美容食 , 文筆で食う , 弁当を食べる , 食べ放題 , 食い放題 , 保存食 , 道草を食う , 野菜食 , 食養生 , 流動食 , 部分食 , 食パン , パンチを食う , パンチを食わす , ランチを食べる
次もチェック

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 臓器    画数: 9
翻訳:жёлчный пузырь; печень; мужество, отвага (в идиомах)
タン, ダン
胆: きも
熟語:海胆 , 魂胆 , 胆管 , 胆嚢 , 大胆 , 落胆 , 竜胆
語句:熊の胆
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 犯罪    画数: 9
翻訳:убежать, сбежать; избегать, уклоняться
トウ
逃げる: にげる: убежать, сбежать; избегать, уклоняться
逃れる: のがれる: бежать, спасаться бегством; избежать, избавиться; уклоняться
逃がす: にがす: выпускать на свободу; упустить, дать убежать
逃す: のがす
逃げろ: にげろ: спасайся кто может!
逃げ失せる: にげうせる: убегать, исчезать <<<
逃げ遅れる: にげおくれる: отставать, не смочь убежать <<<
逃げ帰る: にげかえる: бежать обратно <<<
逃げ込む: にげこむ: укрываться, найти убежище <<<
逃げ出す: にげだす: броситься бежать, обратиться в бегство <<<
逃げ延びる: にげのびる: сбежать, скрыться <<<
逃げ惑う: にげまどう: метаться, не зная куда бежать <<<
逃げ回る: にげまわる <<<
逃げるが勝ち: にげるがかち: Благоразумие-лучшая часть доблести <<<
熟語:逃亡 , 逃走
語句:驚いて逃げる , 機会を逃す , 危機を逃れる , 責任を逃れる , 無事に逃れる , チャンスを逃す
次もチェック

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 化粧品    画数: 9
翻訳:аромат, духи
コウ, キョウ
香: か: аромат, духи
香り: かおり: аромат, духи <<<
香る: かおる: благоухать <<<
香しい: こうばしい: ароматный, благоухающий
熟語:香川 , 香典 , 香炉 , 新香 , 香辛料 , 香水 , 線香 , 香港
次もチェック


カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 動物    画数: 9
翻訳:охота
シュ
狩り: かり: охота; сбор (грибов и тп.); прогулка с целью любования (цветами, листьями и тп.)
狩をする: かりをする: охотиться, преследовать
狩る: かる: охотиться
狩に行く: かりにいく: идти на охоту <<<
熟語:狩人 , 狩猟 , 鷹狩
語句:魔女狩り , 松茸狩り , 松茸狩りをする , 猛獣狩

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 9
翻訳:ломаться, раздробляться
サイ
砕く: くだく: разбивать, раздроблять; толочь; ломать голову, говорить понятно
砕いて言えば: くだいていえば: говорить простыми словами <<<
砕ける: くだける: разбиваться, ломаться; быть разбитым; упрощаться
砕けた: くだけた: разбитый, сломанный; простой, лёгкий, понятный, доступный; дружелюбный, приветливый
砕けた人: くだけたひと: общительный человек <<<
熟語:砕石 , 粉砕
語句:踏み砕く , 打ち砕く , 粉々に砕く , 微塵に砕ける

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 機械学    画数: 9
翻訳:терпеть, выносить, поддерживать
タイ, ダイ, ノウ
耐える: たえる: выносить, выдерживать
熟語:耐震 , 忍耐
語句:苦しみに耐える , 喜びに耐えない , 窮乏に耐える , 空腹に耐える , 苦難に耐える , 航海に耐える , 使用に耐える , 試練に耐える , 苦痛に耐える , 欠乏に耐える , 疲労に耐える , 風雨に耐える
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 道具 , 芸術    画数: 9
翻訳:узор, рисунок, рукоятка, характер
ヘイ, ヒョウ
柄: え: рукоятка, ручка, метла
柄を付ける: えをつける: поставить рукоятку <<<
柄: つか: рукоятка, эфес
柄: がら: узор, рисунок (на ткани); телосложение; рост; характер, натура <<< 模様 , パターン
柄の大きい: がらのおおきい: большого размера <<<
柄の小さい: がらのちいさい: маленького размера <<<
柄の悪い: がらのわるい: невоспитанный, с плохими манерами <<<
熟語:大柄 , 銘柄 , 葉柄
語句:鍋の柄 , 槍の柄 , 犂の柄 , 箒の柄 , 傘の柄 , 弓の柄 , 舵の柄 , 商売柄 , 梃子の柄 , ナイフの柄

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 素材    画数: 9
翻訳:гибкий, мягкий
ニュウ, ジュウ
柔らか: やわらか: мягкий, нежный
柔らかい: やわらかい
柔らかな: やわらかな
柔らかに: やわらかに: мягко, нежно, по-доброму
柔らかく: やわらかく
柔らかさ: やわらかさ: мягкость, нежность
柔らげる: やわらげる: смягчать
柔らかくする: やわらかくする
柔らかく成る: やわらかくなる: смягчаться, становиться мягче <<<
柔らかい肉: やわらかいにく: нежное мясо <<<
熟語:柔道 , 柔軟 , 懐柔
語句:肌触が柔らかい
同意語: ,
反意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 医学    画数: 9
翻訳:кашель
ガイ
咳: せき: кашель
咳をする: せきをする: кашлять
咳き込む: せきこむ: сильно закашляться <<<
咳が出る: せきがでる: кашлять <<<
語句:百日咳
次もチェック


236 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant