日仏翻訳辞書・事典:12画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

直接アクセス: , , , , , , 婿 , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:saisir
アク
握る: にぎる: empoigner, serrer, saisir
握り: にぎり: poignée, sushi (plat jp.) <<< ハンドル
握り締める: にぎりしめる: saisir [tenir] fermement, serrer <<<
握り潰す: にぎりつぶす: écraser (une chose) dans la main, ranger, tuer [laisser en suspens] (une facture) <<<
熟語:握手 , 把握 , 握力 , 御握り
語句:拳を握る , 拳を握って , 手を握る , 政権を握る , 覇権を握る , 尻尾を握る , 手首を握る , 制海権を握る , 制空権を握る , ハンドルを握る

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:paume, administrer
ショウ
掌: たなごころ: paume
掌る: つかさどる: administrer, gérer
熟語:仙人掌 , 車掌

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:chapeau, casquette
ボウ
モウ
帽: ぼうし
帽: ずきん: capuchon
熟語:帽子 , 脱帽 , 赤帽
語句:麦藁帽 , 海水帽 , 戦闘帽 , 水泳帽 , 潜水帽 , トルコ帽 , ソフト帽 , パナマ帽 , スキー帽

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 12
翻訳:retarder, lent, attendre

遅れる: おくれる: retarder, être en retard
遅らす: おくらす: faire retarder
遅らせる: おくらせる
遅い: おそい: tard (a.), tardif, lent
遅れ: おくれ: retard, délai
遅れを取る: おくれをとる: se laisser distancer [dépasser] par qn. en qc. <<<
遅れを取り戻す: おくれをとりもどす: rattraper le [son] retard
遅く: おそく: tard (adv.)
遅くとも: おそくとも: au plus tard
遅くまで: おそくまで: jusqu'au tard
遅く成る: おそくなる: s'attarder, se ralentir, être en retard <<<
遅かれ早かれ: おそかれはやかれ: tôt ou tard <<<
遅つ: まつ: attendre <<<
熟語:遅番 , 遅刻 , 遅延
語句:幾ら遅くとも , 帰りが遅い , 悟りが遅い , 乗り遅れる , 世に遅れる , 逃げ遅れる , 歩みが遅い , 今や遅しと , 申遅れましたが , 足が遅い , 夜遅く , 夜遅くまで , 季節遅れ , 列車に遅れる , 今朝遅く , 進歩が遅い , 期限に遅れる , 理解が遅い , 進行が遅い , 時期が遅すぎる , 速度の遅い , 時代遅れ , 時計が遅れる , 時間に遅れる , 定刻に遅れる , テンポの遅い
次もチェック ,


カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:enterrer
ソウ
葬る: ほうむる
熟語:火葬 , 葬式 , 葬儀 , 埋葬
語句:闇に葬る

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:plier, empiler
ジョウ, チョウ
畳む: たたむ: plier, fermer (jp.)
畳ねる: かさねる: empiler
畳: たたみ: natte japonaise (jp.), tapis japonais
畳み込む: たたみこむ: plier (une chose) <<<
畳を敷く: たたみをしく: recouvrir (une pièce) d'un tapis <<<
畳の上で死ぬ: たたみのうえでしぬ: mourir dans son lit
熟語:石畳
語句:傘を畳む , 折り畳む , 所帯を畳む , 着物を畳む , 布団を畳む , ナイフを畳む , テントを畳む , ハンモックを畳む
次もチェック マット

婿

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 家族    画数: 12
翻訳:gendre, beau-fils
セイ
婿: むこ
婿を取る: むこをとる: prendre un mari pour sa fille <<<
婿に行く: むこにいく: être adopté par la famille de sa femme, entrer dans sa belle-famille <<<
熟語:花婿
反意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:se presser, trouble, vague (conf.), obscur
コウ
慌ただしい: あわただしい: pressé
慌てる: あわてる: se presser
慌い: くらい: obscur
熟語:恐慌

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:négliger, fainéanter

惰る: おこたる
熟語:怠惰 , 惰性

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:secourir, aider
エン
援く: ひく: tirer
援ける: たすける
熟語:救援 , 支援 , 後援 , 援護 , 応援 , 援助


276 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant