日伊翻訳辞書・事典:11画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 11
翻訳:sacco, borsa
タイ
袋: ふくろ
袋に入れる: ふくろにいれる: mettere in borsa [busta] <<<
袋に詰める: ふくろにつめる <<<
袋を張る: ふくろをはる: fare una busta di carta <<<
袋の鼠: ふくろのねずみ: essere come un topo in trappola <<<
熟語:足袋 , 手袋 , 一袋 , 有袋類 , 池袋 , 浮袋 , 芥袋 , 塵袋
語句:南京袋 , 布施袋 , 買物袋 , 給料袋 , 月給袋 , ビニール袋 , レジ袋
同意語: バッグ

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 11
翻訳:viola, violetto

紫: むらさき: viola, violetto, salsa di soia (jp.)
紫がかった: むらさきがかった: violetto
熟語:紫陽花 , 紫外線 , 紫色
語句:紫水晶 , 紫キャベツ
次もチェック

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 台所用品    画数: 11
翻訳:vaso, giara, brocca, pignatta
ビン, ヘイ
瓶: びん: bottiglia (jp.)
瓶: かめ: pignatta, vaso, giara, brocca
瓶に詰める: びんにつめる: imbottigliare <<<
瓶の蓋をする: びんのふたをする: tappare una bottiglia <<<
瓶の蓋を取る: びんのふたをとる: stappare una bottiglia
熟語:土瓶 , 瓶詰 , 水瓶 , 花瓶
語句:貯蔵瓶 , 使い捨て瓶 , 哺乳瓶 , 魔法瓶 , 火炎瓶 , 牛乳瓶 , 香水瓶 , インク瓶 , ガラス瓶 , ビール瓶
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 11
翻訳:crisantemo
キク
熟語:雛菊
語句:矢車菊


カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 11
翻訳:solitario, isolato, deserto, silenzioso, calmo, tetro, desolato, triste
セキ, ジャク
寂しい: さびしい, さみしい: solitario, triste, solo, deserto, desolato, tetro
寂しく: さびしく: tristemente, in maniera desolata
寂しく成る: さびしくなる: essere triste, rattristarsi <<<
寂しく暮らす: さびしくくらす: condurre una vita solitaria <<<
寂しさ: さびしさ: solitudine, desolazione
寂しがる: さびしがる: sentirsi solo, sentire la mancanza di qlcu.
寂か: しずか: silenzioso, calmo <<<
寂: さび: tranquillità (jp.)
寂れる: さびれる: declinare (jp.)
寂れた: さびれた: desolato, deserto
熟語:静寂
語句:懐が寂しい
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 穀物    画数: 11
翻訳:guscio, corteccia, buccia, mallo
カク
コク
殻: から: guscio, corteccia, mallo, buccia
熟語:地殻 , 貝殻
語句:卵の殻 , 栗の殻 , 石炭殻 , 蝸牛の殻 , 胡桃の殻

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 犯罪    画数: 11
翻訳:rubare, derubare, sottrarre
トウ
盗む: ぬすむ: rubare, scippare, taccheggiare, sottrarre, derubare, piratare, plagiare
盗み: ぬすみ: furto, rapina
盗みを働く: ぬすみをはたらく: commettere un furto <<<
盗みをする: ぬすみをする
盗み見る: ぬすみみる: guardare di nascosto, sbirciare <<<
盗み見する: ぬすみみする <<<
熟語:盗撮 , 盗賊 , 盗聴 , 盗難 , 怪盗 , 強盗
語句:足音を盗んで

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 健康    画数: 11
翻訳:dormire, sonno
ミン, メン, ベン
眠り: ねむり: sonno, dormita, pisolino, sonnellino, siesta
眠りに就く: ねむりにつく: addormentarsi, cadere addormentato <<<
眠り込む: ねむりこむ: addormentarsi <<<
眠る: ねむる: dormire, sonnecchiare, addormentarsi, riposare, schiacciare un pisolino, morire (jp.)
眠らす: ねむらす: mettere a domire qlcu., uccidere, far fuori qlcu.
眠い: ねむい: essere assonnato
眠そうな: ねむそうな: assonnato, dall'aria assonnata
眠そうに: ねむそうに: in maniera assonnata
眠れない: ねむれない: soffrire d'insonnia <<< 不眠
眠れない夜: ねむれないよる, ねむれないよ: notte insonne <<<
熟語:催眠 , 睡眠 , 冬眠 , 不眠 , 居眠 , 永眠 , 休眠
語句:深い眠り , 浅い眠り , 眠れる美女 , 眠れる森の美女
同意語:
次もチェック

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 芸術    画数: 11
翻訳:scolpire, cisellare, intagliare
チョウ
彫る: ほる: scolpire, intagliare, cesellare
彫りの深い顔: ほりのふかいかお: viso dai lineamenti marcati
熟語:彫刻 , 彫像
語句:象牙彫り , 版画を彫る

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 食べ物    画数: 11
翻訳:rude, volgare, grezzo

粗: あら: scarti [lische] del pesce, difetto, imperfezione <<< 欠点
粗の無い: あらのない: senza difetti, perfetto <<< , 完璧
粗を捜す: あらをさがす: trovare da ridire su qlcu., trovare difetti in qlcu. <<<
粗捜し: あらさがし: cercare difetti <<<
粗い: あらい: volgare, rozzo, grossolano
粗く: あらく: grossolanamente, grezzamente
粗: ほぼ: quasi, all'incirca, circa, per la maggior parte, più o meno <<<
熟語:粗雑 , 粗品 , 粗筋
語句:目の粗い
同意語:


274 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant