日露翻訳辞書・事典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日露対応の国語辞書で ロシア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ロシア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 10
翻訳:симптом, предзнаменование, уст. мы (император о себе)
チン
朕: われ: уст. мы (император о себе) <<< ,
朕し: きざし: предзнаменование, знак, симптом <<< ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 動物    画数: 11
翻訳:свинья
トン
豚: ぶた
豚の様な: ぶたのような: свиноподобный <<<
豚の脂: ぶたのあぶら: сало <<< , ラード
熟語:海豚 , 酢豚 , 河豚 , 豚肉 , 焼豚
語句:紅の豚 , 雄の豚 , 豚小屋 , 豚インフルエンザ , 豚カツ
同意語: ポーク

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 衣服    画数: 11
翻訳:снимать, избавляться
ダツ, タツ
脱ぐ: ぬぐ: снимать (одежду, обувь и тп.)
脱げる: ぬげる: сниматься (об одежде, обуви и тп.)
脱がす: ぬがす: раздевать (кого-либо)
脱し: もし: если, в случае <<<
熟語:脱臼 , 脱出 , 脱水 , 脱線 , 脱走 , 脱兎 , 脱獄 , 脱税 , 脱帽 , 離脱 , 脱皮 , 脱毛 , 脱臭 , 脱退
語句:服を脱ぐ , 肌を脱ぐ , 靴を脱ぐ , 肩を脱ぐ , 兜を脱ぐ , 仮面を脱ぐ , 危地を脱する , 着物を脱ぐ , 靴下を脱ぐ , 下駄を脱ぐ , 死地を脱する , 危機を脱する , 脱原発 , 束縛を脱する , 足袋を脱ぐ , 長靴を脱ぐ , 履物を脱ぐ , シャツを脱ぐ , ストッキングを脱ぐ , スランプを脱する , ズボンを脱ぐ , ベールを脱ぐ

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 11
翻訳:нога, ножка, поддержка
キャク
カク
キャ
脚: あし: нога, ступня, лапа
熟語:行脚 , 脚気 , 脚部 , 脚本 , 三脚 , 脚絆 , 飛脚 , 脚光
同意語:


カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:рука
ワン
腕: うで: рука, способность, умение
腕に抱く: うでにだく: держать в руках <<<
腕に縋る: うでにすがる: облокотиться о чью-либо руку, полагаться на чью-либо помощь <<<
腕に抱える: うでにかかえる: держать под рукой <<<
腕を組む: うでをくむ: сложить руки <<<
腕を捲る: うでをまくる: закатать рукава <<<
腕を捕える: うでをとらえる: схватить человека за руку <<<
腕を貸す: うでをかす: оказывать помощь <<<
腕が鳴る: うでがなる: не терпится сделать что-либо <<<
腕の有る: うでのある: способный, компетентный, квалифицированный, талантливый <<<
腕の無い: うでのない: неспособный, некомпетентный <<<
腕を磨く: うでをみがく: улучшать навыки <<<
腕を揮う: うでをふるう: использовать умения <<<
腕を見せる: うでをみせる: демонстрировать свои способности <<<
熟語:腕前 , 腕輪 , 手腕 , 腕白 , 腕組
語句:凄い腕 , 腕相撲 , 梃子の腕 , 腕時計
同意語: , アーム

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:расширяться, разбухать, опухать
チョウ
脹れる: ふくれる: разбухать, шириться
熟語:脹脛
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 13
翻訳:талия, бедра
ヨウ
腰: こし: талия, смелость
腰の曲がった: こしのまがった: согнувшийся <<<
腰を曲げる: こしをまげる: наклоняться <<<
腰を屈める: こしをかがめる <<<
腰に差す: こしにさす: носить меч (на поясе) <<<
腰に掛ける: こしにかける: садиться, занимать место <<< , 腰掛
腰を伸ばす: こしをのばす: потягиваться <<<
腰を抜かす: こしをぬかす: окаменеть от ужаса <<<
腰が重い: こしがおもい: медленно начинать работу <<<
腰の強い: こしのつよい: сильный, решительный <<<
腰の弱い: こしのよわい: слабый, нерешительный <<<
腰の低い: こしのひくい: скромный, вежливый <<<
腰を据える: こしをすえる: поселиться где-либо, засесть (за работу) <<<
腰の据わらない: こしのすわらない: колеблющийся <<<
熟語:足腰 , 腰掛 , 腰痛
語句:喧嘩腰の
同意語: ウエスト , ヒップ

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 生物    画数: 14
翻訳:мембрана, пленка
マク, バク, ボ
熟語:角膜 , 隔膜 , 油膜 , 骨膜 , 結膜 , 粘膜 , 皮膜 , 網膜
語句:細胞膜 , 処女膜
次もチェック フィルム

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 16
翻訳:опухоль, воспаление
ボウ, ホウ
膨れる: ふくれる: опухать, дуться, обижаться
膨らむ: ふくらむ
膨らます: ふくらます: расширять, надувать
膨れた: ふくれた: опухший
膨らみ: ふくらみ: опухоль, вздутие, расширение
膨れっ面: ふくれっつら: угрюмый вид <<<
膨れっ面をする: ふくれっつらをする: быть угрюмым <<<
熟語:膨張
語句:頬を膨らませる , 頬の膨らんだ , 蕾が膨らむ

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 17
翻訳:копия, репродукция
トウ
謄す: うつす: копировать, делать копию <<< ,


47 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant