日露翻訳辞書・事典:13画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日露対応の国語辞書で ロシア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ロシア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 13
翻訳:живот; желудок; душа; намерения; тайные мысли
フク
腹: はら: живот; желудок; душа; намерения; тайные мысли
腹く: いだく: обнимать; держать на руках; иметь в душе, чувствовать, питать <<< ,
腹が痛む: はらがいたむ: страдать от боли в животе <<<
腹が減る: はらがへる: чувствовать голод <<<
腹が空く: はらがすく <<<
腹の空いた: はらのすいた: голодный <<<
腹が張る: はらがはる: ощущать тяжесть в желудке <<<
腹が下る: はらがくだる: иметь склонность к поносу <<< , 下痢
腹が立つ: はらがたつ: сердиться, злиться <<<
腹の据わった: はらのすわった: человек с сильной волей <<<
腹の大きい: はらのおおきい: щедрый, широких взглядов <<<
腹の中は: はらのなかは: в глубине души <<<
腹を決める: はらをきめる: решаться <<<
腹を読む: はらをよむ: читать чьи-либо мысли <<<
熟語:御腹 , 空腹 , 腹痛 , 腹部 , 満腹 , 切腹 , 腹案
語句:指の腹 , 太鼓腹 , ビール腹
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 犯罪    画数: 13
翻訳:преступление, вина
ザイ
サイ
罪: つみ
罪な: つみな: жестокий, бесчеловечный
罪の有る: つみのある: виновный, грешный <<<
罪の無い: つみのない: невиновный, безгрешный, безобидный <<<
罪に処する: つみにしょする: наказывать <<<
罪に服する: つみにふくする: признавать себя виновным <<<
罪に陥れる: つみにおとしいれる: инкриминировать <<<
罪を犯す: つみをおかす: совершать преступление / грех <<<
罪を購う: つみをあがなう: искупать вину <<<
罪を免れる: つみをまぬがれる: избежать наказания <<<
罪を負う: つみをおう: брать вину на себя <<<
罪を減じる: つみをげんじる: смягчать наказание <<<
罪と罰: つみとばつ: Преступление и наказание (роман Ф. Достоевского) <<<
熟語:罪悪 , 罪業 , 罪人 , 謝罪 , 重罪 , 大罪 , 犯罪 , 無罪
語句:横領罪 , 恐喝罪 , 偽造罪 , 姦通罪 , 贈賄罪 , 堕胎罪 , 反逆罪 , 侮辱罪 , 無実の罪 , 猥褻罪

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 13
翻訳:работа, карма
ギョウ
ゴウ: карма, сердце
業: わざ: работа, изучение <<<
業に: すでに: уже <<<
業の深い: ごうのふかい: грешный <<<
業を煮やす: ごうをにやす: быть раздраженным, раздражаться, терять терпение <<<
熟語:家業 , 神業 , 開業 , 営業 , 企業 , 休業 , 業者 , 業種 , 業務 , 漁業 , 鉱業 , 工業 , 産業 , 罪業 , 残業 , 失業 , 就業 , 商業 , 職業 , 仕業 , 事業 , 従業 , 授業 , 巡業 , 起業 , 専業 , 操業 , 創業 , 卒業 , 農業 , 作業 , 寝業
語句:運送業 , 金貸業 , 加工業 , 卸売業 , 観光業 , 金融業 , 建築業 , 鉱山業 , 出版業 , 証券業 , 商工業 , 自由業 , 広告業 , 銀行業 , 香水業 , 船舶業 , 倉庫業 , 炭鉱業 , 鉄鋼業 , 土木建築業 , 人間業でない , 不動産業 , 文筆業 , 捕鯨業 , 輸出業 , 輸入業 , 酪農業 , 冷凍業 , 石油業 , 製造業 , 造船業 , サービス業 , ホテル業 , レンタル業

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 宗教    画数: 13
翻訳:святой, мудрец
セイ, ショウ
聖なる: せいなる: святой, священный
聖: ひじり: монах высокого ранга
熟語:神聖 , 聖域 , 聖火 , 聖剣 , 聖書 , 聖者 , 聖水 , 聖戦 , 聖堂 , 聖杯 , 聖母 , 聖夜 , 聖霊 , 聖歌 , 聖人 , 列聖 , 聖女
語句:聖闘士 , 聖ピエール , 聖ポール
同意語: セント , サン


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 戦争    画数: 13
翻訳:бой, война, битва
セン
戦う: たたかう: сражаться, биться; бороться
戦わす: たたかわす: посылать в бой
戦い: たたかい: битва, война, бой, соревнование
戦: いくさ: война, битва
戦く: おののく: содрогаться, трепетать
熟語:海戦 , 開戦 , 合戦 , 観戦 , 休戦 , 決戦 , 交戦 , 作戦 , 参戦 , 戦没 , 聖戦 , 戦意 , 戦果 , 戦禍 , 戦艦 , 戦記 , 戦後 , 戦士 , 戦死 , 戦車 , 戦術 , 戦場 , 戦線 , 戦前 , 戦争 , 戦隊 , 戦地 , 戦闘 , 戦友 , 戦慄 , 戦略 , 戦列 , 大戦 , 挑戦 , 内戦 , 敗戦 , 反戦 , 冷戦 , 戦局 , 戦国
語句:飽くまで戦う , 恐れ戦く , 一回戦 , 運命と戦う , 延長戦 , 機動戦 , 騎馬戦 , 恐怖に戦く , 空中戦 , 決勝戦 , 原爆戦 , 言論戦 , 攻防戦 , 後半戦 , 困難と戦う , 細菌戦 , 最後まで戦う , 市街戦 , 質問戦 , 消耗戦 , 神経戦 , 正義の戦い , 雪辱戦 , 殲滅戦 , 前哨戦 , 前線で戦う , 前半戦 , 遭遇戦 , 大統領選挙戦 , 打撃戦 , 長期戦 , 追撃戦 , 電撃戦 , 投手戦 , 二回戦 , 復讐戦 , 防御戦 , 名人戦 , 勇敢に戦う , 優勝戦 , 誘惑と戦う , 立体戦 , アンカラの戦い , オープン戦 , オールスター戦 , ゲリラ戦 , ツール・ポワチエの戦い , バグダッドの戦 , ベルダンの戦い , ライプツィヒの戦い , リーグ戦 , ゼロ戦

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 13
翻訳:сад, поле
エン, オン
園: その
熟語:園芸 , 園児 , 園長 , 花園 , 公園 , 学園 , 造園 , 田園 , 入園 , 農園 , 遊園 , 楽園 , 庭園
語句:果物園 , 植物園 , 動物園 , 薔薇園 , 葡萄園 , 保育園 , 牡丹園 , 幼稚園 , 林檎園 , 薬草園 , エデンの園 , ゴム園
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 13
翻訳:продолжение
ゾク, ショク
続き: つづき: продолжение; ряд, анфилада
続く: つづく: продолжаться, тянуться, длиться, следовать за кем-либо, примыкать
続ける: つづける: продолжать
続いて: つづいて: непрерывно, последовательно
続けて: つづけて: непрерывно, без перерыва
熟語:継続 , 持続 , 続伸 , 続落 , 続行 , 断続 , 手続 , 連続 , 相続 , 接続 , 後続
語句:体が続かない , 災難続き , 晴天続き , 取引を続ける , 日照り続き , 不幸続き

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 薬味 , 化学    画数: 13
翻訳:соль
エン
塩: しお
塩っぱい: しょっぱい: солёный
塩に漬ける: しおにつける: засаливать, консервировать в соли <<<
塩漬けにする: しおづけにする <<<
塩で味を付ける: しおであじをつける: солить, посыпать солью
塩を降る: しおをふる: посыпать солью <<<
塩を降り掛ける: しおをふりかける
熟語:塩化 , 塩基 , 塩酸 , 塩素 , 塩田 , 塩水 , 塩漬 , 塩分
語句:胡麻塩 , 酢酸塩 , 硝酸塩 , 食卓塩 , 炭酸塩 , 硼酸塩 , 燐酸塩 , クロム塩
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 文法    画数: 13
翻訳:говорить, рассказывать, сказать, разговор, беседа
ワ, カイ
話: はなし: разговор, речь
話す: はなす: говорить, сообщать, рассказывать
話せる: はなせる: быть способным говорить
話る: かたる: рассказывать <<<
話が合う: はなしがあう: иметь общий интерес <<<
話し合う: はなしあう: разговаривать, беседовать; советоваться <<<
話をする: はなしをする: говорить о чем-либо, рассказывать, докладывать
話が付く: はなしがつく: прийти к пониманию / соглашению <<<
話を付ける: はなしをつける: вести переговоры, решить вопрос; организовать <<<
話の種: はなしのたね: тема разговора <<<
話は違うが: はなしはちがうが: кстати <<<
話変わって: はなしかわって: с другой стороны <<<
話を逸らす: はなしをそらす: переводить разговор на другую тему <<<
話に出る: はなしにでる: придумать для обсуждения <<<
熟語:会話 , 逸話 , 手話 , 実話 , 神話 , 世話 , 電話 , 童話 , 民話 , 話題 , 談話
語句:早い話が , 嘘の様な話 , 美しい話 , 変な話だが , 話相手 , 話の合間に , 可笑しな話だが , 英語を話す , 英語で話す , 英語話せますか , 楽屋話 , 大袈裟な話 , 話言葉 , 懺悔話 , 正直な話 , 自慢話 , 世間話 , 話が前後する , 率直に話す , 立入った話ですが , 電話で話す , 内緒話 , 内緒話をする , 早口で話す , 身の上話をする , 流暢に話す , 日本語話します , 日本語話せます , 日本語話せません , 日本語話しますか , 馬鹿話
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 13
翻訳:тёплый, добрый, мягкий
ダン, ノン
暖か: あたたか: тёплый, мягкий, добрый
暖かい: あたたかい
暖かい人: あたたかいひと: добросердечный человек <<<
暖かい家庭: あたたかいかてい: милый дом
暖かみ: あたたかみ: тепло, жара
暖かく: あたたかく: тепло, сердечно, радушно
暖かく成る: あたたかくなる: теплеть <<<
暖める: あたためる: разогревать
暖まる: あたたまる: согреваться
熟語:温暖 , 暖房 , 暖流 , 暖炉 , 暖簾
語句:懐が暖かい , 日差が暖かい
次もチェック , 親切


228 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant