日英翻訳辞書・事典:キーワード:テクノロジー

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8

直接アクセス: 限度 , 高圧 , 工学 , 光線 , 故障 , 固体 , 試験 , 周波 , 衝撃 , 仕様

限度

発音: げんど   漢字: ,    キーワード: テクノロジー   
翻訳:limit, bounds, maximum
限度とする: げんどとする: be limited
限度に達する: げんどにたっする: reach the limit, max <<<
限度を超える: げんどをこえる: exceed the limit <<<
限度を定める: げんどをさだめる: set a limit <<<
最高限度: さいこうげんど: the highest limit, the maximum <<< 最高
検出限度: けんしゅつげんど: detection capability [limit] <<< 検出
貸付限度: かしつけげんど: credit limit <<< 貸付
上昇限度: じょうしょうげんど: ceiling <<< 上昇
次もチェック 上限 , 限界

高圧

発音: こうあつ   漢字: ,    キーワード: テクノロジー   
翻訳:high pressure, high-tension, high-handedness
高圧的: こうあつてき: high-handed <<<
高圧線: こうあつせん: high-tension wire <<<
高圧電流: こうあつでんりゅう: high-tension current <<< 電流
高圧回路: こうあつかいろ: high-tension circuit <<< 回路
高圧手段: こうあつしゅだん: high-handed measure <<< 手段

工学

発音: こうがく   漢字: ,    キーワード: テクノロジー , 教育   
翻訳:engineering
工学の: こうがくの: technological
工学部: こうがくぶ: faculty [department] of technology <<<
工学士: こうがくし: Bachelor of Engineering <<<
工学博士: こうがくはくし: Doctor of Engineering <<< 博士
機械工学: きかいこうがく: mechanical engineering <<< 機械
無線工学: むせんこうがく: radio engineering <<< 無線
人間工学: にんげんこうがく: human engineering <<< 人間
土木工学: どぼくこうがく: civil engineering <<< 土木
低温工学: ていおんこうがく: cryoengineering <<< 低温
低温電子工学: ていおんでんしこうがく: cryoelectronics <<< 低温
電子工学: でんしこうがく: electronics <<< 電子
生物工学: せいぶつこうがく: biotechnics <<< 生物
管理工学: かんりこうがく: management engineering <<< 管理
情報工学: じょうほうこうがく: information technology, IT <<< 情報
電気工学: でんきこうがく: electrical engineering <<< 電気
システム工学: しすてむこうがく: system engineering <<< システム
ミサイル工学: みさいるこうがく: missile technology <<< ミサイル
ロボット工学: ろぼっとこうがく: robotics <<< ロボット
ロケット工学: ろけっとこうがく: rocketry <<< ロケット

光線

発音: こうせん   漢字: ,    キーワード: 物理 , テクノロジー   
翻訳:light, ray, beam
光線の: こうせんの: radial
光線状の: こうせんじょうの <<<
光線療法: こうせんりょうほう: phototherapy <<< 療法
光線兵器: こうせんへいき: beam weapon <<< 兵器
光線分析: こうせんぶんせき: spectrum analysis <<< 分析
太陽光線: たいようこうせん: solar beam, sunbeam <<< 太陽
屈折光線: くっせつこうせん: refractive beam <<< 屈折
殺人光線: さつじんこうせん: death ray <<< 殺人
レーザー光線: れーざーこうせん: laser beam <<< レーザー
次もチェック ビーム


故障

発音: こしょう   漢字: ,    キーワード: テクノロジー , 自動車   
翻訳:breakdown, failure, trouble, fault, accident, hindrance, impediment, protest, objection
故障する: こしょうする: break down, fail, be out of order
故障無く: こしょうなく: without accident, smoothly <<<
故障車: こしょうしゃ: disabled car <<<
故障中: こしょうちゅう: out of order <<<
車両故障: しゃりょうこしょう: car trouble, breakdown <<< 車両

固体

発音: こたい   漢字: ,    キーワード: テクノロジー , 物理   
翻訳:solid (body, object, matter)
固体の: こたいの: solid (a.), concrete
固体に成る: こたいになる: solidify <<<
固体化: こたいか: solidification <<<
固体燃料: こたいねんりょう: solid fuel <<< 燃料
次もチェック 液体 , 気体

試験

発音: しけん   漢字: ,    キーワード: 教育 , テクノロジー   
翻訳:examination, test (n.), experiment (n.), trial
試験する: しけんする: examine, test (v.), experiment (v.), try
試験を行う: しけんをおこなう <<<
試験を受ける: しけんをうける: take [sit for, go in for] an examination <<<
試験に受かる: しけんにうかる: pass an examination
試験に落ちる: しけんにおちる: fail in an examination <<<
試験的に: しけんてきに: experimentally, tentatively <<<
試験管: しけんかん: test tube <<<
試験管ペビー: しけんかんべびー: test-tube baby
試験紙: しけんし: test paper <<<
試験台: しけんだい: test-bed <<<
試験官: しけんかん: examiner <<<
試験場: しけんじょう: examination room [hall] <<<
試験問題: しけんもんだい: question (for examination) <<< 問題
試験科目: しけんかもく: subject for examination <<< 科目
試験飛行: しけんひこう: test flight <<< 飛行
張力試験: ちょうりょくしけん: tension test <<< 張力
水圧試験: すいあつしけん: hydraulic test <<< 水圧
発射試験: はっしゃしけん: launching test <<< 発射
学年試験: がくねんしけん: annual [final] examination <<< 学年
一次試験: いちじしけん: primary examination <<< 一次
学科試験: がっかしけん: examination in subjects of study, achievement test <<< 学科
入学試験: にゅうがくしけん: entrance examination <<< 入学
入社試験: にゅうしゃしけん: entrance examination (to a company), personal interview <<< 入社
面接試験: めんせつしけん: oral test, personal interview <<< 面接
圧力試験: あつりょくしけん: pressure test <<< 圧力
予備試験: よびしけん: preliminary examination <<< 予備
期末試験: きまつしけん: term-end examination <<< 期末
後期試験: こうきしけん: second semester examination <<< 後期
前期試験: ぜんきしけん: first semester examination <<< 前期
二次試験: にじしけん: second [final] examination, reexamination, retesting <<< 二次
国家試験: こっかしけん: national examination <<< 国家
就職試験: しゅうしょくしけん: employment examination <<< 就職
口頭試験: こうとうしけん: oral examination <<< 口頭
中間試験: ちゅうかんしけん: midterm examination <<< 中間
筆記試験: ひっきしけん: written examination <<< 筆記
卒業試験: そつぎょうしけん: graduation examination <<< 卒業
採用試験: さいようしけん: examination for service <<< 採用
人物試験: じんぶつしけん: character test <<< 人物
進級試験: しんきゅうしけん: examination for promotion <<< 進級
学力試験: がくりょくしけん: achievement test <<< 学力
検定試験: けんていしけん: (teachers') license examination <<< 検定
模擬試験: もぎしけん: sham [trial] examination <<< 模擬
実技試験: じつぎしけん: skill test [exam] <<< 実技
競争試験: きょうそうしけん: competitive examination <<< 競争
センター試験: せんたーしけん: common university entrance examination <<< センター
次もチェック 受験 , テスト

周波

発音: しゅうは   漢字: ,    キーワード: テクノロジー , メディア   
翻訳:cycle, hertz
周波数: しゅうはすう: frequency <<<
周波数帯: しゅうはすうたい: frequency band <<<
周波計: しゅうはけい: frequency meter <<<
高周波: こうしゅうは: high frequency <<<
低周波: ていしゅうは: low frequency <<<

衝撃

発音: しょうげき   漢字: ,    キーワード: テクノロジー , 医学   
翻訳:shock (n.), impact, impulse
衝撃を受ける: しょうげきをうける: galvanize, jolt <<<
衝撃を与える: しょうげきをあたえる: shock (v.), give a shock <<<
衝撃的: しょうげきてき: shocking, daring <<<
衝撃音: しょうげきおん: bang <<<
衝撃波: しょうげきは: shock wave <<<
衝撃療法: しょうげきりょうほう: shock therapy <<< 療法
次もチェック ショック

仕様

発音: しよう   漢字: ,    キーワード: テクノロジー   
翻訳:method, way, means
仕様の無い: しようのない: good-for-nothing, worthless, hopeless, incorrigible <<<
仕様が無い: しようがない, しょうがない: good-for-nothing, worthless, hopeless, incorrigible, Pity! Too bad!
仕様書: しようしょ, しようがき: specifications <<<


74 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant