日伊翻訳辞書・事典:キーワード:教育

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

直接アクセス: 工学 , 講義 , 講座 , 講師 , 講習 , 向上 , 講堂 , 国語 , 黒板 , 極意

工学

発音: こうがく   漢字: ,    キーワード: テクノロジー , 教育   
翻訳:ingegneria
工学の: こうがくの: tecnologico
工学部: こうがくぶ: facoltà di tecnologia <<<
工学士: こうがくし: laurea triennale in Ingegneria <<<
工学博士: こうがくはくし: Dottore in Ingegneria <<< 博士
情報工学: じょうほうこうがく: informatica, settore informatico <<< 情報
生物工学: せいぶつこうがく: biotecnica <<< 生物
低温工学: ていおんこうがく: crioingenieria <<< 低温
低温電子工学: ていおんでんしこうがく: crioelettronica <<< 低温
電気工学: でんきこうがく: ingegneria elettrica <<< 電気
土木工学: どぼくこうがく: ingegneria civile <<< 土木
人間工学: にんげんこうがく: ingegneria umana <<< 人間
無線工学: むせんこうがく: radiotecnica <<< 無線
管理工学: かんりこうがく: ingegneria gestionale <<< 管理
機械工学: きかいこうがく: ingegnere meccanico <<< 機械
電子工学: でんしこうがく: elettronica <<< 電子
システム工学: しすてむこうがく: ingegneria dei sistemi <<< システム
ミサイル工学: みさいるこうがく: tecnologia missilistica <<< ミサイル
ロケット工学: ろけっとこうがく: missilistica <<< ロケット
ロボット工学: ろぼっとこうがく: robotica <<< ロボット

講義

発音: こうぎ   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:lezione, discorso
講義する: こうぎする: dare una lezione
講義に出る: こうぎにでる: frequentare le lezioni <<<
講義に出席する: こうぎにしゅっせきする <<< 出席
講義を怠ける: こうぎをなまける: trascurare la lezione, saltare la lezione <<<
講義録: こうぎろく: corso per corrispondenza, trascrizione di lezioni <<<
公開講義: こうかいこうぎ: conferenze pubbliche <<< 公開
次もチェック 講座 , 授業

講座

発音: こうざ   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:conferenza, corso
講座を設ける: こうざをもうける: stabilire una sedia <<<
講座を開く: こうざをひらく <<<
集中講座: しゅうちゅうこうざ: corso intensivo <<< 集中
通信講座: つうしんこうざ: corso per corrispondenza <<< 通信
復習講座: ふくしゅうこうざ: corso d'aggiornamento <<< 復習
夏期講座: かきこうざ: corso di lezioni estivo <<< 夏期
公開講座: こうかいこうざ: conferenze pubbliche <<< 公開
次もチェック 講義

講師

発音: こうし   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:lettore


講習

発音: こうしゅう   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:corso, lezione
講習を受ける: こうしゅうをうける: fare un corso <<<
講習生: こうしゅうせい: apprendista, studente <<<
講習会: こうしゅうかい: seminario <<<
講習所: こうしゅうじょ: scuola di formazione <<<
短期講習: たんきこうしゅう: corso breve <<< 短期
認定講習: にんていこうしゅう: corso di lezioni per ottenere una qualifica [abilitazione] <<< 認定
夏期講習: かきこうしゅう: corso di lezioni estivo <<< 夏期
次もチェック 研修 , ゼミ

向上

発音: こうじょう   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:elevazione, aumento, miglioramento, progresso
向上する: こうじょうする: progredire, avanzare, procedere, fare progressi, camminare
向上させる: こうじょうさせる: migliorare, perfezionare, valorizzare
向上的: こうじょうてき: aspirante, ambizioso <<<
向上心: こうじょうしん: ambizione <<<
品質向上: ひんしつこうじょう: miglioramento di qualità <<< 品質
次もチェック 進歩 , 増進

講堂

発音: こうどう   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:sala conferenze, auditorium

国語

発音: こくご   漢字: ,    キーワード: 教育 , 文法   
翻訳:lingua nazionale
国語改革: こくごかいかく: riforma della lingua giapponese, riforma linguistica <<< 改革
国語問題: こくごもんだい: problema della lingua <<< 問題
国語読本: こくごどくほん: lettura giapponese
次もチェック 日本語 , 和文

黒板

発音: こくばん   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:lavagna
黒板を拭く: こくばんをふく: pulire la lavagna <<<
黒板拭き: こくばんふき: gomma, tergicristallo
次もチェック チョーク

極意

発音: ごくい   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:principi segreti
極意を極める: ごくいをきわめる: imparare i segreti della maestria <<<


101 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant