日独翻訳辞書・事典:12画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応のオンライン漢和辞典で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 12
翻訳:geräuschvoll, lärmend, laut
ケン
喧しい: かまびすしい: geräuschvoll, lärmend, laut
喧しい: やかましい: geräuschvoll, lärmend, laut, streng, genau, schwierig, wählerisch
喧しく: やかましく: geräuschvoll, mit viel Lärm, streng, genau
喧しくする: やかましくする: poltern, rumpeln
喧しく言う: やかましくいう: sehr streng sein (über) <<<
熟語:喧騒 , 喧嘩
語句:好みが喧しい , 口喧しい

カテゴリー:JIS1, 国字   部首:    キーワード: 食べ物    画数: 12
翻訳:essen, speisen, kosten, zu sich nehmen
喰う: くう
喰らう: くらう
熟語:漆喰
語句:平手を喰わす
次もチェック

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 事務所    画数: 12
翻訳:anheften, befestigen, auflegen, ankleben
テン
チョウ
貼ける: つける
貼る: はる: kleben, ankleben, aufkleben, bekleben, ein Pflaster auflegen, anschlagen
語句:糊で貼る , 台紙に貼る , 印紙を貼る , 切手を貼る , 壁紙を貼る , ラベルを貼る , ビラを貼る , ビラ貼り
次もチェック , ペースト

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 事務所    画数: 12
翻訳:Tuschreibestein
ケン
ゲン
硯: すずり


カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:Kehle, Gurgel, Hals, Rachen, Schlund, Stimme
コウ
喉: のど
喉が渇く: のどがかわく: Durst haben [bekommen] <<<
喉が鳴る: のどがなる: sich die Lippen lecken (essen wollen) <<<
喉を鳴らす: のどをならす: schnurren <<<
喉が痛い: のどがいたい: Halsschmerzen haben, Der hals tut jm. weh, Der Hals ist heiser [trocken, rau, entzündet] <<<
喉を痛める: のどをいためる <<<
喉を潤す: のどをうるおす: den Durst stillen [löschen] <<<
喉を絞める: のどをしめる: jm. die Kehle [die Gurgel] zuschnüren [zusammenpassen], jn. würgen, jn. an [bei] der Gurgel fassen [packen] <<<
喉に痞える: のどにつかえる: jm. im Hals [in der Kehle] stecken <<<
喉が良い: のどがいい: eine schöne Stimme haben <<<
喉を聞かせる: のどをきかせる: jm. vorsingen <<<
喉から手が出るほど欲しい: のどからてがでるほどほしい: jn. (hungert und) dürstet (nach), sich gelüsten lassen (nach)
熟語:咽喉
同意語:

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:Venusmischel
コウ
蛤: はまぐり

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:Blutegel
シツ
チツ
テツ
蛭: ひる

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 家族    画数: 12
翻訳:Neffe, Eidam, Schwiegersohn, Tochtermann
セイ
ソウ
甥: おい: Neffe
甥: むこ: Eidam, Schwiegersohn, Tochtermann <<< 婿
甥の子: おいのこ: Großneffe <<<
次もチェック

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 12
翻訳:zerreißen, zerspalten, dieser (bor.), dies

斯の: この: dieser, dies <<<
斯く: さく: zerreißen, zerspalten <<<
熟語:螽斯

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 12
翻訳:rare, selten, rar, ungewöhnlich, außergewöhnlich, vereinzelt, knapp, spärlich, wenig, beispiellos, epochal, unerhört, ohnegleichen, dünn, schwach


稀: まれ: rare, selten, rar, ungewöhnlich, außergewöhnlich, vereinzelt, knapp, spärlich, wenig, beispiellos, epochal, unerhört, ohnegleichen
稀な: まれな
稀い: うすい: dünn, schwach, wenig <<<
稀に: まれに: in großen Zwischenräumen, nur selten einmal
熟語:稀有
語句:世に稀な , 史上稀な
次もチェック ,


276 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant