日独翻訳辞書・事典:12画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応のオンライン漢和辞典で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 天気    画数: 12
翻訳:Grün (von Berg)
ラン
嵐: あらし: Sturm (jp.), Sturmwind, Unwetter
嵐の: あらしの: stürmisch
嵐の日: あらしのひ: stürmischer Tag <<<
嵐に会う: あらしにあう: von einem Sturm überrascht werden <<<
嵐に遭う: あらしにあう <<<
嵐が吹く: あらしがふく: Es stürmt <<<
嵐が起こる: あらしがおこる: Ein Sturm entsteht. <<<
嵐が来る: あらしがくる: Ein Sturm kommt auf. <<<
嵐が静まる: あらしがしずまる: Ein Sturm beruhigt sich. <<<
嵐の前の静けさ: あらしのまえのしずけさ: die Windstelle vor einem Sturm
熟語:砂嵐
語句:凄い嵐 , 磁気嵐

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 12
翻訳:Pfeilkerbe
カツ
筈: やはず
筈: はず: Grund (jp.), Logik <<< 道理
筈である: はずである: sollen, müssen, in Aussicht stehen, zu erwarten sein [stehen]
筈が無い: はずがない: nicht können, kaum [schwerlich] möglich sein, Ich kann unmöglich einsehen wie [warum] <<<
語句:死んだ筈

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:Küste, Ufer, Gestade, Strand
ショ
渚: なぎさ
渚にて: なぎさにて: Das letzte Ufer (ein amerikanischer Film, 1959)
渚: みぎわ
次もチェック

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 戦争    画数: 12
翻訳:beruhigen, beschwichtigen, Triumphgeschrei
ガイ, カイ
凱らぐ: やわらぐ: sich beruhigen <<<
凱: かちどき: Triumphgeschrei
熟語:凱旋


カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 台所用品    画数: 12
翻訳:Schale, Schüssel
ワン: Holzschüssel (jp.)
椀: こばち
次もチェック , ボール

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 動物    画数: 12
翻訳:Nashorn, Rhinozeros, hart und scharf (fig.)
セイ, サイ
熟語:金木犀 , 木犀
語句:一角犀 , スマトラ犀

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 動物    画数: 12
翻訳:schlachten, metzeln, niedermetzeln

屠る: ほふる: schlachten, metzeln, niedermetzeln, schlagen, besiegen, erobern
熟語:屠殺
次もチェック

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 12
翻訳:lauern, gucken, blicken, schauen

覗う: うかがう: lauern (auf), abpassen
覗く: のぞく: gucken (in, durch), blicken (in, durch), schauen (in, durch), vorbeikommen, einen Blick werfen
覗き見: のぞきみ: Hineingucken <<<
覗き見する: のぞきみする: verstohlen auf etw. [jn.] blicken <<<
覗き見する人: のぞきみするひと: Spanner, Voyeur
覗き穴: のぞきあな: Guckloch <<<
覗き窓: のぞきまど: Guckfenster <<<
語句:隙間から覗く , 旗色を覗う
同意語:

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 穀物    画数: 12
翻訳:Brei, Grütze, Reisbrei, verkaufen (emp.), unterwürfig
シュク
イク
粥: かゆ: Brei, Grütze, Reisbrei
粥ぐ: ひさぐ: verkaufen (emp.) <<<
粥を啜る: かゆをすする: Brei schlürfen

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:Hafen, sich versammeln (Schiffe versammeln sich in Hafen)
ソウ
湊: みなと: Hafen <<<
湊まる: あつまる: sich versammeln [scharen] <<<


276 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant