日葡翻訳辞書・事典:12画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 12
翻訳:raro, incomum, pouco, escasso, fino
キ, ケ
稀: まれ: raridade, excessão <<<
稀な: まれな: raro, incomum, pouco, escasso, difícil de encontrar <<<
稀に: まれに: raramente
稀い: うすい: magro, pequeno, escasso <<<
熟語:稀有
語句:類い稀な , 世に稀な , 史上稀な
次もチェック

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:jangada
バツ, ハツ
筏: いかだ: jangada, balsa (n.)
筏を組む: いかだをくむ: fazer uma jangada <<<
筏で運ぶ: いかだではこぶ: andar de jangada (v.) <<<
語句:救命筏

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 自然    画数: 12
翻訳:jorrar, saltar, fluir, crescer, criar
ユウ, ヨウ
湧く: わく: jorrar [saltar, fluir], crescer, criar
語句:雲が湧く , 虱が湧く , 蛆が湧く , 蛆が湧いた

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 台所用品    画数: 12
翻訳:tigela
ワン
椀: わん: tigela de madeira (jp.)
椀: こばち
次もチェック , ボール


カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 12
翻訳:entalhe de flecha [ranhura]
カツ
筈: やはず
筈: はず: razão (jp.), lógica <<< 道理
筈である: はずである: deve (ser, fazer), deve (fazer), deve (ser), ser (fazer), ser esperado, ser devido (a)
筈が無い: はずがない: não pode (ser), não deve (fazer) <<<
語句:死んだ筈

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 植物    画数: 12
翻訳:definhar, descair, enfraquecer, murchar

萎える: なえる: murchar, tombar, perder a força, enfraquecer, ficar paralisado <<< 麻痺
萎れる: しおれる: murchar, tombar, ser abatido, desanimar, ser derrubado, esmorecer
熟語:萎縮

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 12
翻訳:escapar, fugir, evitar
トン, シュン
遁れる: のがれる: escapar, sair, fugir, refugiar, ser libertado, ser dispensado, livrar-se de
遁る: にげる: fugir, escapar, abandonar, evitar, esquivar
熟語:火遁 , 土遁 , 水遁
同意語:

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:uma espécie de paulownia, cadeira

椅: いいぎり: uma espécie de paulownia
椅: いす: cadeira <<< 椅子
熟語:椅子

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:praia, beira d'água
ショ
渚: なぎさ
渚にて: なぎさにて: Na praia (filme dos EUA, 1959)
渚: みぎわ
同意語:

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 12
翻訳:extravagante, luxoso (masculino), luxuosa (feminino)
シャ
奢る: おごる: viver luxuosamente, ser extravagante, dar (uma pessoa um deleite), tratar (uma pessoa) para (um jantar), pagar para os outros
奢り: おごり: luxo, extravagância, prazer (n.), pagamento para os outros
奢りに耽る: おごりにふける: ser dado (masculino), dada (feminino) ao luxo
奢りを極める: おごりをきわめる <<<
同意語: ,
反意語:


272 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant