日葡翻訳辞書・事典:10画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 10
翻訳:asa

翅: つばさ: asa
翅: ひれ: barbatana (de peixe) <<<
次もチェック

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 10
翻訳:ácaro, mal-estar, preocupação, ansiedade, preocupar
ヨウ
恙: つつが
恙無く: つつがなく: com segurança, em segurança, sem acidentes, são e salvos <<< , 無事
次もチェック 心配

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 飲物    画数: 10
翻訳:chá (grosseiro)
メイ, ミョウ
茗: ちゃ
熟語:茗荷
次もチェック 番茶

カテゴリー:JIS2   部首:    画数: 10
翻訳:amassar, espremer, trabalhar
ネツ, デツ, ネチ
捏ねる: こねる: amassar, espremer, trabalhar
熟語:捏造
語句:理屈を捏ねる


カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 10
翻訳:moldura da porta, moldura da janela
キョウ
框: かまち

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 10
翻訳:dragar, varrer, arrastar
シュン
浚う: さらう: dragar, limpar, varrer, arrastar (um rio)
語句:川を浚う , 波に浚われる , 井戸を浚う , 井戸浚い
次もチェック

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 10
翻訳:marca, marcador
カン
栞: しおり: marcador (jp.), guia
栞を挿む: しおりをはさむ: deslizar um marcador (entre as páginas), marcador (v.) <<<

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 家族    画数: 10
翻訳:filho dependente
サイ, ソツ
倅: せがれ: um filho, meu filho
同意語: 息子

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 衛生    画数: 10
翻訳:poeira, sujeira
アイ
埃: ちり: pó, poeira <<<
埃: ほこり: pó [poeira], sujeira
埃っぽい: ほこりっぽい: empoeirado (masculino), empoeirada (feminino)
埃だらけの: ほこりだらけの
埃塗れの: ほこりまみれの <<<
埃が立つ: ほこりがたつ: ser empoeirado, a poeira esta aumentando <<<
埃を立てる: ほこりをたてる: fazer [levantar] uma nuvem de poeira <<<
埃を静める: ほこりをしずめる: abaixar a poeira <<<
埃を払う: ほこりをはらう: espanar (v.), escovar <<<
埃を被る: ほこりをかぶる: juntar poeira, assumir a responsabilidade <<<
埃が溜まる: ほこりだたまる: acumular poeira <<<

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 道具    画数: 10
翻訳:rede de pesca, pesca
ビン, ミン
罠: わな: armadilha (jp.), cilada
罠に掛かる: わなにかかる: ser pego em uma armadilha, ser aprisionado (masculino), ser pega em uma armadilha, ser aprisionada (feminino) <<<
罠に填る: わなにはまる <<<
罠を掛ける: わなをかける: colocar uma armadilha (para), definir uma armadilha (para) <<<
罠る: つる: pescar (v.) <<<
罠: あみ: rede de pesca <<<
語句:罠を仕掛ける


270 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant