日仏翻訳辞書・事典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 12
翻訳:parler, causer, bavarder, discuter, jaser
チョウ
トウ
喋る: しゃべる
喋む: ついばむ: picorer, becqueter
喋り散らす: しゃべりちらす: dégoiser, débiter <<<
喋り捲る: しゃべりまくる <<<
熟語:御喋り
語句:片言を喋る , 早口で喋る
次もチェック

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 12
翻訳:bruyant, tapageur, assourdissant
ケン
喧しい: かまびすしい: bruyant, tapageur, assourdissant
喧しい: やかましい: bruyant, tapageur, assourdissant, strict, sévère, rigide, pointilleux, minutieux
喧しく: やかましく: bruyamment, tapageusement, sévèrement, strictement
喧しくする: やかましくする: faire du tapage [vacarme]
喧しく言う: やかましくいう: être très strict (sur) <<<
熟語:喧騒 , 喧嘩
語句:口喧しい , 好みが喧しい

カテゴリー:JIS1, 国字   部首:    キーワード: 食べ物    画数: 12
翻訳:manger, goûter, prendre (un repas), se nourrir
喰う: くう
喰らう: くらう
熟語:漆喰
語句:平手を喰わす
次もチェック

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:gorge, gosier, voix
コウ
喉: のど
喉が渇く: のどがかわく: avoir soif <<<
喉が鳴る: のどがなる: se lécher les lèvres (envie de manger) <<<
喉を鳴らす: のどをならす: ronronner <<<
喉が痛い: のどがいたい: avoir mal à la gorge <<<
喉を痛める: のどをいためる <<<
喉を潤す: のどをうるおす: apaiser sa soif, se désaltérer <<<
喉を絞める: のどをしめる: serrer la gorge de qn. <<<
喉に痞える: のどにつかえる: avoir la gorge nouée <<<
喉が良い: のどがいい: avoir une belle voix <<<
喉を聞かせる: のどをきかせる: chanter à qn. <<<
喉から手が出るほど欲しい: のどからてがでるほどほしい: griller de posséder qc.
熟語:咽喉
同意語:


カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 15
翻訳:souffler, soupir, ah
キョ
嘘く: ふく: souffler
嘘: うそ: mensonge (jp.)
嘘の: うその: faux, mensonger
嘘を吐く: うそをつく: mentir, dire un mensonge <<<
嘘を教える: うそをおしえる: donner une fausse explication <<<
嘘の様な: うそのような: invraisemblable <<<
嘘の塊: うそのかたまり: tissu de mensonges <<<
熟語:嘘吐き
語句:嘘も方便 , 真赤な嘘 , 嘘発見器
次もチェック 虚言

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 15
翻訳:parler en assemblant
ソン
噂: うわさ: rumeur (jp.), bruit, ouï-dire, on-dit
噂する: うわさする: parler de
噂によると: うわさによると: d'après une rumeur
噂に上る: うわさにのぼる: faire jaser, faire du bruit <<<
噂に成る: うわさになる <<<
噂を立てる: うわさをたてる: faire courir [répandre] un bruit sur <<<
噂を聞く: うわさをきく: entendre parler <<<
次もチェック ゴシップ

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 動物 , 機械学    画数: 15
翻訳:mordre, mâcher
ゴウ
噛む: かむ: mordre, mâcher qc., mordiller qc., mâchonner qc., mastiquer, triturer <<<
噛み合い: かみあい: engrenage, enclenchement <<<
噛み合う: かみあう: se mordre, s'engrener, s'enclencher <<<
噛み合わせ: かみあわせ: engrenage, enclenchement <<<
噛み合わせる: かみあわせる: engrener, enclencher, faire lutter [rivaliser] <<<
噛み殺す: かみころす: tuer à coupe de dents <<<
噛み砕く: かみくだく: croquer, mastiquer <<<
噛み締める: かみしめる: bien mâcher, apprécier, déguster, savourer, méditer, remâcher, ruminer <<<
噛み付く: かみつく: mordre (at), happer, avoir une algarade avec qn. <<<
噛み分ける: かみわける: connaître bien <<<
噛る: かじる: ronger, mordre, mordre à [dans] <<<
語句:爪を噛む , 犬に噛まれる , 舌を噛む , 臍を噛む , 唇を噛む , 噛み煙草 , ガムを噛む

カテゴリー:JIS2   部首:    画数: 8
翻訳:murmurer, marmotter, marmonner, susurrer
ゲン
呟く: つぶやく: murmurer, marmotter, marmonner, susurrer, bougonner, ronchonner, grogner
呟き: つぶやき: murmure, marmottement
語句:ツイッターで呟く

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 医学    画数: 8
翻訳:gémir
シン
呻く: うめく: gémir de douleur, pousser des gémissements, se plaindre
呻き: うめき: gémissement
呻る: うなる: gémir, mugir, hurler, vrombir, ronfler, rugir, siffler, gronder, bourdonner <<<

カテゴリー:JIS2   部首:    画数: 8
翻訳:gronder, réprimander, engueuler

呵る: しかる: gronder, réprimander, engueuler <<<
呵う: わらう: rire <<<


57 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant