日伊翻訳辞書・事典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 菓子    画数: 11
翻訳:frutto

菓: くだもの: frutta <<< 果物
菓: かし: tortina (jp.), dolcetto, caramella, dolciumi <<< 菓子
熟語:製菓 , 菓子

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:seppellire
ソウ
葬る: ほうむる
熟語:葬儀 , 葬式 , 埋葬 , 火葬
語句:闇に葬る

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 12
翻訳:invitare, recrutare

募る: つのる: invitare, recrutare, arruolare, fare pubblicità, intensificarsi (jp.), infuriare
熟語:募金 , 募集 , 応募
語句:兵を募る , 入札を募る , 寄付を募る

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 金融    画数: 13
翻訳:conservare, ammassare, mettere da parte, far scorta
チク
蓄える: たくわえる: serbare, conservare, tenere in serbo, risparmiare, mettere da parte
熟語:蓄積 , 蓄膿症 , 貯蓄
語句:蓄電池


カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 14
翻訳:adorare, ammirare, desiderare

慕う: したう: desiderare, anelare, amare teneramente qlcu., adorare, ammirare, essere attratti da qlcu.

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 16
翻訳:medicina, droga, rimedio, veleno, bene, beneficio
ヤク
薬: くすり: medicina, droga, rimedio, pillola, tonico, pasticca
薬の: くすりの: medicinale, terapeutico
薬が効く: くすりがきく: Una medicina che funziona <<<
薬を飲む: くすりをのむ: prendere la medicina (per via orale) <<<
薬を飲ませる: くすりをのませる: somministrare una medicina (per via orale) <<<
薬を盛る: くすりをもる: prescrivere una medicina <<<
薬に成る: くすりになる: fungere di lezione <<<
熟語:座薬 , 芍薬 , 試薬 , 投薬 , 毒薬 , 農薬 , 媚薬 , 麻薬 , 目薬 , 薬缶 , 薬剤 , 薬草 , 薬品 , 薬味 , 薬用 , 薬莢 , 薬局 , 医薬 , 火薬 , 傷薬 , 薬屋 , 薬指 , 劇薬
語句:散布薬 , 消毒薬 , 睡眠薬 , 頭痛薬 , 堕胎薬 , 薬の調合 , 治療薬 , 特効薬 , 塗布薬 , 内服薬 , 爆発薬 , 万能薬 , 避妊薬 , 複合薬 , 保健薬 , 麻酔薬 , 予防薬 , 胃腸薬 , 風邪薬 , 感冒薬 , 漢方薬 , 薬学部 , 気付薬 , 下痢止め薬
反意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 植物 ,    画数: 16
翻訳:sottile, leggero, chiaro, flebile, vaguo, tenue
ハク, バク
薄い: うすい: sottile, leggero, chiaro, flebile, vago, tenue
薄い色: うすいいろ: colore chiaro <<<
薄いお茶: うすいおちゃ: tè leggero <<<
薄める: うすめる: diluire, affievolire, alleggerire
薄まる: うすまる: diluire, alleggerire, affievolire
薄く成る: うすくなる <<<
薄らぐ: うすらぐ: assottigliarsi, svanire, diventare vago
薄れる: うすれる
薄ら寒い: うすらざむい: vagamente gelido, piuttosto freddo <<<
薄: すすき: piuma delle Pampas
熟語:薄弱 , 薄情 , 薄力粉 , 薄荷 , 薄型 , 希薄 , 軽薄
語句:儲けが薄い , 影が薄い , 肉の薄い , 薄い肉片 , 薄化粧
反意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 16
翻訳:erba (orig.), stuoia di giunchi, suggerire (pres.), consigliare, raccomandare, incoraggiare, invitare
セン
薦める: すすめる: suggerire, consigliare, persuadere, raccomandare, incoraggiare, invitare <<<
薦: こも: stuoia di giunchi
薦: まぐさ: mangime
熟語:推薦

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: エネルギー    画数: 16
翻訳:legna da ardere, legna per il fuoco
シン
薪: たきぎ
薪: まき
薪を集める: まきをあつめる: raccogliere legna per il fuoco <<<
薪を割る: まきをわる: tagliare la legna <<<

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 化粧品    画数: 16
翻訳:aroma, profumo, fragranza
クン
薫る: かおる: essere profumato, essere fragrante
薫り: かおり: fragranza, aroma, profumo
薫: かおりぐさ: erbe aromatiche
同意語: ,


93 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant