日西翻訳辞書・事典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応のオンライン漢和辞典で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは西和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 11
翻訳:lejano, remoto, distante, alejado
ユウ
悠い: とおい
熟語:悠長
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:ofuscar, cegar, dudar, vacilar
ワク
惑う: まどう: ofuscarse, cegarse, dudar, vacilar
惑す: まどわす: ofuscar, cegar
熟語:疑惑 , 困惑 , 当惑 , 戸惑い , 戸惑 , 魅惑 , 迷惑 , 誘惑 , 惑星 , 幻惑 , 思惑
語句:逃げ惑う
次もチェック

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 13
翻訳:tonto, estúpido, necio, bobo

愚: ぐ: tontería, estupidez, necedad
愚に付かぬ: ぐにつかぬ: tonto, estúpido, necio <<<
愚かな: おろかな: tonto, estúpido, necio, bobo
愚かにも: おろかにも: tontamente, idiotamente, reciamente, de una manera tonta
愚かさ: おろかさ: tontería, estupidez, necedad
愚かしさ: おろかしさ
熟語:愚弄 , 愚者 , 愚痴 , 愚図

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 道徳    画数: 13
翻訳:amor, cariño, afecto, misericordia

慈しむ: いつくしむ: querer, tratar con cariño [tiernamente]
慈しみ: いつくしみ: amor, cariño, afecto, misericordia
慈しみ深い: いつくしみぶかい: cariñoso, afectuoso, misericordioso <<<
熟語:慈愛 , 慈悲


カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 13
翻訳:preocuparse, inquietarse, atormentarse
シュウ
愁える: うれえる: preocuparse [inquietarse, atormentarse] de [por] algo <<<
愁い: うれい: melancolía, pesar, congoja, pena, dolor <<<
熟語:郷愁

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 14
翻訳:encariñarse, suspirar

慕う: したう: sentir afecto por uno, tomarle cariño a uno, encariñarse con uno, suspirar por uno

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 15
翻訳:consolar, divertirse

慰め: なぐさめ: consuelo
慰める: なぐさめる: consolar, jugar con algo (jp.)
慰む: なぐさむ: divertirse
慰み: なぐさみ: distracción, diversión, entretenimiento
慰みに: なぐさみに: por distracción [pasatiempo, entretenerse], para distraerse [divertirse]
熟語:慰謝 , 慰安 , 自慰 , 慰問
語句:旅情を慰める

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 15
翻訳:deleite, placer, regocijo
ケイ, キョウ
慶ぶ: よろこぶ: alegrarse de [por] algo, alegrarse de inf. [de que subj.], regocijarse <<< ,
慶い: よい: bueno, excelente, fino, espléndido, estupendo, agradable, adecuado, conveniente, favorable, propicio, oportuno <<< ,
慶し: よし
慶: ちか, のり, やす, よし, みち: pers.

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 15
翻訳:considerar, serio, reflexivo
リョ
慮る: おもんばかる: tener en cuenta algo, hacer caso de algo, considerar
熟語:遠慮 , 考慮 , 配慮 , 憂慮 , 不慮

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 精神    画数: 15
翻訳:melancolía, pesar, congoja, pena, dolor
ユウ
憂える: うれえる: preocuparse [inquietarse, atormentarse] de [por] algo <<< , , 心配
憂い: うれい: melancolía, pesar, congoja, pena, dolor
憂いに沈む: うれいにしずむ: sumirse en el dolor [la tristeza] <<<
憂さ: うさ: melancolía, penumbra
憂さを晴らす: うさをはらす: desahogarse <<<
憂い: うい: pena (jp.), dolor
熟語:憂鬱 , 憂慮 , 杞憂


50 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant