日西翻訳辞書・事典:13画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応のオンライン漢和辞典で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは西和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 中国    画数: 13
翻訳:chino, Dinastía Han (una dinastía china, 206 BC - 220 AD)
カン
漢: から: China (jp.)
熟語:漢字 , 漢方 , 痴漢 , 羅漢
語句:好色漢 , 貪欲漢

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 13
翻訳:sueldo, emplear, contratar
チン, ジン
チン: precio (jp.)
賃う: やとう: emplear, contratar <<<
熟語:運賃 , 賃金 , 賃貸 , 家賃 , 駄賃 , 賃料
語句:汽車賃 , 手間賃 , 電車賃 , 乗車賃 , 仕立賃

カテゴリー:教育漢字   違う綴り: 樂   部首:    キーワード: 娯楽    画数: 13
翻訳:placer, gozo, delicia, encanto, deleite, diversión, recreación, entretenimiento, distracción, pasatiempo
ラク, ガク
楽しい: たのしい: agradable, alegre, encantador, delicioso, divertido, entretenido
楽しい一日: たのしいいちにち: día agradable
楽しく: たのしく: alegremente, con placer
楽しむ: たのしむ: pasarlo [pasárselo] bien, disfrutar [gozar] de [con] algo, divertirse
楽しませる: たのしませる: divertir [recrear, entretener] a uno, agradar [complacer] a uno
楽しみ: たのしみ: placer, gozo, delicia, encanto, deleite, diversión, recreación, entretenimiento, distracción, pasatiempo
楽しみにする: たのしみにする: tener ganas de
楽しみに待つ: たのしみにまつ <<<
楽しみにして待つ: たのしみにしてまつ <<<
楽な: らくな: cómodo, confortable, holgado, ancho, desahogado, fácil, sencillo
楽に: らくに: cómodamente, confortablemente, holgadamente, fácilmente, con facilidad, sin dificultad
楽に成る: らくになる: aliviarse, sentir mejor [bien] <<<
楽にする: らくにする: aliviar a uno
楽む: このむ: querer, preferir, ser aficionado a algo, ser amigo de algo, gustar a uno <<<
熟語:享楽 , 気楽 , 安楽 , 快楽 , 楽譜 , 雅楽 , 楽屋 , 我楽多 , 楽器 , 行楽 , 娯楽 , 声楽 , 楽団 , 音楽 , 道楽 , 洋楽 , 楽園 , 楽天 , 楽観 , 独楽 , 極楽
語句:千秋楽 , 老後の楽しみ , 室内楽 , 交響楽

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 13
翻訳:lejano, remoto, distante, alejado
エン, オン
遠い: とおい
遠い昔に: とおいむかしに: en un pasado remoto, en épocas lejanas <<<
遠くに: とおくに: lejos, a lo lejos, a [en la] distancia, en la lejanía
遠くで: とおくで
遠くから: とおくから: desde lejos
遠くに成る: とおくになる: alejarse <<<
遠く及ばない: とおくおよばない: ser muy inferior a <<<
遠からず: とおからず: dentro de poco, en un futuro próximo cercano
遠ざかる: とおざかる: alejarse de un lugar
遠ざける: とおざける: alejar, distanciar
熟語:敬遠 , 永遠 , 遠征 , 遠視 , 遠足 , 遠洋 , 遠慮 , 望遠 , 望遠鏡
語句:待ち遠しい , 縁が遠い , 耳が遠い , 遠距離 , 遠い将来に , 大分遠い , 相当遠い , 遠い親類
同意語:
反意語:


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 食べ物 , 天気    画数: 13
翻訳:tallo de cáñamo, vapor (prest.)
ジョウ, ショウ
蒸す: むす: cocer algo al vapor
蒸らす: むらす
蒸れる: むれる: ser cocido al vapor
蒸し暑い: むしあつい: bochornoso <<<
蒸し暑さ: むしあつさ: calor sofocante <<<
蒸し返す: むしかえす: cocer algo al vapor otra vez, estar siempre con la misma historia <<<
蒸し返し: むしかえし: repetición <<<
蒸: おがら: tallo de cáñamo
蒸: もろもろ: diversos
熟語:蒸気 , 蒸発 , 蒸焼
語句:御飯蒸 , 茶碗蒸し , 蒸タオル

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 13
翻訳:límite, extremos, muy, sumamente
キョク, ゴク
極: むね: caballete <<<
極める: きわめる: ir a los extremos, investigar a fondo, hacer un estudio exhaustivo, llegar a dominar <<<
極まる: きわまる: llegar al límite
極み: きわみ: límite, extremos
極めて: きわめて: muy, sumamente, extraordinariamente
極め付きの: きわめつきの: reputado, acreditado <<<
極める: きめる: decidir (jp.), fijar, determinar <<<
極め: きめ: promesa (jp.), contrato
熟語:究極 , 極限 , 極東 , 極光 , 極悪 , 極意 , 極上 , 極秘 , 消極 , 積極 , 太極 , 電極 , 南極 , 北極 , 極道 , 極楽
語句:奢りを極める , 見極める , 喧騒を極める , 極意を極める , 絶頂を極める , 多忙を極める , 頂上を極める , 悲惨を極める , 横暴を極める , 栄華を極める , 栄華を極めた
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 金融    画数: 13
翻訳:pérdida, daño, perjuicio, desventaja, dañar, perjudicar
ソン
損: そん: pérdida, daño, perjuicio, desventaja
損する: そんする: perder, salir perdiendo, sufrir perdidas
損な: そんな: sin provecho, poco lucrativo, desventajoso, desfavorable
損なう: そこなう: dañar, perjudicar, hacer daño a algo, echar a perder algo
損じる: そんじる
損ねる: そこねる
損る: へる: disminuir, menguar, mermar, reducirse, desgastarse, bajar <<<
熟語:損害 , 損切 , 損失 , 損傷 , 破損 , 含み損 , 損耗 , 毀損
語句:成り損なう , 逃げ損なう , 受け損う , 株で損する , 出損なう , 打ち損なう , 聞き損なう , 外観を損なう , 評価損 , 機嫌を損じる , 威厳を損なう
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 文学    画数: 13
翻訳:poesía, poema, verso, copla

詩: し: poesía, composición poética, poema, verso
詩を作る: しをつくる: componer un poema, hacer versos <<<
詩: うた: poesía, poema, coplas <<<
詩: からうた: poema chino
熟語:詩人 , 詩的
語句:叙情詩 , 田園詩 , 風刺詩 , 恋愛詩 , 即興詩

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 13
翻訳:trabajar, laborar, servir, funcionar, marchar, obrar
ドウ
働く: はたらく: trabajar, laborar, servir, funcionar, marchar, obrar, entrar en juego
働かす: はたらかす: hacer trabajar a uno, poner a uno a trabajar, hacer funcionar algo, poner algo a trabajar
働き: はたらき: trabajo, labor, función, facultad, efecto, fuerza, actividad, mérito, obra
働き掛ける: はたらきかける: acudir [recurrir] a uno para que subj., intervenir, hacer un llamamiento a uno <<<
熟語:稼働 , 労働
語句:勘を働かせる , 共に働く , 畑で働く , 頭を働かす , 盗みを働く , 只で働く , 只働きする , 立ち働く , 悪事を働く , 海賊を働く , 強盗を働く , 詐欺を働く , 掏摸を働く , 農園で働く , 不義を働く , 不正を働く , 忠実に働く , 無給で働く , 万引を働く , 手足となって働く , 窃盗を働く , 無闇に働く
同意語: , 仕事

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 13
翻訳:camino, vía, ruta, calle, paso

路: じ
路: みち
熟語:岐路 , 経路 , 回路 , 航路 , 線路 , 針路 , 波路 , 姫路 , 末路 , 路地 , 路面 , 道路 , 路上 , 通路 , 水路 , 小路 , 路線
語句:供給路 , 競走路 , 航空路 , 直航路 , 十字路 , 放水路 , 補給路 , 滑走路 , 迂回路 , 交通路
同意語:


233 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant