日西翻訳辞書・事典:キーワード:時間

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

直接アクセス: 潮時 , 至急 , 屡々 , 仕舞 , 瞬間 , 正午 , 初回 , 深夜 , 時間 , 時機

潮時

発音: しおどき   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:tiempo (oportuno), ocasión (propicia), momento (oportuno, favorable)
潮時を外す: しおどきをはずす: dejar escapar una oportunidad <<<
潮時を逃がす: しおどきをにがす <<<
潮時を逸する: しおどきをいっする <<<

至急

発音: しきゅう   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:urgente, lo antes posible
至急の: しきゅうの: urgente, inmediato
至急に: しきゅうに: de inmediato, tan pronto como sea posible
至急報: しきゅうほう: informar lo antes posible, envío urgente de un telegrama <<<
至急便: きゅうびん: entrega urgente <<< 便
至急便で送る: しきゅうびんでおくる: enviar por correo urgente <<<
次もチェック 緊急

屡々

発音: しばしば   違う綴り: 屡屡   キーワード: 時間   
翻訳:a menudo, con frecuencia, varias veces, una y otra vez, de vez en cuando
同意語: 度々

仕舞

発音: しまい   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:final, cierre, terminación, conclusión
仕舞の: しまいの: última, final, de clausura
仕舞に: しまいに: por fin, al final, finalmente
仕舞まで: しまいまで: hasta el final
仕舞に成る: しまいのなる: terminarse, agotarse, llegar al final <<<
仕舞う: しまう: terminar, acaba, llevar un asunto a su fin, cerrar, guardar, almacenar
店を仕舞う: みせをしまう: cerrar una tienda <<<
仕舞込む: しまいこむ: guardar una cosa <<<
手仕舞: てじまい: limpieza de cuentas, liquidación <<<
金庫に仕舞う: きんこにしまう: guardar algo en una caja fuerte <<< 金庫
布団を仕舞う: ふとんをしまう: apartar las sabanas <<< 布団
次もチェック


瞬間

発音: しゅんかん   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:momento, instante
瞬間の: しゅんかんの: momentáneo, instantáneo
瞬間的: しゅんかんてき <<<
瞬間に: しゅんかんに: en un momento, en un instante, en un abrir y cerrar de ojos
瞬間撮影: しゅんかんさつえい: instantánea <<< 撮影
瞬間接着剤: しゅんかんせっちゃくざい: adhesivo instantáneo
瞬間湯沸器: しゅんかんゆわかしき: calentador de agua instantáneo
次もチェック インスタント

正午

発音: しょうご   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:mediodía
正午に: しょうごに: al mediodía
正午頃に: しょうごごろに: sobre del mediodía <<<
正午前に: しょうごまえに: antes del mediodía <<<
正午過ぎに: しょうごすぎに: pasado el medidía <<<
同意語: 真昼

初回

発音: しょかい   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:primera vez, primera sesión, primera entrada (en béisbol)
初回に: しょかいに: en la primera vez

深夜

発音: しんや   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:medianoche
深夜に: しんやに: a altas horas de la noche, a medianoche
深夜営業: しんやえいぎょう: tienda que está abierta por la noche <<< 営業
深夜勤務: しんやきんむ: turno de medianoche <<< 勤務
深夜興行: しんやこうぎょう: espectáculo de la medianoche <<< 興行
深夜番組: しんやばんぐみ: programa de medianoche [de trasnoche] <<< 番組
深夜放送: しんやほうそう: programa de televisión de medianoche <<< 放送
深夜料金: しんやりょうきん: tarifa nocturna <<< 料金
同意語: 夜更け

時間

発音: じかん   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:tiempo, hora, momento, instante
時間が経つ: じかんがたつ: Pasa [Transcurre, Corre] el tiempo <<<
時間が足りない: じかんがたりない: no tener suficiente tiempo para inf. <<<
時間が有る: じかんがある: tener tiempo para inf. <<<
時間に遅れる: じかんにおくれる: llegar tarde a algo <<<
時間通りに: じかんどおりに: a la hora <<<
時間を守る: じかんをまもる: puntual <<<
時間を取る: じかんをとる: tomar [requerir] mucho tiempo, tardarse [demorar] en inf. <<<
時間を尋ねる: じかんをたずねる: preguntar hora <<<
時間辺りの: じかんあたりの: per hora <<<
時間給: じかんきゅう: paga [retribución] por cada hora de trabajo [por horas] <<<
時間表: じかんひょう: horario <<<
時間割: じかんわり: horario (de clase) <<<
時間帯: じかんたい: franja horaria <<<
半時間: はんじかん: media hora <<<
夏時間: なつじかん: hora de verano <<<
起床時間: きしょうじかん: hora de levantarse <<< 起床
正確な時間: せいかくなじかん: tiempo correcto [exacto] <<< 正確
休憩時間: きゅうけいじかん: hora de descanso [de recreo] <<< 休憩
休息時間: きゅうそくじかん: hora de descanso <<< 休息
勤務時間: きんむじかん: horas de trabajo <<< 勤務
勤労時間: きんろうじかん: horas de trabajo <<< 勤労
業務時間: ぎょうむじかん: horas de oficina, horas laborales <<< 業務
現地時間: げんちじかん: tiempo local <<< 現地
拘束時間: こうそくじかん: hora portal a portal, horas de trabajo reales <<< 拘束
交代時間: こうたいじかん: tiempo de cambio <<< 交代
受持時間: うけもちじかん: horas de clase <<< 受持
営業時間: えいぎょうじかん: horario comercial, horario de apertura <<< 営業
往診時間: おうしんじかん: hora de la visita del medico <<< 往診
回診時間: かいしんじかん: hora de visita (del médico) <<< 回診
開店時間: かいてんじかん: hora de apertura [de abrir la tienda] <<< 開店
夏期時間: かきじかん: tiempo de verano <<< 夏期
外出時間: がいしゅつじかん: hora de salida <<< 外出
作業時間: さぎょうじかん: horas de trabajo <<< 作業
締切時間: しめきりじかん: hora de cierre, fecha límite, límite de tiempo para hacer algo <<< 締切
就業時間: しゅうぎょうじかん: horario de trabajo <<< 就業
就寝時間: しゅうしんじかん: hora de dormir <<< 就寝
出勤時間: しゅっきんじかん: horas de asistencia <<< 出勤
出発時間: しゅっぱつじかん: hora de partida <<< 出発
食事時間: しょくじじかん: hora de comer <<< 食事
睡眠時間: すいみんじかん: horas de sueño <<< 睡眠
退社時間: たいしゃじかん: el tiempo de salida del trabajo <<< 退社
試合時間: しあいじかん: tiempo de juego <<< 試合
昼食時間: ちゅうしょくじかん: tiempo para almorzar <<< 昼食
震動時間: しんどうじかん: duración de la vibración <<< 震動
停車時間: ていしゃじかん: tiempo de interrupción <<< 停車
振動時間: しんどうじかん: tiempo de oscilación <<< 振動
診察時間: しんさつじかん: horas de consulta <<< 診察
点灯時間: てんとうじかん: hora del encendido <<< 点灯
自習時間: じしゅうじかん: hora de estudios <<< 自習
診療時間: しんりょうじかん: horas de consulta <<< 診療
二十四時間: にじゅうよじかん: 24 horas <<< 二十四
実習時間: じっしゅうじかん: horas de práctica <<< 実習
発車時間: はっしゃじかん: hora de salida <<< 発車
反応時間: はんのうじかん: tiempo de reacción (respuesta) <<< 反応
飛行時間: ひこうじかん: horas de vuelo <<< 飛行
標準時間: ひょうじゅんじかん: tiempo normal (estándar) <<< 標準
従業時間: じゅうぎょうじかん: horas de trabajo <<< 従業
授業時間: じゅぎょうじかん: hora de clase <<< 授業
閉店時間: へいてんじかん: hora de cierre de la tienda <<< 閉店
勉強時間: べんきょうじかん: horas de estudio <<< 勉強
放映時間: ほうえいじかん: tiempo al aire, tiempo en vivo <<< 放映
放送時間: ほうそうじかん: hora de emisión <<< 放送
面会時間: めんかいじかん: horas de visita <<< 面会
申合せた時間: もうしあわせたじかん: hora prevista <<< 申合せ
夕食時間: ゆうしょくじかん: hora de un bocado (cena ligera) <<< 夕食
離陸時間: りりくじかん: tiempo de despegue <<< 離陸
労働時間: ろうどうじかん: horas de trabajo <<< 労働
露出時間: ろしゅつじかん: tiempo de exposición <<< 露出
割引時間: わりびきじかん: horas de tarifa reducidas <<< 割引
服務時間: ふくむじかん: horas de oficina <<< 服務
制限時間: せいげんじかん: límite de tiempo, horas restringidas <<< 制限
同意語: 時刻 , タイム

時機

発音: じき   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:(buena) oportunidad [ocasión], circunstancia propicia, momento favorable [oportuno]
時機に適した: じきにてきした: favorable, oportuno, propicio <<<
時機を窺う: じきをうかがう: acechar la ocasión, esperar el momento favorable [oportuno] <<<
時機を待つ: じきをまつ: esperar una oportunidad [una ocasión propicia] para inf. <<<
時機を捉える: じきをとらえる: aprovechar la ocasión [la oportunidad] para inf. <<<
時機を逸する: じきをいっする: perder la oportunidad de [para] inf., dejar pasar una buena <<<
時機を失する: じきをしっする <<<
次もチェック 時期


89 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant