日仏翻訳辞書・事典:キーワード:植物

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 植物    画数: 14
翻訳:couleur verte de plantes (orig.), bleu foncé, pousser dru [épais] (ext.), sombre, obscur
ソウ
蒼: あお: bleu foncé (n.)
蒼い: あおい: bleu foncé (a.)
蒼る: しげる: pousser dru [épais] <<< ,
次もチェック

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 植物    画数: 16
翻訳:bambou nain
ショウ
篠: ささ
篠: しの
次もチェック

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 植物    画数: 18
翻訳:paille
コウ
藁: わら
藁を敷く: わらをしく: étendre la paille, couvrir avec de la paille <<<
藁を詰める: わらをつめる: pailler, empailler <<<
熟語:麦藁
語句:藁草履
次もチェック 稿

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 植物    画数: 19
翻訳:mauve, mesurer


葵: あおい: mauve, pers.
熟語:立葵 , 山葵 , 向日葵
語句:天竺葵


カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 医学 , 植物    画数: 19
翻訳:ressusciter, revivre, renaître, rafraîchir, sarriette


蘇る: よみがえる: ressusciter, revenir à la vie, revivre, renaître, se rafraîchir
蘇: しそ: sarriette
熟語:蘇生
次もチェック

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 植物    画数: 7
翻訳:arête
ボウ
芒: のぎ: arête
芒: すすき: graminacées asiatiques (jp.) <<<
熟語:光芒

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 植物    画数: 10
翻訳:cosse, gousse
キョウ
莢: さや
莢を剥く: さやをむく: écosser, égrener <<<
熟語:薬莢
語句:莢豌豆 , 莢隠元

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 植物    画数: 11
翻訳:ball, bogue
キュウ
毬: まり: ball
毬: いが: bogue
熟語:毬栗
語句:栗の毬
次もチェック

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 植物    画数: 12
翻訳:ronce, épine
キョク
棘: いばら
次もチェック

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 植物    画数: 12
翻訳:jujube, jujubier
ソウ
棗: なつめ: jujube, jujubier, natsume (jp. un ustensile pour une cérémonie de thé)
語句:棗椰子


55 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant